1
運送業
0tweet
2025.02.02 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
昨日話したミャンマーの若者。運送業で働いている。倭国人、大丈夫?職場で意地悪されてない?最も気になることを訊いてみる。大人しそうな若者は「時々いる」と答えた。虐めるなよ。何様や倭国人。必ず優しい人もいるからそういう人と仲良くなるんだよ、と言った。私は優しくないけど、LINE交換した。 February 02, 2025
2RT
明日からガソリンがまた値上げするらしいので、原チャリに15リッターの携行缶を詰んで買いに行ったけど、カード使用料に応じて割引されるガススタの提携クレカでもリッター176円だった。これじゃあ昨年度の運送業の倒産件数が過去10年で最多となったのも当然だと思った。これぞ「ザ・自民党政治」だ。 February 02, 2025
運送業の働き方改革って
例えば、決められた時間までに引き渡し・受け取りが終わらなければドライバーの責任だとして、17時までと言われたらその時間までに荷下ろしと引き渡し・荷積みと受け取りを済ませないといけないわけで、結局長時間労働の代わりに時間に追われる毎日が来ただけじゃないの? February 02, 2025
◇当店
→「お客様から住所を聞き【住所】の住所に発送されたか確認してほしい」
◇運送業者
→「追跡番号を見る限り【住所】の近くの営業所から発送されているから大丈夫だと思う、それ以上のことは受取人の方にしか話せない」 February 02, 2025
【運送業者とのやり取り】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◇当店
→「メルカリ便を使用し発送した商品が別の場所に到着しているから確認してほしい」
◇運送業者
→「こちらから到着した場所に関しての情報を発送者に教えることはできません」
続く。。 February 02, 2025
他でも聞いた事がある。
色んな所に学会員が入り込んでて情報共有してるんでしょうね。
息子が言ってたけど運送業も多いらしい。家族構成まで分かるもんね。
😩 https://t.co/GAQnLc7fxK February 02, 2025
@YukariAkiyama89 今の人は、こういう場面の道路では、「手前で止まったから大丈夫」で、出ていく人多いからな🥺
直接目視できないところは、少しづつ出て安全が確認できてからブレーキから足を外すのが一番。
この場面でも、少し出て止まってを繰り返せば防げる。
運送業界では、2段階停止ってヤツな。 February 02, 2025
@okanehadaiji それ、痛いくらい分かります。
1階で使うミネラルウォーター2リットル
10本入りの段ボール20ケース。
私が不在の時、運送業者さんが2階の事務所まで
運んでくれました。
おかげで私はそれを一人で1階まで戻しました。
運送業者さん。ありがとうございます( ノД`) February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。