1
銭ゲバ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
百田先生、大臣に直接質問出来るなんて、凄い事!
新党結成の為に走り回る銭ゲバとは違います。
倭国保守党の議員が増えたら倭国は良くなると思います。
「作品は全部読み、特に『プリズム』が素晴らしい。倭国語が分かりづらいと言われ、傷付く。」と赤澤大臣涙目。
https://t.co/TCNWqwfnqh https://t.co/B298cxQHfE November 11, 2025
149RP
アッと驚く為五郎。アッと驚く事を忘れた銭ゲバ金融業ハナが生き別れ看護師瓜二つの娘梓みちよ救済&谷との恋路支援に敵対高利貸友美とのバトル。なべヒッピー団にゴーゴー喫茶、ラリラリ有弘とサイケで昭和元禄な第1作、懐かしき五島プラネタリウムにハナ娘尾崎の可憐さ+トルコ嬢沖山にも目が離せず https://t.co/w9ANdQ2C4O November 11, 2025
17RP
いちばんすきな花、何曜日に生まれたの、石子と羽男、竜の道、銭ゲバ、カラマーゾフの兄弟、しあわせな結婚、大恋愛、知らなくていいコト等書き足りんw
今期シナントロープ、ちょっとだけエスパー特にウワーー
これ系唯一アンメット観てない(元々医療物見る率低い)が見る
皆のウワーー聞けて嬉しい😽 November 11, 2025
8RP
【雑談】 風邪✯完全回復!嬉しいお知らせもあり【Vtuber 星空マリン】 #初見さん大歓迎 https://t.co/uya6pOP5zp @YouTubeより
銭ゲバマリンの同接100人耐久はこちら November 11, 2025
8RP
11/23(日)#深夜喫茶銭ゲバ オープン。#CafeKissshot にて旅漫画グループ展『#たびのまんが展』開催中ですって!
【深夜喫茶銭ゲバ】
〒542-0073大阪市中央区倭国橋1-20-9ジョートウビル2F https://t.co/QF94rFlu1S November 11, 2025
8RP
@kottur_lover22 東アジアの前線基地にされるだけなのに喜んでるアホウヨ、それを煽る青バッチ銭ゲバ売国野郎供。
とんでもない国になりましたね。
ウクライナは東欧の前線基地にされたのを見てなかったのかと暗澹たる気持ちになります。 November 11, 2025
6RP
この状況で議員お手盛り50億/年は人事院勧告タダ乗りです。既に世界最高額なんだから。やはり倭国國衆よりも自分たち。銭ゲバ裏金悪党政権と批判されても仕方ないですよね?円安も止まらない。 https://t.co/ZMqiMyarrI https://t.co/fU8C7nilR4 November 11, 2025
5RP
亡きジョージ秋山さんの「銭ゲバ」
昭和の頃にはこれも亡き唐十郎さんで映画化、先年には松山ケンイチさんの主演で連ドラ化 https://t.co/QCWAf8srJo https://t.co/aYNHFxBvYz November 11, 2025
4RP
@danketsu_rentai 国益がどうなろうと利益だけ上げれば良い財界。
チャイナリスクを考えず、多分進出した設備や工場を没収されないかだけが懸念の様ですね。
後先考えない銭ゲバの末路を見ている様です。 November 11, 2025
3RP
まともな医師なら打つなと諭す
銭ゲバ殺ジン医師がいかに多いか
狂気の時代でしたね
これからは歓喜の時代に突入しますよ
楽しみにしてましょうね! https://t.co/8PSBmOaJ1w November 11, 2025
3RP
もうじきシンギュラリティが来ると言われてるな。シンギュラリティってのは人工知能が人間の知能に並び、追い越していく特異点のこと。AGIとかASIって書かれたりもする。
で、このシンギュラリティだが、たいへんなバブルになるのは間違いない。その要因は、だいたいこんなもんだ。
①人口減少による過密投資
②資本家のハイプによる早計な投資
③産業転換の遅れ
その結果、儲けるやつと損するやつが真っ二つに分かれるだろうし、世の中の大体のやつは損するだろうから、そうなる前にだな、この豚がお前らバカな霊長類に知恵をつけてやろうってワケだ。感謝しとけ。
😬💦ペッ
まず先進国はだいたい人口減少だな。昔は移民で補ってたが、昨今は移民排斥がトレンド。そうすれば先進国の経済は軒並み縮小することが、人口統計的に確定している。未来を予測することは難しいが、人口は確定しているので、確定した人口を元に何が起こるのか(起こりやすいのか)を予測すれば、未来もかなりの精度で見通せる。
というわけだから、先進国は市場規模が縮小。つまり経済も縮小。絶対に避けられない「確定した未来」だな。すると先進国にモノやサービスを売って儲けている途上国の経済も少なからぬ影響。というか、かなり困難な状況になる。途上国ってガバガバ儲けてすげ〜!って思われてるけど、その実は先進国に安いもん売って利益をあげてるにすぎない。先進国の財布のヒモが締まれば途上国の経済も締まる。
そうすっとカネ持ち大富豪が困る。投資したい市場がめっちゃ減るから、投機に向かうはずのゼニが余って現金や金や債券がうなりをあげる。「このままじゃワシ、ゼニ儲けられん!😭」ってなっちゃう。
だが、この世界規模の停滞を打ち破って大ブレークしそうな産業がある。AIだ。シンギュラリティが「もうすぐ!」って感じで控えており、実際すでに加熱気味。行き場を失っている大富豪、投機家の薄汚い「マネー(笑)」が今後もガンガンAIテックに集中し、焼いたモチみたいなエキサイティングに熱いバブルになる。
ただし、そのバブルはシンギュラリティの到達よりは、だいぶ早い段階で訪れるだろう。その原因が銭ゲバ資本家の嘘とか詐欺と同類の恥知らずな「ハイプ」だ。
いまのところAIの専門家は、シンギュラリティ到達の時期を2030年代後半から2040年代とみている。だがその予想は立場が「資本」に近づくにつれて早期になり、気が早いやつは「あと数年」とさえ言ってる。ソフトバンクなんかそうだよな。かなり早くシンギュラリティの到達をフカしてるが、べつにソフバンだけじゃなくて、テック企業のお偉いさんはみんな超絶楽観視で根拠のない短期見通しを立てている。
なぜか?他社より先に投資を集めたいからだ。「あと10年でシンギュラリティできます!」っていう企業と「あと3年でできまっせ!」っていう企業があったら、お前らどっちに投資する?後者に決まってるよな。だからテック産業のなかでも、資本家に立場が近い連中はみんな「もうすぐできる!」の詐欺ハイプで他人より先にゼニを儲けようとしている。これが地道にやばい。
なぜなら脆いバブルを形成してしまう。実際にテクノロジーができる前にバブルを起こしてしまう。さんざん投機家を期待させておいて、失望させてしまう。投機家が「あれ?なんかもしかして、シンギュラリティってまだぜんぜん来ない?」って気づいた瞬間、バブルが弾ける。
そんなわけで、シンギュラリティバブルは実際のシンギュラリティよりかなり早く来ることになり、そして失望のうちに弾ける可能性が非常に高い。
さらに言うのも気が重いことだが、AIバブル崩壊による不況は長引くだろう。産業転換がまったく進んでいないからだ。
もうすでに、AIはかなりの「人間の仕事」を実行可能になっている。シンギュラリティはつまり、人間が頭だけで行える仕事のけっこうな部分をAIでやれるってことになる。資本家は労働者の生活なんか知ったこっちゃねえから、AIを活用してバンバン労働者のクビを切る。
AIは長期的には人間の生活を豊かにするだろうが、しかしその転換期においてはとんでもない混乱を起こすだろう。AIによって仕事を失った労働者は、AIと競争できるほどのスキルアップをするか、別の職種に鞍替えする必要がある。いまのままでは再就職できない。これは「景気が良くなればまた就職できる」という失業ではない。職能をガラリと変えないと永遠に再就職できないという、困難な失業だ。
つまり不況は長引く。産業が形を変え、労働者も職能を変え、また労働市場の需要と供給が整うまで、相当な時間がかかるとみておくべきだ。
じゃあわれわれは、どのように対処すればよいのか?簡単だ。いま始めても遅いくらいだが、AIによる産業の転換に備えた教育や職業訓練を行う。失業に備えて社会保障を充実させる。なぜなら…(続) November 11, 2025
2RP
食糧自給率を上げて国民経済を豊かにするべく外資株主の進出を規制する中国と、食糧自給率を下げ税金強奪ピンハネ銭ゲバを優遇し外資株主に権利や富を献上し国民経済を貧困化させ続けた倭国では、そもそも勝負にならない。米国から無駄な武器を買うのみならず他国にも売る軍事国家化が関の山。(--) https://t.co/9paKchvJW0 November 11, 2025
2RP
11/19(水)#深夜喫茶銭ゲバ オープン。写真はいつぞやのコマ(#雪崩式)&西野ヒロシ(#味園クイズ研究会 #恋愛研究会)。20周年祝ありがとうございます!
【深夜喫茶銭ゲバ】
〒542-0073大阪市中央区倭国橋1-20-9ジョートウビル2F https://t.co/JrIVrFLdDS November 11, 2025
2RP
読んだ漫画感想。『写らナイんです』5~6巻。やっぱこれ日下先輩のキャラが良すぎるな。顔はいい銭ゲバのカス、だけども、ふかしまくる先輩風が後輩主人公達には頼りになる面も確かにあって。「ノーステイ!!」は声を出して笑ってしまった。 November 11, 2025
1RP
御先祖様に対して無関心な人が多くなってしまった…
もちろん、全員ではない。
政治に対しても無関心な人が多い気がする。クソ眼鏡と銭ゲバの二人のおかげで、関心は寄せてきたが…
何故今ここにいるのか、振り返る時が来たのではないでしょうか? https://t.co/TkGnSoD9X5 November 11, 2025
1RP
@zbimLZ3aZ8JTmx6 @26ers_bp115 鳩ポッポ担ぎあげて一介の市民活動家菅直人と銭ゲバ汚沢先生、中国大好き親中池田大作先生の野望の公明党と利用し
国家転覆、社会共産主義国家、中華人民共和国世界制覇手始めにアジア区域、倭国自治区計画の理想郷を!
金集め教祖に担ぎあげてくれた
恩ある先生がご健在のうちに(笑) https://t.co/fdcqaJgEkC November 11, 2025
1RP
ツリー見たら「銭ゲバ」入ってて泣いた。松山ケンイチ主演の最高にドカ鬱ドラマでスポンサーがコカ・コーラ1社になって打ち切られたらどうしようと違う意味でワァァってなってた… https://t.co/isM2pa4TnD November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



