選挙 トレンド
選挙(せんきょ)は、組織または集団において、投票などの手続きによって、代表者や役員などを決定するイベントである。国政に関する選挙は国政選挙(こくせいせんきょ)、地方自治に関する選挙は地方選挙(ちほうせんきょ)と称される。 動詞で「選挙する」と言った場合、公職に就任する者を選定する行為のことを指す。歴史的には挙手や起立、喝采などの方法が採用されたこともあるが、現代の選挙は投票によって行われることが多い(倭国の公職選挙法35条も参照)。 明治維新前後の時期の表記・訳語では撰挙・選択とも。
「選挙」 (2024/12/31 05:15) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
はい
維新も
次の選挙で
終了確定
なんでそんなに
世論が
読めないのかね?
というか
国民民主が
巧者
真っ先に
国民の
負担減
手取り増
を言い出したから
他の野党は
対抗上
乗れないから
減税政党は
国民民主だけになる
https://t.co/18wgEdHhwr February 02, 2025
67RT
維新は立憲よりタチが悪い気がしてきた
立憲は減税反対と言ってるので潔いし、ある意味誠実
維新は減税賛成と言いながら大事な局面で減税を潰す
次の選挙でも社会保険料引き下げで票を釣ろうとするだろうが、絶対に信じてはいけない
維新を潰さない限り減税の未来はないだろうな February 02, 2025
41RT
吉村・前原の愚かな考えは分かっていて、国民民主が政策を実現しかけてるのが妬ましかったわけですよ。吉村も前原も原動力はそれです。単に国民民主党の鼻をあかしたいだけです。
彼らは単なる嫉妬を動機に国民を裏切って減税を阻止しようとしています。
維新は次の選挙で完膚なきまでに叩き潰すべき February 02, 2025
29RT
フザケルナ、石破!!
国民を舐め切っているな、
次回の選挙が楽しみだ、
首をよく洗って、待っていろ!!
石破政権はインバウンド利権のスキー場支援に公金13億円投入、事務局が中抜き率1割 https://t.co/7aHH1dxGzJ February 02, 2025
23RT
古市「もう選挙終わっちゃってるのに、グダグタの百条委員会が報告書出して何の意味があるんスか?笑」 https://t.co/I3eA2OjjFr
このバカほんと追放して欲しい…。 February 02, 2025
21RT
岸田首相と石破首相。歴代最低を争う首相だが国民は知らない。それはテレビで批判しないからだ。石破首相に至っては選挙で大敗した後、中国寄りの政策ばかり。岩屋大臣のビザ緩和も議員宿舎問題も無視。ひたすら選択的夫婦別姓に突き進む活動家でしかない。この最低の首相をメディアは応援している。 February 02, 2025
20RT
党員なら少なくとも事実と異なる発言はすぐにわかります。
YouTubeだけを見ている人だと分かりにくいかもしれませんね🤭
私の印象ですが、内部告発とおっしゃっておりましたが、
CoCo壱、選挙対策本部、つばさ、
領収書、商標登録、あとはお気持ち表明でしょうか?… https://t.co/lkMxT2j74C https://t.co/kkCQMzVays February 02, 2025
20RT
高額療養費の話、石破総理が悪い早く辞めろって言われてるけど、結局これも主流派じゃない総理が立って選挙にも負けてるから、そのまま汚れ仕事させようって流れなだけにも思えてる。ずっと昔からこうしたかったんでしょ自民党は。 February 02, 2025
17RT
選挙、LGBTQ…社会を誠実に描く #香取慎吾 主演「#倭国一の最低男」
https://t.co/o4VjIrHlsv
明るい役柄を担うことが多かった香取のイメージとタイトルから、ドタバタコメディーを想像するのは早計だ。作品の鍵を握っているのがプロデューサーの #北野拓 氏であり……
@takowakatendon February 02, 2025
14RT
夕方からは松江市でタウンミーティングでした。なかなかの雪の中足を運んでいただきありがとうございます。
1番良かったのは私の話を聞いて、
松江市議会議員選挙に出ようという方が現れてくれたことです。
山陰中央新報の取材も受けたので、また取り上げていただけるかもしれません。 https://t.co/lxHiFeT2W3 February 02, 2025
12RT
@CRNK_HZ やめてやめて。
でも、まだこれで中抜きということですよね。
いつも通りのことです。
皆さん忘れないで、
今年の今年の夏の選挙。
選挙です。選挙しかありません
高齢者はみんな自民盗賊に投票します。それを止めるためにもみんなで投票しよう。
自公維新以外に! February 02, 2025
12RT
#倭国一の最低男
コレめちゃくちゃいいドラマ。多分タイトルで見る気をなくす人いると思うんだけど、今時の社会問題も入れつつ説得力ある役者使いよくできてる。選挙じゃなくてもこういう考え方って誰にでも当てはまるよねって心の葛藤がよく描かれてる。人を動かすのは物語。まさにそう。 February 02, 2025
10RT
Q自民党の宮沢さんに103万の壁の引き上げを理解して貰うには?
国民民主党 榛葉幹事長
『このまま議論が進まないなら、選挙で結果を出すしかない。この案がわかってないのではなく、国民の皆さんの苦しい気持ちがわかってないんじゃないか。国民生活がどれだけ厳しいか理解できてないなら、大変残念』 https://t.co/xUZF90zOMR February 02, 2025
6RT
私達は「主権者教育」を殆どされずに大人になっています
「選挙に行くこと」は「有権者」の権利であって「主権者」の一部でしかありません
選挙結果はゴールではなくスタート
議員が私たちの代表としてしっかり約束を果たす仕事をしているか常に「観察」し「行動」する必要があります
それが主権者✨ https://t.co/GuIo2WFL5p https://t.co/YOc7to2ghI February 02, 2025
6RT
兵庫県はだいぶ腐敗政治の病巣が露呈してきた感がありますね。
兵庫県民の皆さんはきっともう騙されないでしょう。それほど、斎藤知事が再選された選挙には意味があった。
本当に歴史的な選挙だったと思います。
斎藤知事も、斎藤知事を信じた皆様も、
どうか胸を張ってほしい。
皆さんを称えます。 February 02, 2025
6RT
廃止するとは言ったが時期は言ってない、みたいなネタを振ったら本当に時期は決めてないでゴリ押ししてくるの本当にどうかと思うのよね
選挙でボコるしかないんだけど最大野党がそれ以上のウンコという絶望的な状況なのがまた… https://t.co/SWwXS7UkpD https://t.co/BfgjOC77F5 February 02, 2025
6RT
@kitamuraharuo 公立は生徒取られて廃止に追い込まれ
中韓の生徒の受け皿私立になり代わり
そして、
私立は無償化分を値上げし、無償化分の税金だけが上げられる
美味しいのは、見かけ市民の見方のフリで選挙票とキックバックだけ獲る維新か February 02, 2025
5RT
財務省解体デモやるより
れいわ新選組を支持した方が
「財務省解体」実現するんじゃない?
「目的」が目の前にあるのに
見て見ぬフリをして
デモをやる理由はなんだろ?🧐
森永卓郎さんは
財務省に洗脳されていない政党は
「れいわ新選組だけ」と言ってたし、
次の選挙も
れいわの数を増やそう。… https://t.co/DWnFwCo3TW February 02, 2025
5RT
今井絵理子さんは骨盤骨折した2ヶ月後が自身の選挙で、車イスと松葉杖で選挙してました
でも「ビラは自分で手渡ししたい」と言って一人ずつに車イスで駆け寄り、ビラを全部自分で手渡ししていました
身体が痛くないわけがなかったでしょうが、私はその姿を見て「本物のプロだ」と感じました https://t.co/o05aNfVIEc February 02, 2025
5RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。