辛い
0post
2025.11.24 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これについては過去イチで小泉大臣を高く評価申し上げたい。沖縄で隊員や家族がどんなに辛い思いをしているか。毅然と言い返す大臣の存在、それが全国区で報道されることで現場の士気は奮い立ちます。ありがとうございました。 https://t.co/S9b6PH8sWJ November 11, 2025
84RP
夕暮れの中、少女と死神は野原を歩いています。死神は少女を連れに来たのかもしれません。
「ちょっと待って」と少女が言ったのかどうか。少女は無邪気に花を摘み始めます。死を意識するには、彼女はあまりに純粋で幼いのです。仕事とはいえ死神も辛いのでしょう→続 https://t.co/fGtsZzt4TB November 11, 2025
56RP
なんか最近ほんとに自分がいわゆるアドレナリン中毒のガキになってしまったって事自覚させられて辛い、ネトフリで映画見てても途中で中断して他のアプリ開き出したり小説読んでても全然集中力続かなくてTwitter見出したり本当に異常、同じ事をし続けるのが出来ないのまじで現代病だと思う November 11, 2025
25RP
魔法少女になって一番辛いところは魔女の強さとかじゃなく、精神がマイナス方向になっただけでソウルジェムが濁るところだと思う🙄
大人になってもちょっとした事で色々嫌になることあるのに、思春期の子たちには最悪の仕様でしょ?
私なら家にG出ただけで魔女化する自信あるぞ?( ・᷄ὢ・᷅ ) https://t.co/fulZcjVXoP November 11, 2025
19RP
明日から始まる連休明けの労働が辛い人は聞いて下さい。
会社は依存する場所ではなく、金を稼ぐための利用する場所です。
職場にいる他人は友達ではありません。
たまたま入った会社で一緒に働くことになった会社辞めたら一生会わないようなその場限りの薄っぺらい人間関係です。
あなたが会社を休んだり、辞めても何事も無かったかのように組織は回る仕組みになっています。
だから、気負い過ぎずに気楽な気持ちで働きましょう。
いざとなったら辞めたら良いのです。 November 11, 2025
15RP
AI使ってその場しのぎを続けてきた学生がいた場合、まず現状把握しないといけないのですけど、これがほんとうに辛い。
学生はいままでサボってましたってのを告白しないといけないわけだから、もちろん協力的じゃない。
こっちとしてはさっさと全部ゲロってくれ、めんどうだからいまさらいちいち怒ったりしないわ、と思うけど、学生だって心情的にそういうわけにはいかない。
「あの図も、このコードも、その発表資料も、ぜーんぶChatGPTです、それっぽいことして実はサボってました、研究ってチョロいっすね」とは言いづらいのよね、当たり前だけど。
わかるけど!言いづらいのは分かるけどさぁ!!!こっちだって「これは分かる?ああそう、じゃあこれはどうやって導き出したの?このコードは?この図は自分で描いた?」とかやりたくないのよ、分かるでしょ。さんすうドリルの答えを丸写しした小学生じゃないんだからさぁ・・・向こうもこっちも地獄の時間ですよ。
そこにさらに言い方とか気を付けないとアカハラとかロジハラとかついてくるのよ。これ私が悪いんか?
しかもそれだけやってやっとスタート地点ですからね。時間を無駄にしたという点ではスタート地点どころかまだマイナスですけど。次はまた同じことしてないかの確認を定期的にしないといけない。マジなんなのなのこれ。ゲロ吐きそう。 November 11, 2025
11RP
他人の内臓を何だと思ってるんだ?
胃痛持ちの人に「そんなに辛いなら胃を摘出したらどうですか?」って言ってるようなものでは https://t.co/2cSluGVHfk November 11, 2025
9RP
>ハイヒールを強要しないで
からの男性バッシング
正直、今世紀最も意味が分からないポストです。
そもそもハイヒールは16世紀イタリアで貴族の婚礼を契機に女性からファッションとして広まったものであり、中国の纏足のように男性から求められた文化ではありません。
そもそもヒールの源流は、ペルシャ騎兵が馬の鐙で足を安定させるために作ったもので、元来は男性が使用していました。最近フェミニズム界隈で流行した「歌舞伎は女性から奪われた」という理屈で言うならば「ハイヒールは男性から奪われた」とさえ言えてしまいます。
もちろん、そんな被害意識を抱く人はいませんが。
歴史的事実を無視し「男性が女性に押し付けた苦痛」という物語に仕立てるのは、あまりに恣意的です。
現代の職場では、服装規定は男女双方に存在します。「ハイヒール強制はやめるべき」という主張に反対する男性の声は、現実にはほとんど聞かれた事が無く
「ネクタイも辛い」という声があれば
「では両方見直そう」と考えるのが自然な流れです。
それなのに、まるで男性の意見によって「じゃあ我慢するわ」と諦めさせられたかのように語り、そこから男性バッシングへ転じるのは、論理ではなく感情誘導に過ぎません。
実際には、こうした女性の声によって、ハイヒール規定のある一部航空会社等では、靴の規定緩和が進んでいます。改善はすでに始まっているにもかかわらず、その事実を意図的に無視し、対立を煽る方向へ話をすり替えるのは不誠実です。
結局のところ、この種のポストは議論や改善ではなく、敵意の醸成だけを目的としているように見えます。建設的どころか、社会的な前進を妨げる態度そのものだと思います。
画像はペルシャの騎兵
“Abbas King of Persia” by Thomas Herbert, 1627-1629. November 11, 2025
9RP
いやこれ、こっちが現実ですよ。
👩「ハイヒールを強制しないで」
👨「そっか、じゃあ変えよか」
→例:某航空会社、社内規定変更でシューズ着用可に
👨「男もネクタイ辛いんやけど」
👩「お前らのネクタイの事なぞ知らぬ」 https://t.co/yAsRPCoaeG November 11, 2025
8RP
ラーメン二郎 ひたちなか店
小ラーメン NsYAm
辛いのに変更
辛いの今日まで滑り込みセーフ👍
グッとくる辛いスープに一瞬むせたよ〜🤣
安定の量に笑顔しかない🤗
麺が美味いので量があってもズルズルと吸い込まれて無くなった😁👌
皆様、寒くなってきてますのでご自愛ください🫡
ご馳走様でした🙇♂️🙏 https://t.co/WqlaiJfW18 November 11, 2025
8RP
ガチで本田圭佑の言う通りで、辛い経験は価値。苦しんだ分だけ次に活かせるし、深みと魅力になる。逆に辛い体験を避けてきた奴はマジで薄っぺらい。どんな状況でもポジティブに捉えて前を向ける人間が最終的に勝つ。今がしんどいなら全力で苦しめ。逃げずに乗り越えた分だけ人生の幅が広がっていく https://t.co/nF0hIDUTNm November 11, 2025
6RP
ラーメン二郎めじろ台店
🌻辛い小ラーメン ¥900-
ほんのりピリ辛な味付けで、めじろ汁がパワーアップされました😊
コレでつけ麺食べてみたいぞ😎
#ラーメン二郎 #めじろ台二郎 #め二郎 #ラーメン https://t.co/guqbFNvV6j November 11, 2025
6RP
いや…辛い思いしたのは出品者だよ。
子育てしてる皆様を、子育てしづらくしているのはこういう人たち。ほとんどの親御さんは、弁償と謝罪当たり前だと感じてると思うよ。だって我が子のしたことだし、見てたのか目を離したのか知らないけど自分が一緒に居たんだから。 https://t.co/RZ4HG3Mj3F November 11, 2025
5RP
受験した人なら共感できると思うけど、
国立前期受け終わった後は燃え尽き症候群に
陥ってまともに勉強出来なくなる
前期終わってから後期までの約2週間は
本当にキツくて辛い時間
受験生が自分の力を存分に発揮できる環境を
整えて欲しいなと思う https://t.co/fdz23luBB2 November 11, 2025
5RP
明日11月22日『僕のヒーローアカデミア』TVアニメのラストバトル回「緑谷出久:ライジング」が放送されます。3期のオールマイトvsAFOの時、劇中の人々がテレビを見ながらオールマイトを応援し、そして現実世界でもたくさんの方がテレビの前で同じように応援してくれました。「ヒロアカ」は現実社会と繋がっているように思えることが多々あり、あの時、特にそれを強く感じました。そして明日、緑谷出久"デク"が、ヒーローたちが、最後の戦いに挑みます。その姿に、劇中の人々がテレビやネット中継を見ながら応援の声を送ります。明日の戦いでも皆さんが同じように緑谷出久"デク"たちヒーロー全員に応援の声を、「頑張れ」の声を送ってくれること、そして彼らの姿から、何かを感じ取ってくれることを願っています。ヒーローが辛い時、ヒーローを守るのは…。
更に向こうへ、PLUS ULTRA<プルスウルトラ>!!
#頑張れ緑谷出久
#ヒロアカ #heroaca_a November 11, 2025
4RP
辛い。彼女は未だ、Twitterを「自分の支持者に向けた、選挙用の人気を集めるための道具」やと認識してはるんやろか。もうそのしぐさが芯まで染み付いてしもてるんやろなあ🥲 ちゃうねんて……今、総理大臣やねんて…… https://t.co/Sb04WdOs28 November 11, 2025
4RP
「嫌なら行かなくていい」
と
「我慢しなくていい」
がイコールになってしまっている人が多くいます…
全く別物です‼️
自ら命を絶つほどなら、行かなくてもいいですが…
多少嫌な思いをする程度なら、確実に行くべきです‼️
将来、辛い思いをします。 November 11, 2025
4RP
ロバート・レッドフォード娘、AIによる“偽の追悼コンテンツ”に苦言「今は特に辛い」|家族の声明を公開(The Hollywood Reporter Japan)
#Yahooニュース
https://t.co/pTRFcOcECw November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




