週刊文春 書籍
『週刊文春』(しゅうかん ぶんしゅん)は、株式会社文藝春秋の発行する倭国の情報週刊誌である。
「週刊文春」 (2025/2/1 22:26) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.01
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
週刊文春のあの「修正」を過大評価する奴らがおるが、
1.直接誘ったのなら中居正広はより悪い
2.その日に関してAプロデューサーは関与してないかもしれない
3.中居を起用し続け、被害者への対応を怠ったフジテレビの非情さは何も変わってない
となっただけで、フジテレビの責任は軽減してないよね https://t.co/BBCkje0cx4 February 02, 2025
1,767RT
とくダネ!に一緒に出ていた古市君が週刊文春は廃刊した方がいいと言ってるらしいが、古市君がタレント社会学者をやめた方がいいと思っている、本物の学者や視聴者の方が多いだろうな。まあバラエティタレントだと思えば、どうでもいいが。週刊文春、時に権力に切り込む記事「拝観」すべしは真実だ。 February 02, 2025
1,200RT
30年以上前、文藝春秋に入社する際、週刊誌の存在意義について考えました。
それで思ったのは、国の行方を左右するような、政治家や国家公務員、戦略物資関係者へのハニートラップを報道できるのは、週刊誌だけだということです。
嫌なこともあったけど、週刊文春で働けて良かったと思っています。 https://t.co/Oh8J2HViHr February 02, 2025
1,079RT
引用
『週刊文春』が多くの人を不幸にする仕組みだと思うからです。
↑
「悪いことしてない普通の庶民」は週刊文春の記事で何も困らないよ。 https://t.co/3RfNyVQ3uK February 02, 2025
998RT
こういう記事が読みたかった!
#フジテレビ問題
フジのクーデターを背後から支援した元週刊文春編集長が証言「独裁者を倒した日枝久氏が独裁者になるまで」 幹部は何度も引退を進言したが聞く耳持たず #プレジデントオンライン https://t.co/2kZUgLSi5E February 02, 2025
796RT
【週刊文春】
『1年6ヶ月前』に『人から聞いたこと』を『正確に話せますか?』
その事実確認をしない状況で、その記憶は広く発信されます。
結果、複数人の人生が終わります。
『恐怖しかない』
これを取材と言うのが週刊文春。
まともな取材と思うかは画像を見て考えて欲しい。
#文春廃刊 https://t.co/7nnBiabS1G February 02, 2025
597RT
フジテレビが週刊文春の「誤報」なんて騒いでますけど、100%フジテレビに過失がないなら、隠蔽せず事件がわかった時点で性加害事件として警察に捜査してもらったらよかったんじゃないでしょうか? February 02, 2025
445RT
三浦瑠麗と古市憲寿の組み合わせが実に香ばしい──
しかも、週刊文春による訂正記事に目を通すと、むしろ中居正広の確信犯ぶりが明確となり、更なる罪深さを確信させるに十分な内容だ。
週刊文春は今後も頑張ってほしいとエールを送る! https://t.co/4xq1pGqYDL February 02, 2025
445RT
完全に風向きが変わった。
今や週刊文春こそが悪。
メディアも責任の所在を転嫁し始めた。
文春は作文を書くほど自ら首を絞める。
そもそも示談で解決したことに、取材も何も無い噂話を付け加え、私刑を行い最低でも5人の人生を壊した。
沢山のファンが悲しんだ。
許されるはずがない。
#文春廃刊 February 02, 2025
351RT
週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
ほぼ同感。私は有料で読んでるので。文春は曖昧なところは曖昧なまま出してる。ざっくりだけど、「この人は読んでるな」と思える人は、フジの社風や構造的な批判をしてて、無料部分やSNSの読みかじりの人はそれが分かってない。 https://t.co/iIppsk0R09 February 02, 2025
258RT
初の勝訴は劇的な逆転完勝判決に。法廷で傍聴席の拍手が鳴りやまず裁判長も静止しないという光景は感動的でした。日刊ゲンダイのウェブ版に記事が出ています。https://t.co/2qNhEqV6wW
本紙にも記事が出ているのでツリーで投稿します。来週発売の週刊文春にもこの件で記事を出します。#森友 #改ざん… February 02, 2025
186RT
中居ヅラの方々のポストが大量に流れてくるけど見てると精神的にきついな…
こんな終わり方ないよね…。
…かける言葉が見つからない。
誰しも好きなものがあって、人によっては人生そのものだったりするよね。
やっぱり私はおかしいことはおかしいと思うし週刊文春は許せない。
#文春廃刊 February 02, 2025
129RT
古市憲寿氏、記事訂正の『週刊文春』に
「廃刊した方がいい」「使命終えた」
“文藝春秋の社員”へ思い寄せる
「文芸局の人とか割を食っているわけで…」
https://t.co/F0796bNSbx
#古市憲寿 @poe1985 February 02, 2025
107RT
@poe1985 週刊文春の「火元の違い」程度の誤りには
ギャーギャー大騒ぎするが
多くの人を不幸にした昭恵私人には沈黙
好き嫌いだけでピーチクパーチク言うの
見苦しいし底が浅すぎです February 02, 2025
104RT
@poe1985 古市憲寿さん、長々と書かれた投稿を読みました。やはり、古市さんが主張することの反対がだいたい正しいということがよくわかりました。『週刊文春』が多くの人を不幸にする仕組みとは、まったく意味がわかりません
#古市憲寿をテレビに出すな
#古市憲寿のコメントはいらない February 02, 2025
92RT
なんでだよ😭😭😭2/19の設立日に閉鎖する中居正広が中居正広すぎて辛い。
私たちの知ってる中居正広はなんでこうも中居正広なんだ😭😭😭
一連の行動が一貫しているからこそ、だからこそ、今の境遇が納得できない。週刊誌報道にあることは中居正広から逸脱してるから。
#週刊文春を許さない February 02, 2025
76RT
古市さん最高です
俺たちの古市さんが文春の空砲をくらいませんように
#文春廃刊 #古市さん #古市さん無双中
古市憲寿氏、記事訂正の『週刊文春』「廃刊した方がいい」「使命終えた」 “文藝春秋の社員”の思いも踏まえ https://t.co/Ps6Yx6SAg1 February 02, 2025
74RT
「『週刊文春』が多くの人を不幸にする仕組みだと思う」
「不幸になる多くの人」って、文春の正しい報道が都合悪い方々ですよね
そんな文春砲が都合の悪いモラルのない人たちはそもそも偉そうに語る権利はありません
古市さん、さようなら〜👋
#文春がんばれ https://t.co/sg2dTshsAG February 02, 2025
49RT
中居くん、松本人志氏、
宝塚ファンなど、
週刊文春に怨みを持つ方々は、これを読んでスッキリしてください
元週刊文春編集長であり文藝春秋元社長松井氏が、社内女性に手を出し不倫、隠し子まで
文藝春秋はそんな会社です https://t.co/yBAxj9bN5d February 02, 2025
48RT
テレビで文春批判してくれるのが嬉しいな👏古市憲寿さんの廃刊したほうがいい発言は大賛成です!
#文春廃刊
#文春オンライン廃止
古市憲寿氏、記事訂正の『週刊文春』「廃刊した方がいい」「使命終えた」 “文藝春秋の社員”の思いも踏まえ(オリコン)
#Yahooニュース
https://t.co/ni9T920nZp February 02, 2025
44RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。