起業家 トレンド
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます。
今日から東京で用事があり移動をしています。
まずは秋田空港に行くために秋田駅まではるばる出てきましたw
今日は移動して、知り合いの起業家と飯に行く1日です!!
大学のプロジェクト空き時間に進めます!
今日も素敵な1日を! November 11, 2025
【今日の時短Tips】
忙しい起業家さんこそ
「スプレッドシートの自動化」を使ってほしい。
✔ ARRAYFORMULA関数などを活用して手間ゼロ
✔ チェック1つでステータス更新
✔ 期限が近いタスクを自動抽出
“自分が動かなくても進む仕組み”が
一番の時短・効率術です。
今日も作業が軽くなる1日を✨ November 11, 2025
起業家は、たった1人の出会いで事業が動くことがある。伸びる人は「まず会いに行く人」だと日々実感しています。
だから今週のSPEED DATINGは来たほうがいい。普段は会えない大企業・VCが、あなたの話を聞くために来ています。
11/27・28 TIB 3F 予約不要・先着順
動いた人から次の景色が見える。 November 11, 2025
叶カンパニーの新しい名前楽しみ!
数回きりじゃなくって今後も続けていくために個人の名前使わずに新しい名前考えるって最高にポジティブで好きなので
センス良い方頑張ってください!!
でも社長には変わりないので
生徒会長であり社長なの学生起業家やんw November 11, 2025
おはようございます。
#Voicy で聞きました。副業スタート切り直し中の私は③ソーシャルと⑤クエストが2:1くらいの感じな気がしてます。まあエキスパートとかのほうが稼げるんだろうけどそれは本業でお腹いっぱい。
探究を目的とする新しい起業家像 - 安斎 勇樹 @YukiAnzai https://t.co/yLmVLZ3y3V https://t.co/nJxHJC4vHI November 11, 2025
昨晩、急ぎ案件の資料を納品しました。
「もう自分で作っている時間がないから、ほぼ丸投げでお願いしてもいいですか?」とご連絡をいただいたのが先週のこと。
画像と使用目的とまとめたい項目を箇条書きでいただいたのですが、専門的なことも含まれていて難易度高め。chat GPTに相談しながら理解し、構成組みをし、クライアント様が予定していた半分の時間で納品できました。
「たくさん資料作りをお願いできるように仕事頑張ります!」と嬉しいお言葉もいただきました。
資料作りという起業家様のサポート、やりがい感じます! November 11, 2025
億を稼ぐ起業家さんに言われた。
「そのお客様、本当にインスタにいるの?」
あの頃の私は、
必死で発信しても誰にも届かなくて、
正直、心が折れそうだった。
でもこの一言で、すべてが変わった。
発信じゃなくて、 戦ってる場所が間違っていたんだ。
どれだけ頑張っても結果が出ないのは、
才能がないからでも、努力が足りないからでもない。
ただ、 お客様のいない場所で戦っていただけ。
逆に言えばね、
お客様がいる場所に立った瞬間、
出会いも売上も、静かに動き始める。
発信も、嘘みたいに届き出す。
SNSの本質は、 量でも、気合いでも、バズでもない。
「どこで、誰に向けて立つか。」
それだけで結果は変わる。
もし今、届かない苦しさの中にいるなら、 発信を増やす前に、 一度だけ立つ場所を見直してほしい。
それだけで、 世界の見え方が変わるから。 November 11, 2025
チビクロTV TRONニュースです!今日は「TRON誕生のストーリー」を分かりやすく解説しますね。
🟥TRON誕生秘話を徹底解説!
1️⃣TRONは「卒業論文」から生まれたブロックチェーン!
今や「手数料が安くて送金が速いチェーン」として知られているTRON(トロン)ですが、その出発点はかなりドラマチックなストーリーです。創業者のジャスティン・サンは北京大学とアメリカの大学で学んだあと、アリババグループの創設者であるジャック・マーが作った起業家養成スクール「湖畔大学」の一期生として参加しました。そこで彼が書いたテーマが「分散型インターネットの誕生」。この論文で描いた世界観をそのまま現実のプロジェクトにしたのがTRONなんですね。
「学生時代に書いた卒業論文のアイデアをそのまま本気で会社として立ち上げた」というイメージに近いです。普通は卒論って提出して終わりですが、ジャスティン・サンはそれを【次世代インターネットのロードマップ】として社会実装した!というわけです。これなかなか出来ることじゃないですよ、卒論内容を具現化するって。私なんか卒論で何書いたのかも忘れましたw
さて、TRONのコンセプトは一貫していてYouTubeやアプリストアのように大企業が仲介する形ではなく、クリエイターとユーザーが直接つながるインターネットを目指しています。ユーザーが自分のデータとコンテンツの主導権を取り戻せる世界、というのがTRONの原点です。
2017年、シンガポールにTRON Foundationが設立され、TRXのICOを実施します。このタイミングがこれまたドラマチックで、中国政府がICOを全面禁止する発表をする直前に資金調達を完了させたと言われています。まさに「規制の波が押し寄せる直前に滑り込んだプロジェクト」で約7,000万ドルという大きな資金を確保することに成功しました。
さらに2018年には昔からおなじみのP2Pファイル共有ソフト「BitTorrent」を買収します。これはWeb2時代から存在した巨大なP2Pネットワークを、TRONというブロックチェーン陣営に取り込む決断でした。古いインターネット文化と新しい暗号資産の世界を橋渡しする象徴的な出来事で、TRONの知名度を一気に押し上げます。
🧵以下、スレッドに続く👇
#TRONGlobalFriends
@justinsuntron
@trondao @TronDao_JPN November 11, 2025
河野さんまたもランクイン!
弊社を担当いただいているのですが、メッセージをすると何時であってもすぐに返してくださる。
どこまでも起業家目線で寄り添ってくださる最高のキャピタリストです! https://t.co/KUA2dBJURw November 11, 2025
【今思うことや伝えたいこと】
今日で気付けば39歳になりました!
沢山のお祝いや個別で言葉をかけてくださった方々、感謝を申し上げます。
今私は「M&Aを当たり前の世界にする」、「M&A業界を変革したい」という想いにまだまだ遠いと痛感しています。
また先週高知県で先輩経営者に言われた言葉がとても自分の中で響いています。
「想いや信念(それは当たり前)よりも、大事なのは、M&Aや事業承継問題、課題に対する抜本的な解決策を考えて動くこと」
「そしてみんなが幸せになること(三方よし)」
私にできることは何か?
私は何を成し遂げたいのか?
良い意味で、今このタイミングで一度立ち止まり考えるきっかけをいただきました。
日々のご縁や先輩経営者や起業家仲間、友人が身近にいることに感謝です。
今年1年、後悔ない30代最後の年にしたいです。
更なる成長した姿を見ていただけるように発信、行動をしていきます!
※いつもありがとうございます。
現在KAKUDAIは「M&Aを当たり前の世界にする」をメッセージに仲間を募集しています。
弊社特徴の1つは「M&A仲介ではないM&A会社」であることです。M&A業界を変革したい、M&A業界で新たなチャレンジをしたい、M&Aや事業承継の分野に興味のある金融機関出身の方やM&A業界、士業の方は、情報交換でも問題ありません!
是非、個別にご連絡ください! November 11, 2025
🕊️《なぜ自己信頼が「力と艶」を生むのか》
人は迷いの中にいるほど
つい「誰かの正解」を探しに行ってしまう。
過去の私も同じで
意見や評価に揺らぎながら
自分の内側の声を後回しにしていた。
けれど世界が変わり始めたのは
心の奥に静かに問いかけるようになったとき
「本当は、どうしたい?」と。
そのたった一つの問いが
私を外側の正解探しから解き放ってくれたの。
自分の声に耳を澄ませると
たとえ小さな一歩でも迷わず踏み出せた。
そして不思議なほどに
・小さな決断が自信へ変わり
・その自信が行動を生み
・行動が、信頼とチャンスを静かに連れてくる
そんな循環が、静かに育っていった。
人は「自分を信じる力」を纏うほど
その凛とした静かな存在感に惹かれ
自然と人が集まってくるもの。
これは
私が実際に歩んできた道で
確かに感じたこと。
だからこそ、今はっきりと言える。
「自己信頼マインド」は、人生に力と艶を宿す。
それは決して派手な強さではなく
「揺るがぬ自分」を静かに纏うような
大人の女性だけが持つ、上質で深い輝き。
今回のポストに込めた願いは、ただひとつ。
かつての私のように
迷いの中にいるあなたが
そっと「自分の声を信じる勇気」 を
取り戻せますように。
そして
あなたの未来は
あなた自身を信じた瞬間から
しなやかに動き始める。
静かな確信こそが
いちばん強い追い風になるの。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
マインドが
「あなたというブランド」 になる時代へ
成功する女性起業家は
マインドセットを丁寧に、優しく整える
花のように凛と
コーヒーのように深く
あなたの一日に、ひとさじの知性と艶を
他のポストは
こちらからご覧ください
@shiraishi1taka November 11, 2025
/
ティール型コミュニティ
Honmono協会の説明会を開催!
\
映像クリエイター/Webデザイナー/SNSマーケター/映画監督/ライター/動画編集/起業家/メイクアップアーティスト
Honmonoには“ひとりでは見えなかった景色”を味わっているメンバーがたくさんいます◎
詳しくはリプ欄のリンクへお願いします! November 11, 2025
/
11月の記者会見を行いました。
\
🌈SDGs未来都市に関する小千谷市オリジナルロゴマークが決定
🌈起業家育成支援事業「BALLOON」 2025年度 ビジネスコンテスト in OJIYAを開催
ほか
▼報道資料はこちら
https://t.co/MAbQEtQEtO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



