輪島市 おでかけ
輪島市(わじまし)は、石川県の北西部に位置する市。能登半島北部の奥能登の中核となる市であり、輪島塗や朝市などで知られる。
「輪島市」 (2025/1/29 16:06) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.03 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
輪島の知る人ぞ知る
天ぷら店 #いち富
明日2/4(火)仮設店舗でオープンするよ!
場所は観音町の公園近く
去年元日の輪島朝市周辺の大火事で元の店舗が燃えてしまってから1年1ヶ月🥲
いち富さんはずっと再建に向けて頑張ってきた。
これからだ!
みんな輪島に食べに飲みに来てください!
#輪島市 February 02, 2025
4RT
毎週土曜日に輪島市の重蔵神社さんで行っている「もっと野菜をプロジェクト」のご報告です。2月1日で32回目の開催となりました。… https://t.co/Y2UDBGdjam February 02, 2025
3RT
《町野町 東陽中学校図書館へのご支援のお願い》
奥能登豪雨で床上浸水の被害を受けた、輪島市町野町粟蔵地区にある東陽中学校の図書館へのご支援のお願いです。
生徒さんより、「はたらく細胞」シリーズの本を読みたいとのリクエストをいただきました。
https://t.co/J679miJXj1… https://t.co/2V0AO87zt8 February 02, 2025
2RT
能登半島地震と奥能登豪雨で被災した石川県輪島市の今を知ってもらおうと、中村輝人さん(19)が市内を巡るツアー「クエスト輪島」を始めた。
「実際に足を運ばないと分からないことがたくさんある。多くの人に参加してほしい」
https://t.co/vlotzbnzYc
#能登半島地震 #輪島市 #クエスト輪島 February 02, 2025
1RT
また #石川県 の #輪島市 #災害 #たすけあいセンター ( #ボランティア センター ) では、センターの運営や活動に必要な資機材やドリンク等を、Amazonの欲しいものリストとして公開しています。こちらもご協力下さい。(お)
https://t.co/t8j8LtoyVr February 02, 2025
#石川県 の #輪島市 #災害 #たすけあいセンター ( #ボランティア センター ) は、ボランティアを募集中。輪島市民は専用電話、それ以外の方は石川県の事前登録で募集を行っています。炊き出し支援も募集中。
活動日は金〜日。(お)
https://t.co/svmWJA0G7E February 02, 2025
昨日は輪島市町野町のイベントに参加されたアスリートの方々が、帰り道で千枚田に立ち寄ってくださいました!代表から棚田の状況と復興に向けてのお話。また来てくれることを楽しみにしております✨
#令和6年能登半島地震 #能登 #輪島 #白米千枚田 #愛耕会 #能登豪雨 https://t.co/gR5hdLAZzx February 02, 2025
現在、parubooksさんのnoteで「つなぐSupport NOTO note」という能登半島復興支援メンバーシップも1月より始まりました。 月額800円で、こんなものが読めます。
①輪島市町野町出身のシナリオライター藤本透さんによる「能登の伝統的な光景を下敷きにした、短編小説(解説付き)」… https://t.co/2TAc2gIo9v February 02, 2025
伝統行事「能登のアマメハギ」2年ぶり実施…鬼の面つけた子どもたちが厄払い(20250202読売新聞)
「(石川県能登町)と同県輪島市に伝わる」「「来訪神 仮面・仮装の神々」の一つとして(…)無形文化遺産」「4地区で行われるが今年は道路の復旧などが進んだ3地区で実施」
https://t.co/VK9L6jZAO9 February 02, 2025
石川県輪島市にお邪魔しました。
住民の方々が少しでも前を向けますように。
過去は忘れ去られますが、まだまだ支援が必要な状況です。皆様の支援や、能登の現状を検索するだけでもいいのでアクションいただけると嬉しいです。
#能登半島 #輪島市 #倭国財団 #Heros https://t.co/rWHDUTMt80 February 02, 2025
#石川県応援企画 のポスター掲示、今確認したら最初に見たリストに輪島市と穴水町が追加されてる😲
これで掲示市町と種類の数が合いますね😊
気づかなかったの私だけかもしれないけど、せっかく遠出して気づかずに帰るのはもったいないので、一応つぶやいておきます😌
#羽生結弦 https://t.co/Xt9ERktIdM February 02, 2025
輪島市河井町の3DGSデータをCesiumに載せてみています。これまでにない体験・再現性。ただ,精密なジオリファレンスがなかなか難しいです。 https://t.co/sNx3XkPU5y February 02, 2025
福島県からの友人夫妻と輪島市へ。
ルートイン輪島に泊まって、『芽吹』さんでフグとタラの白子の塩焼き!
食べて応援、呑んで応援! https://t.co/gS3YKPvNOe February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。