1
選挙運動
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨 安倍晋三元総理が銃弾に倒れた悲劇から3年以上が経過。配慮されるべきは誰か? 「銃弾で奪われた命の悲劇性」と「被告人の不遇」を比べてはいけない!!
noteの筆者、高橋東千氏は、この事件をめぐる重要な問いを私たちに投げかけます。🔽
🗒️note記事の核心的な問いかけ
♦配慮されるべきは誰か?
🔹この事件の最大にして唯一の被害者は安倍元総理です。配慮されるべきは、銃弾で命を奪われた被害者の名誉とご遺族であり、被告人やその家族の悲劇性も、それに比べれば「どうでもいいレベル」であると強く主張します。
🔹本当に「罪」は等価か?
「安倍元総理にも(旧統一教会との関係において)責任の一端がある」という意見に対し、それが「選挙運動中の銃撃で命を奪われる」ことと本当に等価なのかと、読者に覚醒を求めます。
倭国国の舵取りを8年以上担い続けた故人への最低限の敬意、そして老後の穏やかな時間を奪った「獣の様な行為」への非難。その強い意志と論理をぜひご一読ください。
👇 note記事を読む 👇
https://t.co/JUE5DsJeSN
#安倍晋三元総理 #山上被告同情論への異議 #旧統一教会 #家庭連合 November 11, 2025
2RP
島田委員が可哀想だ。公示・告示後の選挙運動の妨害は、一定程度保護されている。保護の薄い日常の政治活動としての街頭演説につき問うたにもかかわらず、平口法相は公示・告示後の各種条文をダラダラと列挙してみせた。
島田委員の紳士的な抗議は心打たれたが、もっと激しく抗議してよかったと思う。 November 11, 2025
「選挙運動」と「政治活動」は確かに異なるし、後者についての答えが欲しいのに前者の話を延々とされたら私だってブチギレる。
「成人の売買春規制への懸念」を質問しているのに「少女の人身売買を防止する策」について延々と聞かされるようなもの。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



