農作業 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
総合商社を目指す学生はこの伊藤忠の動画を見てほしい。朝6時に会社に行き、国内取引先と会話、社内向け根回しも抜かりない、海外駐在では現地社員と農作業を行い、深夜に倭国向けの資料を作成、取締役会で役員と会話しつつ、夜は現地スタッフと地酒を飲みへべれけになる。
これが総合商社の人生である https://t.co/JFCgFqxfol November 11, 2025
1,147RP
『逆水寒(Justice)』SS大募集!第1弾スタート📣
今ゲーム内の瞬間をシェアしましょう!
🎁参加特典:抽選で5名様にAmazonギフト券2000円分をプレゼント
🙌参加方法:RT&コメントで、あるいは #逆水寒SS祭り を付けて、ゲーム内今の状態の写真を気軽にシェア!農作業中/観光中/ただぶらぶらしているだけでもOK!
イベント終了時間:11月26日 12:00
#逆水寒 #Justice November 11, 2025
255RP
津軽地方のローカルアイドル『ライスボール』について語っています!ライスボールは弘前市と西目屋村(隣村)出身の3人組です。フェスに出た次の日には稲刈りを手伝いに行くようなロコドルです。全国的には『りんご娘』が知名度あると思うんだけど、りんご娘は林檎畑での農作業を手伝ったりしています。で、ライスボールは田んぼ! November 11, 2025
174RP
プレスリリース第2弾出ました!
農家の皆様の自慢の作物の紹介をピキハイに手伝わせてほしい!
農作業のお手伝い+動画での紹介+販売まで一緒に取り組ませてくれる方を募集いたします!
皆様の自慢の農作物をお待ちしております!
VTuberユニット「PeakyHikers」 新米6.3トンが販売開始から1週間で完売
― 来年度へ向け生産規模を拡大。農作業の撮影協力農家・共同販売パートナーを全国募集―
▼プレスリリース
https://t.co/xVsQJxCs0X @PRTIMES_JPより
▼パートナー応募フォーム
https://t.co/J4KeDMe82v November 11, 2025
117RP
中国反発がトレンド入り。仮に台湾有事が起こった場合↓
中国の食料備蓄量:約1年と5ヶ月分
倭国の食料備蓄量:約1ヶ月と5週間分
倭国の食料自給率は海外依存度を考慮するとたったの10%程度。お分かりですか?倭国は戦わずして負けている。腹が減ってもオスプレイがかじれない。by:鈴木教授。
このままでいいはずがない。随時・同志募集中。1人でも多くの倭国人が他人事にせず一次産業に参画すること。1人でも多くの倭国人が安心安全な食事を食べること。これなくして、もはや倭国に希望などない。
11月22日(土)23日(日)に農作業体験+収穫祭を行います。みなさん、共に立ち上がってください。参加希望の方がいましたら下記のHPからご連絡ください。(HP↓)
https://t.co/D4FUXNNsLd November 11, 2025
68RP
181話
“透悟静坐編🚀” 母ちゃんありがと
📗2019年1月28日の日記
母ちゃんが霊界にいった💧
この1ヶ月は、話もできない状態だった
自分の病院も2日に一度なので、
1日おきのお見舞い
枕元で、じっと顔を見ながら、み言を訓読する
カーテン越しに、聞こえてくるいろいろな患者さんの声
思えば、最近こんなに頻繁に会うことは無かったな
「みんなが元気にしていることが、一番嬉しい」
そう言って、たまの帰省を喜んでくれた
贅沢とは無縁な生活の中で、
僕ができた一番の親孝行は「二人で行った韓国旅行」
50~52話
https://t.co/iiG2W3OQkV
最初で最後の海外旅行で、真のご父母様にお会いできた事だな
でも、今、思い出すのは畑や田んぼの母ちゃんの姿
やっぱり農作業が一番似合うのかもしれない
あ~この前までは
「早く家に帰りて~」そう言ってたのに
会話することもない時間が過ぎていく
今夜、
親父から電話があった
「今、亡くなったんだけど来れるか?」
そうか・・・頑張ったな~母ちゃん
迎えに行った病院は、
いつもよりも寒く感じた
「家に帰ろうね」
懐かしの我が家に母ちゃんが着いたのは、随分夜も遅くなっていた
#信教の自由 #僕の見た家庭連合 #スパイ防止法制定
【過去作はプロフィール画面のハイライトに有】 November 11, 2025
16RP
人生100年時代なので、健康寿命を延ばす生き方や健康法を調べてて、
・運動
・働く(家事や農作業含む)
・外に出る
・適度に栄養管理した自炊
だなと長生きしてる祖母世代を見て思うし、あともう一つ大事なのは普段からめちゃくちゃよく“笑う”こと。ちなみに、祖母はなんばグランド花月に新喜劇を年に数回観に行くくらいのお笑い好き。 November 11, 2025
15RP
以前、紙面に掲載していただいた
農福連携「農作業体験会」が、今日も開催されました🍅🌱
「障がいのある方が安心して参加できる農業体験の場が必要です」
との切実なご相談を受け、2024年2月の本会議で市に開催を求めたことからスタートした取り組みです。
https://t.co/HtC2YZ8p2h
名古屋市農業センター「delaふぁーむ」様のご協力で定期開催されており、今日も多くの方が体験を楽しみに参加されていました。
私も現場でお手伝いしました💪
参加者の皆さんの笑顔を見るたび、“温かな真心に支えられた取り組み”の大切さを実感します。
これからもしっかり続けていきます🍀*゜
#名古屋市会議員 #公明党 #月森たくや November 11, 2025
13RP
〈衝撃〉ベトナムのコメは「キロ100円」 どうしてそんなに安いのか?倭国人も知るべきベトナム農業の実情 https://t.co/XEKVru2Mtz なぜ、50ヘクタールもの規模を一人で運営できるのか? クイさんは現在、機械を持たず外部に作業を委託しており、トラクターやドローン散布なども依頼している。「数年前までは自前で機械を持っていたが、維持費や手間を考え外部委託に切り替えた」と理由を語る。
ベトナムでは、このように農機具を持たず、所有するのは倉庫のみという農家が多いらしい。倭国では数ヘクタールの経営でも重労働だが、ベトナムでは外部委託サービスが高度に発達しており、その分、少人数でも大規模経営が成立している。
倉庫を案内するクイさん
農作業を100ha以上の大規模農家に委託し、自身は機械作業以外の栽培に専念する。今回、野菜農家も訪問したが、農機具を所有せず、必要な時に農家組合から有償で借りる方法だった。 November 11, 2025
8RP
#HYPERFARM (@HyperFarmGames)
昨日の21時にリリースした新作GameFi。
農業シミュレーションゲーム風で、かわいい9〜10種類の作物を育てて収穫し、マーケットで売って $HYPERFARM トークンを稼ぎます。
倭国でかなり期待されていて、直近では海外マーケティングも行われて、海外ユーザーも多く流入していると思います。
ただ、リリース後てんやわんやしていて、自分はまだプレイできていません。
✅リリースからの流れ
リリース直後、予想以上に人気だったためか混雑してガチャ引けない人が多数。
その間に一部のユーザーがガチャを引き、ファームを獲得、 $HYPERFARM トークンを購入して価格が急上昇。
ファームの数だけ1日あたり最大5 USDC相当のトークンが買えるので、安値で買った人はトークンを売るだけで原資回収できた人もいたそうな。
ファームに植える種が売り切れてしまったので、運営が補充。
種の価格が上がっているが、種の価格はUSDベースで表示。
そのため、トークン価格が急騰しても、種購入のためにトークンを購入しても不利になることはありません。とのこと。
現在も、一部トランザクションが正常に処理されない、FARM等のアセットが表示されない問題が発生中ですが、大半のプレイヤーはガチャ回して農作業に進んでいるようです。
1日も経てば高レアリティ組の収穫が終わり、どのような感じになるか、実際に報告が見れそうなので収支報告を楽しみに待ちましょう。
ちなみに、僕はガチャがまだ引けていないので遊べていません。
ポンジと言われているけど、実際はそうでもなくて後乗りでもいいらしいので、ゆっくりプレイします。 November 11, 2025
7RP
おはようございます
昨日は久しぶりに配信出来て、ゲームしながらみんなとおしゃべり出来て楽しかったよ‼️
そして気持ち良くなっちゃった昨日の切り抜き
農作業ロボで気持ち良くなっちゃう #vtuber https://t.co/ZOOOBeGpJY
#おはようVtuber #LigftyearFrontier #切り抜き動画 November 11, 2025
7RP
皆様おはようございます🍋
今日とて農作業いてきます👋
📻〈今年最後の三連休楽しんでね!!!!
#おはようVtuber https://t.co/Cy3Mkrhzhx November 11, 2025
6RP
先ほど放送されました、
アニメ『#百姓貴族』36頭目に
式の当日でも農作業の新婦 役
農家と結婚したくない女性客B 役
で出演しておりました!
役名からして気になる「農家の結婚式あるある」、見逃した方は是非 #Tver でご覧ください🐮💐
そして「タライレボリューション」のフルが見た過ぎ!笑✨✨ https://t.co/mzitONJfzM November 11, 2025
6RP
この件を受けて私が非常に興味深いのは本件の批判で
・これだから低階級層は教養もモラルも無い
・田舎で農作業してろ
・こういう底辺がインフルエンサーとして持つべきでない金を持った弊害
という剥き出しの差別・階級意識が一定数見受けられる点だ
基本的にネットは国問わず人の敵意が剥き出しになる
勿論倭国でも何か事があれば、倭国人じゃない、中国人じゃないの?等と反射的に言う人は全体の一部ではあるが
口に出すべきでないと弁えているだけで潜在的にその様な意識や価値観を持っている人はかなり多い。
タイも同様にこの様に言葉にする人は多数派ではないのだろう
しかしタイ文化を知る上でタイ人の意識の根幹にはやはり依然として明確な階級意識が強く根付いている事が伺える
※良い悪いの話はしていない。 November 11, 2025
6RP
北の国から'25
北海道のマタギ(猟師)さんから鹿肉が届きました
ニュースで見る熊被害も、実は鹿が増えすぎて森の食べ物が減っていることが一因だとか
命がけで駆除しても、需要がなく廃棄される現実があるそうです
駆除された命を無駄にしないため今後鹿肉を使った料理を出していく為ロースト,餃子,カレーなどにしてみましたが臭みなど全く美味しかったです(ジビエは解体処理技術によってかなり味が変わってきます)
また,あまりニュースには出ませんが鹿による農作業被害も深刻なものとの事
「ジビエ扱ってみたいけど…」という飲食店仲間さん、興味あれば信頼できる解体施設(各部位にカットし真空包装&冷凍して送ってくれます)を紹介します!
また一般の皆さんもぜひ倭国ジビエを見かけたら、猟師さんや農家さん応援の為にも食べてみて下さい♩ November 11, 2025
6RP
ミリ市の人々はほとんど穏やかで人懐こい性格をしている。少しシャイだけど、手を振るとにっこり手を振り返してくれる。ひと月以上暮らしていて、犯罪やぼったくりなどの怖い思いは一度もしなかった。治安は、倭国より良いように思う。
パーム椰子畑では、人懐こさはより濃厚だ。農作業をする人は、トラクターや、椰子の実を運ぶトラックに乗っていても、いつもニコニコしている。見ているだけでもほっこりとする。車のタイヤがスタックして動けなくなったときも、通りかかった人がすぐに助けてくれた。
お店に入ると、店員は基本話しかけてこない。欧米のようにやたらと営業してこないのでゆっくりと商品をみられ、心地よい。飲食店のおばちゃんは、関西系のおばちゃんに似たところがある。お節介だけど、愛嬌がある。
バーで静かに飲もうとすると、謎のおじさん、おばさん(いや、若いかもしれない)が乱入してきてカオスになる。テキーラ風の強い酒を一気しろと迫ってくる。シンジュクがーとか、サッポロがーとか、やけに倭国に詳しい。深酒をすると翌日起きれなくなりそうなので、ハグをして早々に切り上げる。
昭和的な「五時から男」的なノリだけど、決して憎めないのが、この街の魅力である。 November 11, 2025
4RP
ファルクス ダキア人が使っていた剣…なのかなこれは。なんか鎌っぽくて農作業にでも使いそうな見た目だ。後世の普通の曲刀とかを見慣れてると刃のついてる方向そっちなのかよと思ってしまうが切れ味が鋭くてローマ人から恐れられたらしい。 https://t.co/4PZ4TPpRxy November 11, 2025
4RP
朝から漠然と農業について考える🐶
乱文長文失礼。
以下は超個人的な意見
①天候不順で農家が経済的に疲弊しても、JAは農家から安定的に手数料を稼げるシステムを築いてるから、確実に利益を生み出す組織
※でも悪の組織ではない。農家ができない事を有料でサポートする組織というイメージ。
JAは農家件数が減る事を恐れるので、離農しないように借金漬けにして、自転車操業化させる点では悪。
担保がある限りほぼ無限に貸してくれる。
JAから離農を勧められる時は、無一文になる事必須。
②昔から変わらない買い手有利な契約システムで農家から農作物(原料)を安く仕入れて、確実に利益を生み出す商品を作り出す会社。
※カルビーポテトが代表例。色々難癖をつけて安値で原料を確保して、毎年確実に利益を出す。隠れた農家の敵キャラ。
EPS画像を見て。
③近年の気候変動をビジネスチャンスと捉えて、根拠に乏しいクソ高い農業資材を売って確実に利益を生み出す会社。
※最近ではJAや自治体が企業と手を組んで、農家を騙しにきてるからタチが悪い
農業界ってこんなもの😇
農家という歯車があって、農協や農業関連会社は確実に利益を生み出す。
そして我々が必死に育てた農作物は、卸売市場で需要と供給バランスによって価格が決められる。
豊作だと価格は安くなり、不作だと価格は高くなる
なんて素晴らしいシステム🥹
我々には価格を決める権限は何もない。
じゃあネットで販売すれば?
とよく言われるが、我々農民は農作業に追われてるので、そんな暇はない(笑)
こんなギャンブル要素満載の職業なんて他には存在しないよね。
10年後には農家が減って野菜価格が爆上がりだろう。
文句を言わずに買えよ(笑)
農家だけが大きなリスクを背負う。
これを変えないと農家は救えないだろうね。 November 11, 2025
3RP
サンラクサン、農作業も楽しいですわ~
のエムル単体をお納め下さい。
#外道三人衆からの挑戦状
#いせいせ
#シャンフロ https://t.co/BOgkif2rCr November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



