選択的夫婦別姓 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石破内閣としては選択的夫婦別姓にすればよいのに、という感じだったんですね。でも必死で止めた人たちがいると。
「『親と子供の名前が違うと、郵便配達の人が困るのではないか』という。『外国はちゃんと届いている』と思うが、とにかく『絶対ダメだ。なぜならば~』と理屈を展開する人が大勢いた」 https://t.co/lyIyMnYGdZ November 11, 2025
389RP
自民党反対派曰く、#選択的夫婦別姓 では、『親と子供の名前が違うと、郵便配達の人が困るのではないか』?
それは旧姓の通称使用でも同じ。
なのになぜ自民党と倭国維新の会は、選択的夫婦別姓を実現しようとしないのか。
とうに廃止された家制度がある、「夫婦の氏は家の氏だ」とあえて誤って捉えているとしか考えられない。
石破前総理も、むちゃくちゃな異論を前に決断なさらなかった。
https://t.co/GMRfEPTLHW
残念です。 November 11, 2025
170RP
どういう育ち方をすると、赤の他人に改姓させたくなったり、改姓しない赤の他人の結婚を妨害したくなるんですかね?
だれも幸せにならない無駄なことに政治的エネルギーを使うのはやめて欲しいです
#選択的夫婦別姓 https://t.co/RAYdf1rRXo November 11, 2025
54RP
埼玉県民です
以下、橋本さんのご見解をお聞かせください
・選択的夫婦別姓
・不法滞在者ゼロプラン
・埼玉県LGBTQ条例
・別学高校の共学化推進
・埼玉スタジアム公園指定管理者に浦和レッズが指名されず『公益財団法人埼玉県公園緑地協会』が指定されたことについて
・ヘイトスピーチ解消法について https://t.co/vdtqcebfzz November 11, 2025
26RP
「選択的夫婦別姓で家族の絆が壊れる」と反対している連中が自民党にいるのか
家庭の姓を統一して平和な世界を作りたい連合の息のかかった議員が多いのかな #ss954 November 11, 2025
24RP
コイツが実現しようとしている事で倭国人のためになる事は1つもない!💢💢
選択的夫婦別姓は倭国の戸籍制度を無くしたいための手段だ。
戸籍がなくなればコイツを含む在日帰化人は、出自を完全に隠して倭国人に成り済ませるからな。
冗談じゃない!💢💢 https://t.co/Uqa1bw1W0D November 11, 2025
24RP
国民民主党は、嘘に嘘を重ねた結果、ほぼ全ての政策が嘘・デタラメなしに説明できなくなった。このような政党が果たして、かつて倭国に存在しただろうか。
・基礎控除を最低賃金連動で引き上げないと働き控えが解消しない(基礎控除を最低賃金連動で引き上げると働き控えが解消する)
・ガソリンの暫定税率が廃止されるとガソリン代が25円下がる
・消費税を期間限定で半分にすると実質賃金上昇率が安定的に2%になり、消費税を元に戻してもその状態は維持される
・年少扶養控除を復活しないと高所得者の生存権が脅かされるが、年少扶養控除の恩恵を受けられない低所得者(世帯の子ども)の生存権は現時点で脅かされていない。
・教育国債を発行すると、十分なリターンが得られ、それは一般国債の発行では達成できない。
・選択的夫婦別姓の立憲民主党案では戸籍が破壊されるが、国民民主党案では破壊されない。
・倭国国債はデフォルトしないので、財政の健全性に価値はない。 November 11, 2025
13RP
@mainichi エグい、、
自民党の長期政権が続きすぎた結果だよね。
カネでしか政治が動かないから、弱いものからむしり取るような政治になるんだよな。
物価高とか米の高騰とか、少子化とか若者への支援とか、選択的夫婦別姓とか農業支援とか、本当に取り組んでほしいこと何ひとつ前進してない。 November 11, 2025
12RP
本日11月15日、JP労組中越支部女性フォーラム第18回定期総会にて、政治学習会の講師をさせていただきました。
政治は女性にも遠くありません。
「DVをうけても自分の収入では子どもを育て上げることはできない」と、離婚を諦める。
「将来年金で暮らしていけるか不安」
「結婚したい。でも、自分の姓のままでいたい」と悩む。
すべて政治の課題です。
物価高対策、同一価値労働同一賃金、長時間労働の是正、選択的夫婦別姓など、女性の声を政治に反映させていきたい。
#長岡 November 11, 2025
11RP
これは、もっとやって欲しいですねw
選択的夫婦別姓に反対する人が増えそうで助かります🙂
#選択的夫婦別姓反対
#戸籍廃止反対 https://t.co/W9gqMsf6xX November 11, 2025
11RP
一生懸命印象操作してるけど無駄
実際に予算委員会を見れば、立憲の質疑の多くが真っ当だったことは一目瞭然
黒岩議員は「定数削減」や「外国人問題」など、幅広いテーマを取り上げていました。
一部で拡散された午後3時頃の質疑も、冒頭にわずかに時間を割いただけで、本題は別の内容です。
池田議員のクマ発言も、18分の質疑の最後3、4分
正直、「そこ?」という印象
蓮舫もそう
支部の数は正確な数を議事録に残すための質疑
そのアカウントが迂回献金に触れてない時点で、蓮舫を批判する目的でしかない
全体を見ていない人に誤った印象を与えるための印象操作ですが、事実を追えば、いずれ必ず見抜かれます
【立憲 質疑内容】
・物価高対策
・介護問題
・アベノミクスの評価
・責任ある積極財政について
・経済対策・消費税負担軽減について
・防衛費造成の前倒しについて
・総理の外交基本姿勢
・研究開発税制の企業名非公開問題
・高額療養費制度における患者負担額の見直し ・医療機関等への緊急支援および来年度の診療報酬改定
・攻めの予防医療と倭国版家庭医制度
・クマ対策
・議員定数の削減
・外国人問題
・皇位継承
・存立危機事態への言及
・政治とカネの問題
・防衛費増額の財源
・ガソリン・軽油の暫定税率廃止に関する与野党6党合意の遵守
・森友学園問題
・食品消費税0%実現
・拉致問題
・「奈良のシカ暴行」発言
・選択的夫婦別姓・通称使用
・お米券政策、重点支援地方交付金の拡大
・担い手支援、農業参画
・食料安全保障と生産調整
・米の需給と価格の安定化、備蓄米
・飼料用米と産地交付金
・国会質問の通告防衛増税
・日米関税問題
・領土問題
・ノーベル平和賞
・外国人政策
・迂回献金疑惑
・農業政策の補助率引き上げ
・安全保障関連経費とその財源
・外交・国際情勢、パレスチナ国家承認 November 11, 2025
9RP
@jimin_koho @takaichi_sanae 総裁が変わって、広報は良くなりました
その次は
#移民政策断固反対
#SDGs 即時見直し
#選択的夫婦別姓反対
#通名廃止
#公職選挙法 の改正厳罰化
#放送法 の厳格適応及び厳罰化
お願いします
(追加がありまらお願いします) November 11, 2025
8RP
自民党のデマや悪意ある切り取り動画を信じた人が批判してるのに、それに合わせるのですか?
実際に予算委員会を見れば、立憲の質疑の多くが真っ当だったことは一目瞭然です。
黒岩議員は「定数削減」や「外国人問題」など、幅広いテーマを取り上げていました。
一部で拡散された午後3時頃の質疑も、冒頭にわずかに時間を割いただけで、本題は別の内容です。
池田議員のクマ発言も、質疑の最後に軽く触れた程度です。
正直、「そこ?」という印象でした。
全体を見ていない人に誤った印象を与えるための印象操作ですが、事実を追えば、いずれ必ず見抜かれます
【立憲 質疑内容】
・アベノミクスの評価
・責任ある積極財政について
・経済対策・消費税負担軽減について
・防衛費造成の前倒しについて
・総理の外交基本姿勢
・研究開発税制の企業名非公開問題
・高額療養費制度における患者負担額の見直し ・医療機関等への緊急支援および来年度の診療報酬改定
・攻めの予防医療と倭国版家庭医制度
・クマ対策
・議員定数の削減
・外国人問題
・皇位継承
・存立危機事態への言及
・政治とカネの問題
・防衛費増額の財源
・ガソリン・軽油の暫定税率廃止に関する与野党6党合意の遵守
・森友学園問題
・食品消費税0%実現
・拉致問題
・「奈良のシカ暴行」発言
・選択的夫婦別姓・通称使用
・お米券政策、重点支援地方交付金の拡大
・担い手支援、農業参画
・食料安全保障と生産調整
・米の需給と価格の安定化、備蓄米
・飼料用米と産地交付金
・国会質問の通告防衛増税
・日米関税問題
・領土問題
・ノーベル平和賞
・外国人政策
・迂回献金疑惑 November 11, 2025
8RP
誰かの氏名が「変わらない」ことによって社会的コストが高くなるとはどんな事態ですか?
望まない改姓が減れば、名義変更も、旧姓使用に対応するためのコストも、確実に減るのですが。
どんなソースを見て選択的夫婦別姓が社会的コスト増だと思ったのか、教えてください。 https://t.co/R8xWZlDwsM November 11, 2025
6RP
都、昔LGBTQデモ?行った~みたいなこと言ってたからそりゃ反高市や反参政党やろなと思ってたら違って結構悲しかった、『倭国での同性婚は諦めるけど高市は好き』の思考じゃなく正面から立ち向かってほしいと思ってしまうな~~、選択的夫婦別姓もそうだけど倭国に生きてるとほんと大半が人権無い https://t.co/iv8M22KG3i https://t.co/P1TTTKV2OV November 11, 2025
4RP
@fukuchishigeru @taro3_t 政治家には、たとえ少ない声であったとしても笑って済ませたりしないで、誠実に向き合ってほしいです。
選択的夫婦別姓を求める声って😆の絵文字で締めくくるほどおかしい声でしょうか。
福地議員の家族観とは異なるのかもしれませんが、現状の制度の中で苦しんでいる人がいるのです。
#福地しげる November 11, 2025
4RP
選択的夫婦別姓は、児童福祉への懸念から「絶対ダメだ」と言っていたんですが…
石破"議員"は、都合の悪いことはスルーする耳をお持ちですか?
同性婚は、俗にいうパートナーシップ制度の拡充に反対する人は、ほとんどいないのでは無いでしょうか?
婚姻と同等にする懸念があり、その議論が不十分です https://t.co/gmfKXF4yRI November 11, 2025
4RP
石破前総理の最新インタビュー。高市総理を支持の方も一度読んでみることをお勧めします。例えば、選択的夫婦別姓、同性婚についてはこのような回答。 https://t.co/YS0XCEy8fo https://t.co/HxyUUHQwQ6 November 11, 2025
4RP
同性婚についてのmarriage for all japanさんの展示、ワークショップに参加🌈
とても素敵な笑顔の同性カップルさんのお話に、自分らしく生きることの素晴らしさを感じました✨✨
公明党は、これまでもLGBT理解増進法などのジェンダーギャップ解消へ取り組んできました💪
中道改革の公明が、選択的夫婦別姓も含め、私自身も法務委員会として、頑張ります💪
#同性婚
#LGBTQ
#公明党 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



