転売屋 トレンド
転売(てんばい、英: resell)とは、買い取った物をさらに他に売り渡すこと。 転売することによって利益を得ることを半ば業として行う者を転売屋(てんばいや)、転売ヤー(てんばいやー、英: resellerと呼ぶ。ネットスラングの一種。 原則として、興行主が事前の同意のない転売を禁止するとしている特定興行入場券以外の転売行為そのものは違法とはならない。 本項目では、転売行為そのものの内容についても扱う。
「転売屋」 (2025/2/22 17:18) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
・「コクゾウムシが湧くから転売屋から米を買うのはやめろ」というポストがバズる。
↓
・そのポストを見た転売屋が、その辺に売ってる殺虫剤を手持ちの米に撒いて「虫対策」をする。
↓
・転売屋、「虫など沸いてません」とか言って転売。
【結論】米を転売屋から買ってはいけない。 February 02, 2025
1,649RT
転売ヤーから買う米はコクゾウムシ発生のリスクがあるから買うなというTweetを見ました。
見た事のない人も多いでしょうから見せてあげましょうコクゾウムシ。 https://t.co/7U14aO563S February 02, 2025
1,142RT
( ´☉.̫☉)コクゾウムシが湧くのは当たり前だし食べたところで無害なんだが
そもそも転売ヤーが「どのような在庫管理をしていたかわからない」が最大のリスクなんで、虫湧いてなくても殺虫剤を混ぜてるぐらいのこともあり得る。
だから、転売ヤーから買うこと自体がリスクなんですよね。 https://t.co/iFVsDugqy7 February 02, 2025
92RT
これは鋭い!名古屋市の精米店「わりでんや」さんが、政府備蓄米放出の真相を解説。外国人などによる「転売ヤー」にタゲが集まっているのは政府にとって、おいしい状況。実際は新米流通の時点で「需給」がマイナスからスタート。政策を改めない限り、慢性的なコメの供給不足が起こる可能性が高い。 https://t.co/PJDk7dXhdI February 02, 2025
56RT
玄米のまま米袋で、
プレハブの倉庫で、
温度管理なしで、
1年間保管したらこうなりました。
夏は40℃以上になってますので、当然味は最悪です。(干して食べた)
転売ヤーから買うと、この様にずさんな管理をしていた米にあたる確率が高いです。
やめた方が良いです。 February 02, 2025
39RT
転売ヤーはお米の保管の知識がなくて、コクゾウムシ発生のリスクがあるから、転売屋からコメを買わないほうがいいらしい
皆さんは、これでも買いたいと思う❓
https://t.co/TwVXkf7geb February 02, 2025
17RT
転売ヤーがメルカリに出すユニフォームを買わないことをおすすめします。
うっかり買ってしまうと、転売ヤーに利益が入るだけでなく、メルカリの売上の一部が鹿島の強化費に流れてしまいます。 https://t.co/zvelqDGUwS February 02, 2025
11RT
転売ヤーは食品の衛生管理なんてやってないので、食品産業に関わってる人間から見たら、とてもじゃ無いけど怖くて買えないんですよ。
食べ物って、比喩大袈裟ではなく、マジで命に関わるんですよ。
それで万が一食中毒や事故が起こっても、自己責任にしかならないのです。
製造元には責任問えません。 https://t.co/SN8oUUVPgU February 02, 2025
7RT
転売ヤーから買った米はコクゾウムシ発生のリスクがあるらしい
理由は、転売屋が保管の準備や知識がなしに貯蔵してるからとのこと😱
https://t.co/EBNeZtB1BQ February 02, 2025
5RT
転売ヤーの一番嫌なところを、ズバッと明言してくださったの、すごくありがたい😭✨
転売は、それまでブランドが作り上げてきたものを横から掠め取る事でもあるって事を知ってほしい。
どうか、転売ヤーから買わないでほしいです。 https://t.co/GrwQKDGS0R February 02, 2025
4RT
昨日の転売米の関連情報。
https://t.co/xeIAwLmePN
中国人転売ヤーのTV放送の中に
保存のため農薬をまぶした種籾が映っているとのこと。
https://t.co/bIgevddTLU
食べると重篤な症状が出るそれも
一緒に保存している事が判明。
カビ米、農薬米が混在する転売米に、くれぐれもご注意を。 https://t.co/1uyalDQEIe https://t.co/ZRXeztmLrQ February 02, 2025
4RT
@RabitSoldier18 @memphis8992 @aberiaQ @ChirpingQ9 @elonmusk @RonPaul @RobertKennedyJr @Crux41507251 @IntoTheLightFLM @KenOKeefe1TJP @NathanJugan17 金に目が眩んでコメの争奪戦が発生しているっポイ⁉️
#転売ヤー
👇
〈コメ高騰〉「お前さん流行りの転売ヤーか?って聞いたらそうだって」押し寄せる中国人に人材派遣会社、ブローカー…コメ農家が語る値上がり“元凶”の正体「平成のときよりタチ悪いね」
https://t.co/vmHby2yFw7 February 02, 2025
2RT
外国人、転売ヤーの米がマジヤバい温度や湿度管理すらしていない為、カビやコクゾー虫が湧き米に直接殺虫剤を振りかけていた!
ネットで米を買い死亡した事故も起こっているようです!
中国人オーナーの中華料理店も虫と殺虫剤の米を使用!
#石破首相 #小林製薬 #国民民主党 #高校無償化 #人体実験 https://t.co/KECk9eUbBX February 02, 2025
1RT
ナルミヤたまごっち保存用買うなとか言うてる層いるけど僻みで草。純粋なコレクターの保存用とかかわいいもんやんけ、そんなん転売ヤーに言うてくれよ。それか「保存用に買ったけどやっぱり不要なので売ります♡」とか言ってるファンもどきに言うてくれ。 February 02, 2025
1RT
落選した子にすぐに「大丈夫。絶対片想いなんかにさせないから」とメッセージを出して、翌日に転売ヤー取締る旨のメール送信。そして席追加で再販。全公演生配信&アーカイブ✨
ファンの為にすぐ動いてくれるし
会場に行けない子も誰1人置いていかない。
こんなアイドル初めてだよ前田大翔くん😭 https://t.co/2GzoWW6Wr6 February 02, 2025
1RT
@kamo_kamos 取り締まる自体が難しいからかと。
短期間で数が多ければ、取りこぼしが増えて不公平になりますし、転売ヤーはあの手この手ですり抜けようとするでしょうから、下手に取り締まらずに買うなって促すのが妥当でしょう。(利用規約で禁止するにも、法的根拠か行政からの要請かの根拠が欲しいでしょうし) February 02, 2025
1RT
『寒さ、雪も連休明けまで』
⇒ https://t.co/C1niaTlWes #アメブロ @ameba_officialより 転売ヤーから買うと大損!販売元を確かめて。 February 02, 2025
1RT
ワイが転売ヤーなら「虫が湧いて当然。何故ならそれは完全無農薬無添加化学肥料無使用の証拠。虫も食わない米なんて食えない。目覚めた人達が私の米を買っている。」って煽って5キロ2万円位で売るわ。 https://t.co/wsSb77LRXA February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。