起業家 トレンド
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私の知る限り
徳川家の人でお金持ちの人は
見た事ありません。
というのは、徳川という苗字って
起業家に向かず
貢がれるより
たかられる事も多く
また名前を利用しようとする人もいて
なかなか難しいです。
また名前から
ご先祖様の顔に泥を塗ってはいけない
という隠れた緊張感もあり
お金儲けという知恵もなく。
お金儲けは商人のお仕事ですね。
我が家も埋蔵金で建てたみたいに
思われるのですが
旦那さんのローンで建てた家で
よく誤解されていて
ちょっと申し訳ない気になったりもします。 November 11, 2025
53RP
╭━━━━━━━━━━━━╮
#寺西拓人 さんから
映画を観た感想が到着💭
╰━━━━━v━━━━━━╯
”現代人なら誰でも共感できる部分がある”
声優初挑戦となる寺西さんが演じたのは
若き起業家<架神 傑>
実は、バトルシーンにも挑戦...⚔️!?
映画『#迷宮のしおり 』𝟭.𝟭🎥 https://t.co/PYar5P725P November 11, 2025
15RP
YouTubeで制限かかっちゃったのでこちらに…🥺
ESTP起業家×INFP仲介者 箱詰め📦
みなさんの反応で第3段やるか決めます✍️🔥
よかったらフォロー、いいね&リポストで応援してね! https://t.co/qL62gu6pjm November 11, 2025
2RP
【勝手にキャバ嬢紹介】No.1
せなちゃん(銀座ジャングル)
@senachan0316
もう生粋のドMです。
だって、ヤバいよ、彼女。
めちゃくちゃ稼いでいたのに『生活水準を下げる』という謎ミッションを掲げて、
・家賃を半分に下げるために引っ越す(おそらくタワマン住みを解約
・タクシー移動を減らして、バスを使うようにしてる
・バスの移動中は仕事の連絡を返してる
・昼職もしながら週5日キャバ嬢もしてる
・最近は資産形成のために株式投資の勉強をしてる
もうね、ベンチャー起業家なのよ。
マインドが「上場目指してるんですか?」ってくらいアグレッシブで刺激をもらう。
どうしても夜の世界に入ると、あえて言うなれば「楽に」稼げてしまうから、お金の価値が分からなくなる。
でも、彼女は長期的なライフプランを見据えて、ビジュアルと価値交換してることを正確に捉えているから、5年後10年後でもお金を稼ぐための準備をしているはずです。
ホワイトカラーの経営者は絶対オススメです。話が絶対に合います。知らんけど。
わざわざ書くまでもないですが、
爆美女すぎて非の打ち所がないです。
何かポンコツな部分を教えてくださいw November 11, 2025
1RP
@KanakoKurita 栗田加奈子|コミュニティデザイナー (@KanakoKurita)さん、はじめまして!フォロー&DMさせていただきました。
社会起業家の発信がXを伸ばしやすく、勝手ながらDMにポイントをお送りしたく、ご連絡いたしました。
X運用の限定特典もございますので確認いただけたら嬉しいです! November 11, 2025
前にPodcastをやってたのが結構楽しかったから、今度は僕が主催の形で何かやろうかなと思っています。
友人のアーティストや起業家、経営者にゲストで来てもらって、僕の使い道をあれこれ喋ってもらう番組にしようかなと思っていたのだけど(続く) November 11, 2025
ただのお知らせで済まない付加価値をつけるの上手い
もう起業家だよね経営者
面白いことが頭に浮かぶ柔軟性と同時進行で事を進める器用さ
①②③と来た‼️ https://t.co/PmUpUpHomn November 11, 2025
先週の「鉄道ふれあいフェア」で、30人以上の子どもたちとその親御さんたち合計約50人で、僕の畑で収穫したサツマイモを焼き芋にして販売体験イベントをしていました。1日で130,950円販売できました!約6時間の売上としては良い方ではないでしょうか?!
焼き芋販売の商売で得た売上のうち、原価分を除いた利益分のお金は、手伝ってくれた子どもにその場で現金で分配しました。(正式には親の雑所得になりますが。)商売で得たお金の使い道を親子で考えてほしいなと思っています。
自分の子どもに商売の原体験になれば良いなと思って始めまして、広く募集して活動し始めてからは今年で3年目になります。
商売の基本は、物を作って売るか、物を仕入れて売るか、だと感じていまして、子どもの頃の原体験として、そのような体験に少しでも触れていれば、将来、自分で何かの事業を始めるにも敷居が下がりますし、小さい頃からそのようなことを考えて成長すれば選択肢の広がりもきっとあると思いますし、また、勤め人になるとしても自分で商売をした記憶があれば副業(複業)や転職もいつでもできるなという精神的な安定にも繋がるのではないかと、様々な人と接する中で感じています。子どもの頃の体験の1つに「商売をする」「商売をした」ということがあっても良いのではと個人的には考えており、このイベントを企画しています。
あと、僕自身も起業して20年目になりますが、周りを見聞きしていると、起業している人って親が商売をしていたとか、そうでなかったとしても子どもの頃や学生時代に起業の原体験をしている人が多いと思うんですよね。僕はそういうのが無くて27歳で起業しているのですが結構珍しい部類に入るくらい、起業家は何かしらの商売の原体験をしている気もしていまして、自分の子どもにはそうさせたい、という親のエゴでもあります。
自宅にはサツマイモがまだ30箱くらいあって1部屋の半分を占領している状態なので(笑、焼き芋販売体験もあと1回はどこかのタイミングでやりたいと思っていまして、前回はステラタウン横のきたまちしましま公園のイベントに出店したのですが今年はイベント自体が無いっぽいので、来年の3月までの何かのイベントに出たいと思っています。
今後の予定はぜひメールマガジンにご登録いただけましたら!
焼き芋販売体験(2025年度) – あきないキッズ
https://t.co/SI6qQOWnOr
あと、11月30日(日)10時〜最後のサツマイモ収穫体験を行います。芋掘り体験としてもおそらく最後の最後あたりの時期と思いますので、もし良かったら是非!(全部掘り終えたい。)
https://t.co/vCHtXdHU1M November 11, 2025
🔥【仕事に救われた瞬間の話...】
___
独立してすぐの頃、案件も少なく、正直…
不安でいっぱいだった時期がある。
「自分、本当にやっていけるのか?」
そんな気持ちが頭の片隅にずっとあった。
___
ある日、内見を終えた帰り際、
経営者の方がふと言った。
「本郷さん、あなたにお願いしてよかったです」
__
その一言に、胸が一気に熱くなった。
成果でも売上でもなく、
“自分という存在”を認めてもらえた気がした。
__
あの日から、仕事の意味が変わった。
オフィスを案内しているようで、
実は人の挑戦や未来に関わっているんだと気付いた。
__
疲れた日でも、
うまくいかない時でも、
あの一言を思い出すと前に進める。
_
仕事に救われる瞬間って、
大げさじゃなく、本当にある。
_
だから今日もまた、誰かの一歩を
正しい方向に支えられるように動き続けたい。
_
#オフィス移転 #独立のリアル #経営者の言葉 #胸が熱くなる話 #仕事の意味 #都心オフィス #不動産屋 #賃貸 #賃貸物件 #引越し #お部屋探し #転職 #転勤 #豊洲エリア #江東区賃貸 #賃貸経営 #企業戦略 #不動産知識 #経営者と繋がりたい #スタートアップ #起業家支援 #ビジネスマン #自由契約 #双方合意の上 #単身者 #ブルバ100 #ブルーバッジ #インターネット無料 #ペット可物件 #コンシェルジュ付きマンション #フリーレント November 11, 2025
途上国にいた時、いろんな人が近かったから政府関係者も、大手企業の駐在員も、商社駐在員も、倭国や現地のトップの大学院生も起業家も、倭国で行き場のない中卒者も、ドヤ街住んでいたおじさんも、ユーラシア大陸をチャリで横断中の旅人もスラムの人も仲良くなった。今考えるととてつもないわな。 November 11, 2025
すごい発言キタッ‼️
速報⚡️#Bitcoin は私が最も強く信じている資産であり、世界を変えうる - 伝説的起業家ピーター・ティール
あのピーター氏が動いていた🚀 https://t.co/txoBdvBUDW November 11, 2025
【緊急警告】あなたの才能を今すぐムダにする3つの行動。
「自分に向いてない」と決めつけること。
他人と比べて、勝手に諦めること。
一番危険なのは、自分の宿命(最強の武器)を知らないこと。
詳細はプロフィール欄のリンクから。
#才能開花 #自己肯定感 #起業家マイン November 11, 2025
アスエネCEO西和田さんの取材を担当したフォーブスの起業家ランキングの記事がWEBで公開。ここ1年ほどの攻めの展開を見ていたので、「社運を懸ける博打はしない」という言葉が意外性があり印象的でした。
「トランプ政権はチャンス」逆風を追い風にするクライメートテック
https://t.co/E9inRlQx7w https://t.co/ucZPQj9FoC November 11, 2025
サイバーエージェント藤田社長の最新刊『勝負眼』への周りの反響が大きく、私の在籍はだいぶ前だったのに、お会いする起業家の方々から様々な感想や質問をいただいています。
読むだけで「すごい本だった」と終わらせるのではなく、 スタートアップ経営の実践にどう活かすかを議論する場をつくれたら面白いかなと思いました。ニーズあればいいねお願いします。 November 11, 2025
【Forbes Japan 2026 倭国の起業家ランキング第5位に選出🎉✨】
なんと、今朝発売の Forbes Japan 「2026 倭国の起業家ランキング」で 第5位 に選出いただきました!
2021年のPitchでの Forbes Rising Star Award 受賞、昨年のTOP20選出に続き、今回“第5位”という評価をいただけたことを大変光栄に思います。
特に今年は、急成長に向けた国内・海外でのM&A実行や事業の大胆な攻めを展開した一年で、経営チームの推進力・成長性・グローバル性を高く評価いただけた結果だと感じています。これは本当に、チーム全体の頑張りのおかげであり、心から嬉しく思います。
6年前に三井物産を退職する最終日の華パチのスピーチで、当時の部長から
「将来Forbesに大きく載ることを期待しているよ」 と言っていただいた言葉を今でも覚えています。当時掲げた目標の一つを、こうして実際に形にできたこと大変感慨深いです。
脱炭素やエネルギー産業に長期でコミットする立場として、今年の逆風はむしろ大きなチャンスだと強く感じています。毎年言っていますが、「今年が勝負だ」という想いで臨んできました。そして来年2026年も、まさに勝負どころ。Operational Excellence にさらに磨きをかけ、大胆にグローバル攻略を進めていきます。
Press Releaseだけ見ると華やかに見える部分もあるかもしれませんが、スタートアップの実態は泥臭いオペレーションや数々のハードシングスの連続。今年は創業以来の大きなハードシングスも経験しました。しかし、その困難を糧にチーム一丸で前向きに、そして楽しく忙しく走り続けています。
脱炭素・エネルギー・スタートアップ・グローバルに少しでも興味ある方、全ポジション絶賛採用中ですので、ぜひ気軽にご連絡ください!!(スレッドにリンク掲載)
#アスエネ #ASUENE #Forbes #ForbesJapan #起業家ランキング November 11, 2025
自分で言うのちょっと恥ずかしいけど…
気づいたら“連続起業家”みたいになってきました。笑
ギタースクール→ギターブランド(13年やって売却)→また新しいブランド。
好きで続けてたら、自然と3回目のスタートに。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



