選択的夫婦別姓 トレンド
0tweet
2025.02.24 00:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
岸田首相と石破首相。歴代最低を争う首相だが国民は知らない。それはテレビで批判しないからだ。石破首相に至っては選挙で大敗した後、中国寄りの政策ばかり。岩屋大臣のビザ緩和も議員宿舎問題も無視。ひたすら選択的夫婦別姓に突き進む活動家でしかない。この最低の首相をメディアは応援している。 February 02, 2025
9RT
@nana77rey1 いやいや、平和政策研究所って統一教会ぢゃないですか
医療従事系さん😆
選択的夫婦別姓反対の「根拠」にしちゃって大丈夫なんですか😩
https://t.co/UncliLTdEc February 02, 2025
2RT
あんまね、高市さんの悪口を言いたくないけど
なんで総務会長を固辞したん?
選択的夫婦別姓も、基礎控除引き上げも、教育無償化などなど様々な重要協議の内情に入れて、党内でも案が割れてる通称使用拡大案だって総務会長としてどの案を採択するか決定しようと思えばできる権力があるのに。 February 02, 2025
2RT
結婚する時にどちらの姓にするか話し合わずに決めている現状があるとしたら、選択的夫婦別姓はその現状に少なからず影響を与えると思う。
話し合うべきだ。本来はそうだ。
有無を言わさず相手に改姓させる制度など要らない。
選択的夫婦別姓制度は絶対に必要だと改めて思った。 February 02, 2025
1RT
選択肢が増えるだけ
得意のセリフやん😄
共存させたらその場合「改姓と旧姓使用は"企業の"ビジネスリスク」といって選択的夫婦別姓の推進を訴えた経団連の意見は説得力無くなるよ😊
そもそも一番多いのは「"現行の同姓制度を維持して"旧姓使用の拡大」やしな😊
#選択的夫婦別姓推進派
#選択的夫婦別姓 https://t.co/GAiP9uyV3F February 02, 2025
1RT
「選択的夫婦別姓よりスパイ防止法」
国民民主・西岡義高氏、衆院予算委で
「緊急性高い」
スパイ防止法って
統一教会と癒着してきた
自民党に適用されると思ったけど
違うの?😰
権力側に不都合な人を
スパイ扱いするんだって。
これってアメリカが
都合の悪い人をテロリスト扱いして… https://t.co/3Q3pSm9NDg February 02, 2025
1RT
@Gka6N8 @mayukotaniguchi これ「じゃんけんで決める」という話ではなくて
姓を変えたくない人が、運で采配が決まるくらいなら
夫姓•妻姓•別姓から選択できる、選択的夫婦別姓制度の方がマシとなり
導入が進むという話かと
選択的 夫婦別姓 February 02, 2025
@mrin_san 倭国の場合、婚姻時のカップルは約95%が男性の姓を選択っていうのが異様に高いと思います。
未だに男の姓を選択というのが当然みたいな空気があるんですよね。だからこそ選択的夫婦別姓の意義が分からない人も多い。
要するに古い体質をずーっと引きずりアップデートしない。
変わって欲しいですね。 February 02, 2025
ほな、まずは
「結婚して改姓してそれまでの親と別姓になった場合も「親と別姓である苦しみ」になるよねw」
っていう成人倭国人が居るってエビデンスは無い
ってことですな。
相変わらず選択的夫婦別姓賛成者はテキトーなこと言って楽しませてくれますなぁ笑
お疲れ様☺️ https://t.co/bWmepTZpEI February 02, 2025
選択的夫婦別姓というか、珍しい苗字が失われて行くのはもったいないと思ってたので、より珍しい方を残すようにしてほしい このままだと何年後かには倭国人全員佐藤になるらしいので February 02, 2025
@HoduminPA @mayukotaniguchi じゃんけんで決める!ではなくて
じゃんけんで決めることにしよう!と言ったら
負けて名前を変えたくない人たちが
選択的夫婦別姓案に賛成する。という意味かと☺️ February 02, 2025
@bReCaG48 私には選択的夫婦別姓に反対するための屁理屈を一生懸命に考えてるようにしか見えないです。
この手の人達と議論しても「なんでそんなに別姓希望者を救うのが嫌なのか」と不思議に思うことはあっても「なるほど、それなら選択的夫婦別姓はやらない方がいい」と感じたことは皆無でした。 February 02, 2025
愛知県扶桑町の広報誌。性別に囚われない生き方を推奨する書き方。性別は男と女しかないし、それを無視した生き方なんて本人に不利益なだけ。生き方は自由だが推奨するな。選択的夫婦別姓も反対の声が多い中で好意的に言及しているし、政治的な勢力にでも乗っ取られているのか、扶桑町は。 https://t.co/dSn0PH4xGe February 02, 2025
そんなことも本当に分かんないの??
子無しは知らん、勝手にしろ
選択的夫婦別姓は、現行の法律を変えた上で税金を投入してまで急速に進める必要性を感じないから反対
納税者だから口出して当然
車の前に立ってる女性は、仕事の依頼を受けて頑張って仕事してるだけ
一緒くたにしてそれっぽくすんな https://t.co/hHg2uVzeBo February 02, 2025
ちょっと小目目に挟んだだけだから正確に理解してないのかも知れないんだけど、今議論されてる選択的夫婦別姓?の案って婚姻時に「二人とも夫の姓になる・二人とも妻の姓になる・お互い元々の姓のまま」の3パターンでルールにしようとしてる?みたいだけど"お互いが相手の姓をそれぞれ名乗る"は含まれ February 02, 2025
多くの倭国人は認識以前に無意識に夫婦親子同姓がいいなと感じているから選択的夫婦別姓導入に違和感がある。
慣習とはその無意識が表出された暮らし方、在り方。
いただきます、ご馳走様でしたの食前食後の合唱と同じ。
それを制度という外圧で急進的に変容させようとするのが選択的夫婦別姓導入。 February 02, 2025
中国に好き放題に買われていく倭国の土地を傍観している政治家の言いわけ。「現行法ではなかなか規制が難しい。」なら、サッサと作れよと思うのだが作ろうとさえしない。ところが政府は”選択的夫婦別姓”には前向きだ。朝鮮人と中国人の正体を隠す法律は急いで作らないといけないらしい。 February 02, 2025
@Parsonalsecret 中国人のスパイ活動がやばいでしょう。
選択的夫婦別姓なんかに時間をかけず、すみやかにスパイ対策法の制定に向けて議論を進めて欲しいです。
それと中国人の帰化は原則中止すべきだと思っています。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。