鉄緑会 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
鉄緑会に関するポスト数は前日に比べ26%減少しました。男性の比率は14%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「気になる」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「教育」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
鉄緑会、ビジネスとしてはすごいと思うけれど、地頭がいい人たちに先取り学習させて結果を出すだけなので、多感な時期の教育機関としては何の価値もないと思っている
https://t.co/cc50oBfbvt November 11, 2025
65RP
たまたま目に入った。すごい話…
ちなみに、進学塾でガチガチに指導されて大学に入った人と、そうでない人で、入学後のパフォーマンスがどれだけ違うのか調べたデータはあるのかな。結構気になる。
鉄緑会に6年通ったが浪人して早慶未満の大学に進学した話。|めろいめろん https://t.co/pRUOlzFkkJ November 11, 2025
47RP
「母を失望させたくない」「母の失望した顔」というフレーズが何度も出てくるのが辛い。常々、受験自体でなく親子関係の問題なのだと思わせます。親子関係さえ健全ならどんな挑戦も怖くはない。
鉄緑会に6年通ったが浪人して早慶未満の大学に進学した話。|めろいめろん https://t.co/dzavBOcrBb November 11, 2025
17RP
私の意見は違いますね。
「中学受験で数百万投資した我が子が、エリート大学進学から目を逸らさずにひたすら受験に邁進してくれるようになる魔法の託児所」こそが、鉄緑会の正体なのではないかと考えています。
6年間もあれば人間いくらでも変わりますけど、「東大行こう」と常に思わせ続けるのは並大抵ではない。
部活をやれば「スポーツで/芸術で食っていきたい」と宣い、学生起業も珍しくない世の中で彼らはその能力を携えてしまっている。
親の説得にも、そもそも親が説得できるだけの能力を持ち合わせているかすらも怪しい。
これらの問題が起きるのは、(多くは私立で都会にある)中学高校に進学して、小学校時代からは考えられない程世界観が広がり、選択肢が無限に発散したから。
なら、最初から「あなたの目標は東大です」と提示して、選択肢を有限にしてしまえばいいんです。
「合格おめでとう!次は東大!」には、そのような呪いがかけられているのではないか?と邪推してしまいます。 November 11, 2025
9RP
凄いな、よく一人で持ち直せたな。親は反省してほしい。 / 鉄緑会に6年通ったが浪人して早慶未満の大学に進学した話。|めろいめろん https://t.co/DnvZCQRdKr November 11, 2025
8RP
御三家受かったら鉄緑会に入れておくのは「運動神経がいい子にはスポーツを習わせておかないと時間と体力を持て余してグレる」と同質だと思う
高強度で勉強させておかないと、ハッキングで警察沙汰になったり、ずっと夢小説書いてたり、ゲームで倭国大会に出てプロゲーマー目指したりしちゃうから…… https://t.co/9zTuRi0t5Z November 11, 2025
7RP
(鉄緑会に限らず)厳しめの塾行ったから潰されちゃったけど、普通に自由にやってたら東大受かってたはずっていう逆パターンもあるんじゃないかと思うんだよねえ。あとから検証はできないけども。 https://t.co/wxvWbgsoPe November 11, 2025
6RP
「凄いな、よく一人で持ち直せたな。親は反省してほしい。 / 鉄緑会に6年通ったが浪人して早慶未満の大学に進学した話。|めろいめろん」
文体から書き手は女性。そして鉄緑会指定校という表現から学校も推測可能。そして読む前から敗因は英語だと推測したが、読んでみてその通りでした。
#中学受験 https://t.co/1mTQHRFNA4 https://t.co/WRlx4EDcuC November 11, 2025
5RP
昨日から読み返してる。文中に何度も出てくる
母の失望、母の視線
こんなにも、子は母親の気持ちを気にするのかと、改めて驚く
教育課金とか気にしなくていいのに。あなたが生きてればオールOKだよ!
鉄緑会に6年、浪人して早慶未満の大学に進学した話。|めろいめろん https://t.co/r5A85vguQV November 11, 2025
4RP
【地獄】中学受験で運良く実力以上の中学に合格してしまった子供と母親、うっかり東大進学塾の『鉄緑会』に入った結果、最悪の末路に… https://t.co/oKAjXKg0VV November 11, 2025
2RP
僕の彼女のことやん…中1から鉄緑会で最高クラス、さらに東大模試現役A判定でも東大落ち早慶になったことを今も引きずってる。 https://t.co/HgQnm66d8l November 11, 2025
2RP
鉄緑会の授業を、全く理解できない層は行っても無駄かもしれません。先生も時間を惜しまず、対応しています。倭国のトップレベル層にとっては、あのテキスト、授業に詰まったものは、刺激的なものばかりなんだと思います。また、学校だけではなく、他校の生徒たち、先輩と切磋琢磨することで成長もする。限界を知り、それを何とかカバーする方法を考える。謙虚で、誰にでもわからないことはわからないと言えて、教えをこえるようになる。結構、楽器を演奏できる子も多く、大学でも演奏に関わっていたりする。運動が得意な子もいる。彼ら彼女らにとっては、「一つの学校」、6年間+講師4年 or 6年で8年ないし10年間過ごす学び舎。卒業生と自分たちで文化をつくり育てている。東大に合格するだけではない人間形成力もある。それが鉄緑会の魅力なのではないでしょうか。 November 11, 2025
2RP
そうなんですよね、桜蔭とかはコロナ前から部活が17時に終わる設計なので、鉄緑会に間に合うんですよね。
というか、私は強者がすべてを持って行く構造を否定しているわけではありません。
本当に強者ならそんな無駄な対策勉強程度に時間を割かないで色々な課外活動とかをされたほうがよろしいのでは?と提案しています。
ただ、それもまた難しい。
開成の子(n=1の話ではありますが)に聞いたところでは「周りがみんな鉄に入っていて、東大を目指すなら鉄が当たり前過ぎたから、入らない以外の選択肢がなかった。それ以外の勉強法が分からなかった」との意見が。
もちろん裏100なんかじゃなく、むしろ百傑の子ですよ。
成績がいい子ですらそうなのですから、鉄に行かない選択は相当取りにくいように見えます。
実際は必要がないとしてもです。 November 11, 2025
2RP
@tamuramble 「ビジネスとしてすごい」のも教育が広がる一つの要素として評価できます。むしろ指導料は良心的です。
また、内容的に優れた教材、解説をしている点から「何も価値もない」は言い過ぎではないかと思います。
個人的に鉄緑会を全肯定しているわけではありませんが😅 November 11, 2025
1RP
聖光学院のご出身だったんですね!
聖光学院出身で東大に合格された方へインタビューしたこともありますが、結構学校が手厚く指導してくれることもあって、鉄緑生は少ないと聞きました。
部活や課外活動と両立する、とても結構なことです。
そもそも勉強に無駄はない。
とはいえ、将来やりたいこととの兼ね合いとして、優先順位付けの問題が出てくるでしょう。
そうなったときに、鉄緑会は圧倒的な合格実績を約束してくれる代わりに、圧倒的な時間的拘束を要求してくる。
これを承知の上で、「脳トレパズルは大歓迎だ」と喜んで受け入れているのならば、素晴らしいことです。
ただ、「鉄に行かないと東大は難しい」といったくだらない言説に惑わされて、本来やりたいことを削ったり、授業の時間を内職に充てたり、時には補習用の塾まで選んだりしてついていくような子は一定数いらっしゃるようでして、そういったケースを見る限りでは、「頑張ったのに……」という結果になる場合が、私の主観では多いように見えます。
きっとそういった層は「青春を削って」と勉学に打ち込まれているのかもしれませんが、そんな思いと覚悟をもってまで打ち込むほど勝算のない戦いではありません。
だから、「それなら、勉強はほどほどに、もっとやりたいことを頑張ったほうが幸せなんじゃない?」と提案しているわけです。
そもそも偏差値なぞいくら高めても、18歳近辺を突破したらもう二度と使わないんですから。 November 11, 2025
1RP
中学入試で鉄緑会指定校にラッキーパンチで入った子が、レベル感があってないのに鉄緑会に通い続けた事で逆効果になってしまった例に見える。
親がそこら辺に気付いて早めに介入すればこうはならなかっただろう。表面的な成績や体裁は気にするのに、中身までは立ち入れない残念な一例 https://t.co/SpKuSST7ev November 11, 2025
1RP
やっぱり高校在学中司法試験合格を考える場合慶應義塾が有利すぎるんだよな、順当に鉄緑会指定校から東京一工行ってもらうか、東大も医学部も怪しそうなら早慶付属で手打ちにして資格で早期利確を狙うかの分岐点は、子供の将来の夢の関心もさることながら、中学受験の手前で来ると思ってる November 11, 2025
鉄緑は頭がすごい良い人たちのブースト塾なので凡人は行っても時間の無駄。
東大受験専門塾の「鉄緑会」に6年通ったが浪人して早慶未満の大学に進学した人の話、が壮絶すぎる https://t.co/upKiVXf83o. November 11, 2025
mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中
こんな質問に回答しています
・鉄緑会に行くモチベは何か
・好きな寿司ネタトップ3ください🍣
・聞いてもわからない予感しかしないけど、科学…
https://t.co/BpVy2RpV4u November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



