選挙 トレンド
0post
2025.11.21 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
成績優秀で本来なら何不自由ない生活が出来る家庭環境だったはずの山上被告に「石ころ」になりたいと言わせてしまう生い立ちとは🥲
自己破産してまで献金させる統一教会に、選挙応援されたことで議員になった自民党議員たちは嬉しいか?
誇らしいか?
恥を知れ! https://t.co/Mks5gNe8EH November 11, 2025
80RP
韓国の報道(Newstapa)は凄い
安倍晋三氏銃撃事件について
山上徹也被告の犯行動機を
安倍氏の「統一教会擁護」と
しっかり報じている
https://t.co/ukqWD9XdyH
倭国の国会議員(統一協会議員)は
教団の選挙支援を得る
教団は政治家から『お墨付きを貰う』
倭国の大手メディアは何をやっている❓ https://t.co/4OEhIl6vth November 11, 2025
60RP
弁護人「被害者が安倍晋三氏だったことは不思議に思わなかったんですか?」
【山上妹】「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」 November 11, 2025
57RP
戦中の倭国の政治体制はマジで意味わからなくて
◆独裁という割には戦時中に選挙やってるし
◆翼賛体制を構築しようとしてるけど体制外議員も選挙に出てある程度当選してるし
◆体制外議員も強制排除はされてないし
◆首相は軍人だけど、途中でクビになってるし
◆皇帝がいるけど普段は実権を行使できず、でも政治的権威はあり、重要な意思決定には絶大な影響力を持つので傀儡といわけでもなく
民主主義じゃないけど、独裁者はいないし、軍部独裁にも振り切れてないし……
つかみどころがない、なんとも理解しにくい政治体制なんだよな。 November 11, 2025
25RP
「民主とは何か?」
ホー・チ・ミンはこう言いました。
“民主とは、国民が堂々と口を開ける状態をつくることだ。”
選挙の回数より、制度の複雑さより、
本当に大事なのはただ一つ。
国民が“安心して意見を言える”こと。
声を上げても罰せられない社会。
沈黙を強いられない社会。
それが民主主義の最低ラインなんです。 November 11, 2025
16RP
政治資金収支報告書についての記載ミスと訂正のご報告
本日(2025年11月20日 木曜日)東京都選挙管理委員会が、2024年(令和6年)の政治資金収支報告書を公表しました。
公表された、立憲民主党東京都第9区総支部の収支報告書に記載ミスがありました。
この記載ミスにつきまして、政治資金収支報告書の訂正を行いましたので、皆さんにご報告申し上げます。
立憲民主党東京都総支部連合会(いわゆる、立憲民主党都連です)から、立憲民主党東京都第9区総支部に対し、2024年10月10日に100万円、2024年12月11日に3万3500円の交付を受けました。
この2件について、政治資金収支報告に記載する必要があるべきところ、この記載についてミスをしました。
この2件の記載ミスにつきまして、本日(2025年11月20日 木曜日)中に、東京都選挙管理委員会に政治資金収支報告書の訂正を行い、この訂正が受理されました。
以上の通り、政治資金収支報告書についての記載ミスと訂正を行ったことを皆さんにご報告申し上げます。
政治資金収支報告に記載する必要があるべきところ、この記載についてミスをしたことを、皆さんに深くお詫び申し上げます。申し訳ございません。
政治資金の適法、適正な運用、そして皆さんへのご報告を徹底すべきところ、記載ミスをしたことは全て私の責任です。
改めて、法令に則り、適切な処理をすることを徹底いたします。
この度は、申し訳ございませんでした。
2025年11月20日 木曜日
立憲民主党 衆議院議員
山岸一生 November 11, 2025
15RP
@Coco2Poppin 何この舐めた態度💢
鎌田さんて
選挙のために可愛いヤギを使い
選挙終わったらヤギ放ったらかしにした人でしょ
立憲の印象はもう最悪
立憲不要! November 11, 2025
13RP
📢【現実は冷酷すぎる】
🇺🇸アメリカが提示した“和平案”の正体、それはゼレンスキーの夢を真っ二つに叩き割る内容」でした📄
ウクライナはロシアに領土を譲渡し、NATO加盟も放棄し、軍の規模も縮小。
しかも…この条件、ゼレンスキーには拒否権すらないのです。
🎙️サックス教授が告げる衝撃の構図:
「ウクライナはもう国家としての主導権を失っている。決めるのはワシントンとモスクワだ」
つまり…
ゼレンスキーは今や「国家元首」ではなく「外注された和平文書の営業担当」に過ぎない📉
💡【プーチン大統領の戦略が世界を制す】
ロシアは最小限の軍事力で、最大の政治的成果を積み上げてきました。
今、アメリカとロシアの利害が「戦争終結」で一致した瞬間、ウクライナには一切の余地がない。
「核保有国が和平で合意した時、中小国家は“動かされる駒”にすぎない」
これは歴史が何度も証明してきた事実です📚
プーチン大統領は、“主権とは幻想”であることを戦略で証明したのです📊
📉【ゼレンスキーという虚像】
選挙で「欧州統合」や「NATO加盟」を叫んで登場したゼレンスキー。
「1ミリたりとも領土は渡さない」
「NATO入りは絶対条件」
「ロシアとは交渉しない」
その全部が水泡に帰しました🌊
実際には、国家予算の半分以上が欧米からの“お小遣い”。
武器、エネルギー、公務員の給料すら外国頼みの“見せかけ主権”国家🇺🇦
「旗は振れるが、中身はアメリカの遠隔操作」というのが、ウクライナの真の姿です。
📉【ゼレンスキーの未来に待つもの】
アメリカが「もう終わりにしよう」と決めた瞬間、ゼレンスキーは“和平案の広告塔”として国内の怒りと裏切りを一身に背負う存在となります。
国内の極右・義勇兵・国民感情はすでに“領土譲渡=裏切り”と見なしており、
「奴は売国奴」「CIAの操り人形」というレッテルが貼られるのも時間の問題🧨
しかも和平案に反対すれば、支援は即座に打ち切り→国家機能が崩壊。
つまり…ゼレンスキーは“YES”しか言えない男になったのです。
📉【戦後ウクライナに残るもの】
•領土の喪失
•NATO除外による安保空白
•欧米企業による再建ビジネス植民地化
•人口激減と資源の喪失
「これが“勝利の代償”だと誰が信じるのか?」
勇気は国を救いませんでした。
団結もロジスティクスには勝てませんでした。
結局、ゼレンスキーは世界秩序の中で“調整役”として使い捨てられたリーダーでしかなかったのです📉
📊【プーチン大統領が勝ち取った“現実”】
彼は核大国の冷静な戦略家として、アメリカに“和平の必要性”を飲ませた。
ゼレンスキーが掲げた“反ロの理想論”は、ワシントンの現実主義に飲み込まれ、今や“捨てられたスローガン”に成り下がったのです📉
「ロシアにとっての勝利とは、ウクライナが主権を口にすることすら許されない状態を作ること」
この目的は、達成されました。
📌【現実】
ウクライナ戦争の終わり方は、“勇気ある敗北”ではありません。
それは、外部に支配された国家の必然的な崩壊です。
サックス教授が冷徹に突きつけたのは、
「この結末はゼレンスキーの失敗ではなく、“構造的な敗北”だ」という、覆せない現実。
👁️世界が見ているのは、ゼレンスキーの芝居ではなく、プーチン大統領が設計した“現実”の終幕なのです。 November 11, 2025
12RP
金曜日の辻立ち✨
仕事がお休みの党員さんも参加してくださいました。
ご通行の方と
「選挙はいつ?」
「いつでしょうね😅」と言葉を交わしました。
今日も皆さまの笑顔とお手振りにお力頂きました。ありがとうございました☺️🙏
#山口県
#岩国市
#参政党 https://t.co/v4u0mzcbAL November 11, 2025
12RP
私にとって兄は、大好きなお兄ちゃんでした
【話題】山上被告の妹が公判で語った言葉が話題に
▼山上被告の妹
・母は統一教会に5年間で1億円を献金し生活困窮
・母は常に統一教会で頭が一杯で、高熱が出ても放置
・大学進学の希望を絶たれた長男(山上被告の兄)は暴力的になり、包丁を振り回しながら
「お前が献金したせいでこんな事になったんや!自由に決められんのや!」と母を罵ったり、「火ぃつけて死んでやる!」と凄んだことも
・自分も大学進学を希望したが母は「金なんかない。自分でどうにかしろ」と吐き捨てた
・自分が家を出て以降、母が連絡してくるのは献金のための金を無心する時だけだった
・金を無心するため腕にしがみついてきた母を道路でひきずったことも
「(腕にしがみついてきた母は)必死の形相だった。恥ずかしく、惨めで、つらかった。本当は私に関心なんかないくせに親として偉そうに言ってきました。この人はもう母じゃない、母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました。……でも、母の形をしているから私は突き放せなかった」
・その後、2015年(銃撃の7年前)に長男は自殺
・山上被告は号泣しながら「なんで死んだんや!生きていたらなんとかなるやろ!」「全部俺のせいや!」と長男の遺体のそばを離れず
・長男の自殺を機に、山上被告も妹も母親と距離を置くように
-----
弁護人「事件が起こった時、報道を聞いてどう思った?」
妹「間違いなく兄だと思いました。容疑者は特定の団体に恨みがあったと聞いて、旧統一教会と確信しました」
弁護人「被害者が安倍晋三氏だったことは不思議に思わなかったんですか?」
妹「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」
弁護人「二人の悲劇を防ぐことはできなかった?」
妹「親が(宗教に)入ってしまった場合の相談窓口を探したけど、そんなところはありませんでした。母は成人で、自らの意思で自らの財産を献金していたので、子どもの私たちが口出しすることは到底できませんでした。徹也は絶望の果てにあり、事件を起こしました」
検察官「山上被告とはどういう仲でしたか?」
妹「私にとって兄は、大好きなお兄ちゃんでした」 November 11, 2025
9RP
✨🌀#鳴門市議会議員選挙✨🌀
#参政党 公認候補 #かさはらしょうご
@foruseye
鳴門の渦潮🌀は最高だけど✨
風力発電🌀は絶対に反対です‼️🔥
是非個人演説会へ足をお運び下さい☺️✨❣️ https://t.co/zfhMn62Wmz https://t.co/hq1BEhxU2Y November 11, 2025
8RP
宮出議員、お忙しい中応援ありがとうございます😆🙏✨
土曜日は宮出ちさと参議院議員が鳴門市入り!👊
頑張れ!かさはらしょうご候補!💪✨
#かさはらしょうご
#鳴門市議会議員選挙
#宮出ちさと https://t.co/Pfn4tHvNWy November 11, 2025
8RP
#徳島県
#鳴門市議会議員選挙
投票日 11月23日(日)、期日前 17月~22土
#かさはらしょうご
地方議会はとっても重要です。
一票の影響も国政より大きい。
あなたの一票で政治を変えよう!
#選挙に行こう
#倭国人ファースト の政治家を選ぼう!
#参政党 https://t.co/xqfctUc8kL November 11, 2025
7RP
終盤戦に突入してきました💪🔥
地域や市民に優しい街づくりを目指す
かさはらしょうご候補 @foruseye を市政へ送り出しましょう✊✨
🟠お年寄りに優しい街づくり
🟠風力発電の見直し
🟠ひとり親に優しい支援
🟠全ての子に学びの機会
🟠動物にも優しい街
#鳴門市議会議員選挙
#かさはらしょうご
#参政党は倭国の希望 November 11, 2025
6RP
#鳴門市議会議員選挙
はじまってます🔥
鳴門市のみなさま
#選挙に行こう
鳴門市良い街ですよね🍥
自然が豊かで食べ物も美味しくて
そこで暮らす方々もあたたかい
大好きな街の一つです!
どうか選挙に行きましょう🗳️🏃✨
鳴門市の未来を一緒に創る
#かさはらしょうご
よろしくお願いいたします☺️ https://t.co/4ri14YVwMP https://t.co/EHIhgFhoNn November 11, 2025
6RP
国会見てると倭国が良い方向に進んでいて嬉しいです‼️
まだ問題は山積みですが😓
参政党は答弁の時間が短いので次の選挙も多くの議席を与える必要があります! https://t.co/dY4Ve3qaKY November 11, 2025
6RP
【投票と拡散のお願い】
鳴門市議会議員選挙
国民民主党公認の新人
#黒島ひろみ
どうか、よろしくお願いします。
子育て世代の当事者でもあり、誰よりも鳴門を愛する人物です。
明日19時からパワーシティ鳴門店(マルナカ)で最後の街頭演説会があります。皆さん、ぜひ、お越しください。
黒島ひろみの熱い思いを聞いてください。
鳴門市議会には黒島ひろみが必要です!
#鳴門市議会議員選挙
#黒島ひろみ November 11, 2025
6RP
鳩山由紀夫元首相と山本太郎代表が対談。
私が、最初に衆院選に立候補した時の党首、そして、今年はじめて参院選に出馬した際の党首、そのお二人の対談です。私自身、非常に感慨深いものがあります。
対談の中で由紀夫さんは、今回の高市首相の台湾に関する発言について、「私だったら『間違えた』 といっていいと思う」と述べられていました。由紀夫さんらしい見識だと思います。
が、「間違えた」といえば、かつての民主党も、決定的な間違いを犯しています。
現在の高市内閣よりも高い支持率を誇った鳩山内閣。その発足前に行われた総選挙(2009年)で、民主党はこう訴えました。「自分たちが政権を取ったら、4年間は絶対に消費税はアップしません」と。しかし、その1年後の参院選において、新しく就任した菅直人首相が突然、「消費税を5%から10%に」と言い出したのです。結果的に、民主党は選挙に大敗しました。それで懲りたかと思いきや、さにあらず。その2年後に野田佳彦首相が、また「消費税10%」を打ち出したわけです。
そして現在、野田元首相の当時の決定により、多くの国民が消費税によって苦しめられています。中小企業の倒産も、あとを絶ちません。
民主党設立時(1996年)のメンバーであった私としても、この消費税の問題に対しては、極めて残念であり、憤りも感じています。
『論語』に書かれている通りです。「過ちては改むるに憚ること勿れ」ではないでしょうか。
※なお、お二人の対談自体は、たいへん興味をそそられる内容で、YouTubeで繰り返し視聴させてもらいました。
https://t.co/ZPwveorIUz
山本太郎氏「いつ現場に戻るか」 鳩山氏に政界復帰求めるも「現場監督ですか…」やんわり https://t.co/zv1h7QPftP @Sankei_news より November 11, 2025
6RP
【徳島県 鳴門市議会議員選挙】
参政党公認候補
かさはら しょうご さん
🟧鳴門の未来を創る5つの重点政策🟧
1.お年寄りに優しい街づくり
2.風力発電の見直し
3.ひとり親に優しい支援
4.すべての子に学びの機会を
5.動物にも優しい街 https://t.co/osiAzCKdXc https://t.co/i5c5PtLsTc November 11, 2025
5RP
忘れない、全然市民の声に耳を傾けてくれなかった藤沢市議のみなさん
次の市議会選挙の参考にしよう
総入れ替えでどうでしょう。
#藤沢市宮原モスク建設反対
#藤沢市議
#モスク反対 https://t.co/qUXuNDm2Tv November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



