過半数 トレンド
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (10代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国政府の現状
・中国人留学生への入国審査で、国家情報法リスクを一切考慮していない
・文部科学省の国費外国人留学生制度+自治体奨学金で、中国人留学生に年間約80~100億円の税金を投入している(2024年度実績)
・スパイ防止法は未制定、経済安全保障推進法も留学生分野ではほぼ機能していない
・大学内の中国人留学生団体(CSSA)は大使館・領事館の指導下にあることが複数の公文書で確認されている
このまま放置すれば、先端技術の流出はもちろん、在日中国人留学生を通じた学内監視・言論統制・政治工作がさらに加速する。
すでに東大・京大など主要大学では中国人留学生比率が20%を超え、研究室単位で過半数を占めるケースも出ている。
「平和ボケ」という言葉ではもう済まされない。
これは国家安全保障上の明確な遅れであり、早急な法整備と審査強化が求められる。 November 11, 2025
2RP
政治って先が読めない。なんと維新を除名された3人と維新・自民の事実上の連立>3氏は今年9月に維新を離党(後に除名)し改革の会を結成。与党側から会派入りの働きかけ=参院では自維新119議席で過半数に6議席不足>自維与党が衆院で過半数確保へ 無所属3議員が自民会派加入 https://t.co/yHBfsekkpc November 11, 2025
1RP
@47news_official はい維新。維新離れても維新。なんなの。過半数越えとかいうけど、自民党とは何の志しもない人間の集まり。ただただ権力が欲しい人達のゴミダメ November 11, 2025
自民党予備軍多いなあ。
過半数に足りなくなったら、いつでも2軍3軍から適当な議員を抜擢すればいいんだから、そりゃ自民党も安泰だ。 https://t.co/NWvXCBWRgH November 11, 2025
@Hayashi21yoko 大阪選挙区が維新で真っ黒と思っていたけど
一枚自民になるのね
あとの二人は吉村に言わせるとゾンビ
前原さん、仲間連れて離党したら面白いのに
前原さんが連れて行った衆議院維新候補を無視して
松井一郎が萩生田を応援したのに反発してほしいなあ
過半数とはいえ、もろい過半数になりそうです。 November 11, 2025
ここはズッコケるとこですよ🤣
与党が衆議院で過半数回復へ…「改革の会」3議員が自民会派合流で最終調整、過半数確保は1年ぶり : 読売新聞オンライン https://t.co/dmQlBWnEiV https://t.co/M5fOuY9mNl November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



