選択的夫婦別姓 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
選択的夫婦別姓劇場、また始まるんか…😵💫
世界に誇れる倭国の戸籍制度を守りたい‼️
立憲・塩村議員
「選択的夫婦別姓は世界の中でもスタンダード。強制的に同姓をしているのは倭国だけ。
これ以上倭国が世界に遅れることがないように。こうした議論がイデオロギー的に騒がれてるような気がする」 https://t.co/nOoIQIlv93 November 11, 2025
2,907RP
立憲・塩村議員「選択的夫婦別姓は世界の中でもスタンダード。倭国が世界に遅れている。倭国ではイデオロギー的に騒がれてる」… 世界が遅れているだけで、倭国の戸籍制度は世界に誇れる制度だ。倭国の安定をぶち壊す必要はない。共産思想で騒いでいるのはアンタだろう。
https://t.co/GJafGuF1pS November 11, 2025
2,288RP
選択的夫婦別姓制度がないのは倭国だけ
倭国は世界に習って早期に導入するべき
そう主張するなら
スパイ防止法がないのも倭国だけ
倭国は世界に習って早期に成立させるべき
と主張しないとおかしくないですか?
自分たちに都合の良いものは世界を例に主張して
自分たちに都合の悪いものは途端に視野を狭くする
随分とワガママなグローバリストがいるものです November 11, 2025
662RP
選択的夫婦別姓劇場、また始まるのか…
立憲・塩村あやか議員「選択的夫婦別姓は世界の中でもスタンダード。強制的に同姓をしているのは倭国だけ。これ以上倭国が世界に遅れることがないように。こうした議論がイデオロギー的に騒がれてるような気がする」
https://t.co/hcsw4TPU7P November 11, 2025
598RP
選択的夫婦別姓は世界のスタンダードなんだって。歴史的社会的背景を無視してスタンダードなんだって。導入していないのは遅れてるんだって。しかもイデオロギー的になんだって。リベラリズムというイデオロギーの走狗が何を言うか。 https://t.co/940pdExeZX November 11, 2025
424RP
@airi_fact_555 倭国の戸籍ってすごいですよ。広域交付申請してご先祖さまの戸籍を辿れるだけやったら、江戸時代まで遡れました。感動🥹戸籍制度の破壊につながる選択的夫婦別姓には大反対です。倭国の戸籍制度あっぱれ! November 11, 2025
77RP
勤務先で経理の仕事のついでに社内便の配布作業もあるんですけど、
先日「医療費のお知らせ」が束で届いてみんなの席に配ったら
「誰それ?」みたいな名前が続出。
よく調べたら、かなり多くの人が「通称(旧姓)」を使ってて、健康保険関係は「戸籍姓」だから全然別人に見えたってことなんだけど。
何十人もいるのでやたらややこしく
「これは総理大臣は悪い💢」で一致。
通称と戸籍姓の併用ってものすごく支障ありますやん。
当人がそれがいいって思っててかつみんなが呼んでるやつに統一するべきです。
従前の姓を使いたい人はそれで一本化、家族に合わせて変更したい人はそれで一本化。
それが #選択的夫婦別姓。
正式な名前は一つだけでいい。
通称併用でもややこしいんだから、通称も正式になって2つになったら、それこそ戸籍制度の崩壊、犯罪の温床です。
(写真はイメージ) November 11, 2025
47RP
井田さんの書いている通り。選択できる環境を作ることが、なぜか事実と異なる戸籍の破壊であるとか、云々で反対する人が出てくる。家族全員が同じ苗字がいい人はその選択をすればいいし、一人っ子で墓を守るためとか仕事のキャリア断絶を防ぐためという皆さんは選択的夫婦別姓を選択できるようにしたらいい。
一人っ子が増えている今、苗字が原因で婚姻が選択できないという人もいて不利益はあちこちに。イデオロギーで右も左も主張を強めるので事態が進まない(時に後退や悪化)しているように感じてならない。 November 11, 2025
38RP
そんなこと思ってもいないんですけど…というリプをやたらともうらうので、ちょっと自分メモみたいなものを…。
・すぐに右とか左とかで考える人が嫌い
・すぐに敵味方で考える人が嫌い
・中国は普通に好きだが、中国共産党は大嫌い
・アメリカは好きだが、アメリカ政府は大嫌い
・当然倭国は好きだが、今の倭国政府は大嫌い
・ロシアも好きだが、プーチン政権は大嫌い
・イスラエル人が嫌いなのではなくシオニストが嫌い
・ハマスの10月7日の越境攻撃は一切支持していない
・ただ2023年10月7日からではなく、少なくとも2007年6月まで遡る必要があると思う
・現時点で自衛隊は確実に必要と思っている
・個別的自衛権は必要と思っている
・集団的自衛権は違憲と思うので反対
・これ以上の防衛費は意味ないので必要なし
・単純にキリがないから
・もっと自衛隊員の福利厚生をどうにかしてあげてと思う
・何世代かずっと後に自衛隊さえ持たなくていいようになればいいとは思っている
・「沈黙の艦隊」が大好きであれを核抑止力の話と思っている人を見ると悲しくなる
・戦争は嫌いだが巨大空母とか潜水艦を見るとワクワクしてしまうのは我ながら矛盾していると思う
・人口減少で倭国はもたないんだから移民は必要
・特定の外国人が集まる◯◯タウンみたいなのが形成されるのはあまり良くないと思っている
・移民に対して、行政が積極的に倭国語教育をすべき
・自治体で積極的に移民とコミュニケーションとる場を作ったほうがいい
・犯罪者は倭国人も外国人もどちらも取り締まればいい
・外国人に用心している人は倭国人には用心しないのか?と不思議に思っている
・いろいろなことは急に変えないほうがいいと思っている
・そういう意味では保守
・ただ選択的夫婦別姓とか同性婚とか昨日今日出てきた話じゃないんだから、もう認めなよと思っている
・自分と関係ない他人の恋愛とか興味ない
・なので本人たちが幸せなら同性婚だってなんの問題もないと思っている
・勝手に心の中を決められると腹が立つのでそこはリベラル
・日の丸はいいデザインだと思っている
・なのでインチキ愛国者が使うなと思っている
・生成AIは著作権的にも文化的にも基本反対
・ただ原発は一刻も早く廃炉にして欲しい
・なぜなら危ないから!!事故のリスクが桁違いだから!!
・石破さんはとてもまともだと思っている
・だけど石破政権はほぼ評価していない
・高市総理の政策等はまったく賛同しないが、本当にあらゆる自民党の妖怪の板挟みになって苦悩しているんじゃないかと実は心配している
・高市総理の健康、特に介護で疲れていないか心配
・差別的な発言をする人はネトウヨもリベラルもどちらも嫌い
・正義を振りかざす人が嫌い
全然足りないけど長いからやめる…。
別に誰がどうこうじゃなくて、個人的な考え。
これが絶対じゃないし、考え方が変わるかもしれないけど、現時点ではこんな感じ。
なんかめんどくさくなってきたから、まあいいや。 November 11, 2025
34RP
@rina_yoshikawa_ 選択的夫婦別姓にしなければならない理由がないから、世界に遅れないようにとか言い始めちゃったよw
選挙の時に訴えろよ💢 https://t.co/xfaO2RZdFc November 11, 2025
31RP
…単純な計算です。
変える法律4(選択的夫婦別姓)で一人一つの氏名
と
変える法律650+政省令2700(旧姓の法制化案)でダブルネーム、しかも好きな時に法的氏名を何度でも変えられ、不正が起こらないよう管理する
は、どちらがシステム改修費、セキュリティ対策費、人件費、かかると思いますか? https://t.co/eJdYUjQDgq https://t.co/TvsPMuZjjS November 11, 2025
28RP
なにを言ってるんだろう。
どうでもいい(=他人が干渉すべきじゃない)
のは「他人の姓」だよ……。
自分の姓はどうでもよくないんだよ。
だから選択的夫婦別姓が必要なの。
そして、その感覚は
個人個人で違うんだよ。
「私は氏名なんてどうだっていい」と思っている人がいるし、「自分の氏名は大事」って思っている人がいる。
このレベルでわからないのか……。
自他境界が理解できないとこうなるのか。
多大なコストの問題は、世界的に超ガラパゴス的仕組みである「旧姓使用を強引に使えるようにする」ほうがかかるんだよ。
そして、自分の名前って超パーソナルなことで、国に干渉されてはいけない領域なのに、それを守ろうとしたら「ワガママ」って呼ぶの、まじで倭国人の人権意識の底が抜けているのがよくわかる。
来世では幸せになってほしい。 November 11, 2025
26RP
・LGBT
・選択的夫婦別姓
・差別がないのに差別反対
・戦争が起きてないのに戦争反対
・日中友好
・高市謝れ
個々で見てはいけません。ほとんどがある方向性を向いている勢力ですから。毅然とした態度で挑みましょう。 November 11, 2025
26RP
@rina_yoshikawa_ スタンダード?
世界に出遅れる?
何言ってんだろう?
その為に選択的夫婦別姓を受け入れろと訳分からない😅
ここは倭国です
世界に合わせる必要性がないし、独自の文化と歴史がありますと
倭国は戸籍制度で成り立ってますと
これ壊すともう倭国の家庭無茶苦茶にならないって何故分からないのか不思議 November 11, 2025
22RP
こう見えているのは興味深いな。しかし「人の足」「出る杭」が市民社会の他者ではなく高市首相なので例になってない。中国に媚びる左翼が皆無とは思わないけど、あまり見たことないけどね。他人の足引っ張るのが好きなのは、選択的夫婦別姓への態度に表れているように、明らかに右派だな。 https://t.co/iRtxi1eVDh November 11, 2025
21RP
/
掲載されました
\
選択的夫婦別姓の導入を妨害してきた高市氏が首相となり、当事者団体の立場からどう感じるか?という視点で複数の取材をお受けしましたが、その一つが神奈川新聞で掲載されました。
Web版
https://t.co/o6LTage9RH https://t.co/lKZTCYdlnD November 11, 2025
21RP
#選択的夫婦別姓 の文化的背景
1)中華圏は父子同姓
女性差別による夫婦別姓
2)イスラム圏は家名の概念が薄い
神様の名前などを姓にすることが多い
3)倭国とキリスト圏は家族同姓を好む
政策として選択肢を設けているのはキリスト教圏だけであり、中華圏とイスラム圏は選択的ではない。 https://t.co/0wdoHObfnS https://t.co/t2SOlzSFnk November 11, 2025
19RP
【選択的夫婦別姓における通称使用について】
これまで通称使用について知る機会が無かったのですが、今日の伊佐さんのYouTube配信で様々な課題点があるんだなと感じました。
選択的夫婦別姓その物にも様々な意見がある中、どのように議論を進めていくのか今後も見ていきたいです。 https://t.co/mXkQuhwNbH November 11, 2025
19RP
> 旧姓併記・使用拡大のシステム改修については既に終了
??
それならなぜ高市政権は維新との「旧姓の法制化」法案を2026年提出と書いた?
選択的夫婦別姓なら法改正は4つのみ。
旧姓の法制化案では法律650、政省令2700の見直し調査を法務省に指示してますが。
誰が見ても莫大なコスト増ですね。 https://t.co/JEcjBQx13f https://t.co/bRKumrzXo0 November 11, 2025
19RP
埋もれてしまったのかもしれないので再送します
ご見解をお聞かせ下さい
・選択的夫婦別姓
・不法滞在者ゼロプラン
・埼玉県LGBTQ条例
・別学高校の共学化推進
・埼玉スタジアム公園指定管理者に浦和レッズが指名されず埼玉県公園緑地協会が指定されたことについて
・ヘイトスピーチ解消法について https://t.co/oWab7La7mr November 11, 2025
16RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



