1
配偶者
0post
2025.11.22 21:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【身体的DV被害の証拠保全で知っておくべき重要なこと】
離婚案件を長年扱ってきた弁護士として、DV被害者の方々が直面する「証拠の問題」についてお話しします。
身体的DVの証拠として、診断書や怪我の写真を提出することは非常に重要です。しかし実際の裁判では、これらを提出しても、加害者側から「自分がやったわけではない」「勝手に転んだのでは」といった反論が出されることが少なくありません。
ここで多くの方が知らない重要なポイントがあります。
受傷直後に病院を受診した際、医師に対して「配偶者(パートナー)から暴力を受けて怪我をした」と正直に伝えることです。
なぜこれが重要かというと、医師があなたの説明をカルテに記録するからです。カルテには「本人の訴え」として、受傷原因が医療記録に残ります。これは後々、裁判である程度有力な証拠になります。
診断書には怪我の状態しか書かれていないことが多いですが、カルテには「なぜそのような怪我をしたのか」といった具体的な記載が残るのです。これにより、単なる怪我の写真以上の証明力を持つことになります。
なお、診断書は受診時にすぐ発行してもらう必要はありません。診察さえ受けていれば、後日「○月○日の診察について診断書を発行してください」と病院に依頼することで発行してもらえます。
受診時は身体的・精神的に余裕がないことも多いでしょう。「診断書をください」と言い出せないこともあると思います。それでも大丈夫です。まずは診察を受けて、本当のことを医師に伝えることが最優先です。診断書は落ち着いてから請求できます。
逆に、絶対に避けてほしいのが、事を荒立てたくないからと「自分で転んだ」「家具にぶつかった」など、事実と異なる説明をしてしまうことです。
気持ちは痛いほどわかります。DVの被害を受けている方の多くが「まだやり直せるかもしれない」「相手を刺激したくない」「恥ずかしい」と感じて、本当のことを言えずにいます。
しかし、虚偽の説明をしてしまうと、それもまたカルテに記録されます。そして後日、いざ離婚や保護命令の手続きを取ろうとしたとき、「あなた自身が医師に『転んだ』と言っていますよね」と指摘され、証拠価値が大きく損なわれてしまうのです。
私が担当したケースでも、被害者の方が当初「階段から落ちた」と医師に説明してしまったがために、明らかなDV案件であるにもかかわらず、立証に非常に苦労したことがあります。
もしあなたが今、DVやモラハラの被害に悩んでいるなら、まずは自分の安全を最優先にしてください。そして、もし怪我をしたら:
✓ できるだけ早く病院を受診する
✓ 医師に本当のこと(配偶者から暴力を受けたこと)を伝える
✓ 写真を撮る(日付がわかるように)
✓ 診断書は後日でも発行可能(まずは受診が大事)
これらは将来、あなた自身を守るための大切な記録になります。
「今は別れるつもりはない」と思っていても構いません。記録を残しておくことで、もし将来的に状況が悪化したとき、あなたには選択肢が生まれます。
DVは繰り返されることが多く、エスカレートする傾向があります。あなたの命と尊厳を守るために、正しい証拠保全の方法を知っておいてください。
一人で抱え込まず、まずは専門家や相談機関に相談することをお勧めします。
#DV November 11, 2025
12RP
医者の予後を決めるのは
研修病院選びでも
診療科選びでも
医局選びでも
ない
配偶者選びかな
周りみてておもいます
医局選びで人生は変わらないけど
配偶者で人生は変わりますね
今、独身の先生はよく考えてもろて、、 November 11, 2025
2RP
#毎日着物美人を貼るいいねが無くなるまでやる
27日目(日数間違えてました)
ガンナーちゃん✨️
家帰ったら配偶者とJKが熱出して寝込んでる😨
ヤバイ、インフルの猛威が我が家に襲来⋯。 https://t.co/0NkDLyayeJ https://t.co/5rD95GciNm November 11, 2025
1RP
女の人「離婚前提なので物件の査定してください」
あなた持ち分持ってませんよ。所有者からの依頼?
「弁護士から査定書を貰えと言われてるんです」
んー困りましたね、名義人の配偶者様からご依頼頂けますでしょうか?
「夫は暴力的で本当に酷い人なんです。勝手に査定を頼んだりしたらなにされるかわかりません!」
それはやばいですね
余計に査定書作れませんね November 11, 2025
1RP
見事にkrsbさんに落とされたので夢をめちゃくちゃ見てしまうんですが、krsbさんにはもう心に決めた女性がいる若しくは配偶者がいるって知って大失恋をして打ちひしがれたい気持ちもある、それも私の癖 November 11, 2025
オタレイの⏳さん、全然そんな事ないどころかむしろ真逆なのに、口調や態度に加えて先入観も相俟って側から見たら☔️君に対してモラハラ働いてるように見えてしまい『自分の方が余程☔️様を幸せにできる』と憤っている☔️君の部下(配偶者または恋人がおり☔️君に対する恋愛感情はない、『その自分ですら』 https://t.co/PZQzh1u7Xw November 11, 2025
シン様
@242628agamat
「おれ。税金払ってるから。お前のこと守ってるようなもんなんだよ。」
「子供が居ない。配偶者が居ない。
でも、優しいから本当は子供が居るけど黙っているだけ。」
…だそうです。なぜか、
【奥様や子供】に関して、あまり答えたくない様でした。詳しい理由は分かりません。
自治体を使うなと人に言うくらいなので、ご自身も自治体は使っていないはずです。公共サービスを活用せずに、今の倭国でどうやって出産や育児をしているのでしょうか。甚だ疑問です。
奥様もお子さんもいらっしゃるのに、あまり育児に関してもご存知ないようでした。
甚だ疑問です。
過去ポストから、「子供のいない要らない世帯や独身世帯の税制平等化」運動、頑張って下さい。応援しています😊
https://t.co/FYgcFuPtuK… November 11, 2025
#IDOLY
#わんにゃんあめちゃん
らるしゃを御手製マリトッツォケーキ的なものでお祝いしたいあめネキ!
一瞬ブームになった謎洋菓子ってブーム過ぎたら一生出会えないね…
酉の市、結構面白いから一度は行ってみてね!
タイミングによっては最後かもしれない母娘チェキ…ありがとう…😿
卒業発表から一夜…いきなり遅刻してきてあめママを心配させた曽田さん
まさか秋葉原から完全卒業を狙っていたとはなぁ…
タイミーIDOLYでお金に困ったらたまに出たら良いのに…責任は保護者のあめネキと配偶者のおばけちゃんが取るからヨ…
ソーダ1周年楽しみにしてたのに残念だ… November 11, 2025
凄いと思う
自分は子が20近いのに
「何かあったら」と思うと
置いて呑みに行けないし
旅行にも行けない
子らのメンタルが弱いから
仕方がないんだけど
子供が心身ともに健康で
配偶者が全て対応出来るママしか出来ない事だよね https://t.co/CHP0jyqgOr November 11, 2025
@MoitaVibora クソっまたやぶへびさんが妄言を…妄言なのか??
いや、あの時たしかに配偶者らしき人と一緒にみかんもぎもぎしたのを見たのは幻か…( ゚д゚) ...(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ... November 11, 2025
配偶者からの「私の見た目、10年前と比べてどう変わった?3つ言って」という唐突な質問。
どう答えても燃料投下にしかならないから絶対に答えない。沈黙か無関係な回答をする。
さっきまで波状攻撃を受けていたが台風をやり過ごすように柳の状態で耐え抜いた。 November 11, 2025
今更なんですけど、お盆休みにおばちゃんミサイルを喰らったインプレッサと、2回目のエンジンブローと車検切れが同時に来て放置してたRX-7が復活しました。口座残高より今月の支払いの方が多いです。来月はもっとです。配偶者無し!ハデに行こうよ!
あのほんとこんな大人にはならない方がいいです。 https://t.co/ZhyC9x3pqy November 11, 2025
@Ameria86922441 依存先はたくさん持っておかないと、1つの依存先が無くなった時に詰みます。モラハラ加害者が、配偶者や恋人が親や友人との交流を取る事に嫌な顔をする理由はこれです。相手が自分にしか頼る事が出来ない状態 に追い込むと優位に立てるようになるから。
だから友人や繋がりの多い女性のことを恐れる https://t.co/wVqZh1Szro November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



