起業家 トレンド
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
副業の赤字原因である費用、法律、集客、時間、知識の5つの問題を全て解決した環境をご紹介します
90%以上がここよりいい環境はないと感じる
あなたに最適な選択肢です
詳細はプロフ@sanderson116の公式LINEに「024」と送信して下さい6
#起業家ママ
#起業家女子
#脱サラ
#脱サラ成功
#脱サラしたい https://t.co/I1FgxyY0Hy November 11, 2025
1RP
投資先の資金調達に伴走していて強く思うこと。トラクションがまだ小さく、成長の蓋然性を示しにくいステージであるほど、投資家は「足元のトラクションからのフォーキャスト」と「将来の企業価値からのバックキャスト」の両面を行き来しながら投資判断している。
そして、この局面で資金調達がうまくいきやすい起業家は、未来に実現しうる企業価値を自信を持って語り、投資家の思考の重心を未来に寄せることができる人。
逆にうまくいかない起業家は、足元のトラクションや短期視点の話に重心が寄りすぎてしまう。
自信を持って未来を語ること、そして投資家の思考における未来のウエイトをいかに高められるかが、資金調達を大きく左右すると改めて感じる。 November 11, 2025
もし失敗して、借金まみれになったら…
ドラマの見過ぎです(笑)。
スモールビジネスなら、借金なんてしなくても始められます。PC一台、在庫なし、固定費はzoom代くらい。
失敗=借金を背負う倒産のイメージでとらえているかもしれませんが、個人起業家の失敗は、ただ反応がなかったという事実確認。
うまくいかなくても経験値が積みあがるだけ。
致命傷にならない転び方を知っていれば、挑戦は怖くない。最大のリスクは、何もせずに1年が過ぎることです。 November 11, 2025
投資先の資金調達に伴走していて強く思うこと。トラクションがまだ小さく、成長の蓋然性を示しにくいステージであるほど、投資家は「足元のトラクションからのフォーキャスト」と「将来の企業価値からのバックキャスト」の両面を行き来しながら投資判断している。
そして、この局面で資金調達がうまくいきやすい起業家は、未来に実現しうる企業価値を自信を持って語り、投資家の思考の重心を未来に寄せることができる人。
逆にうまくいかない起業家は、足元のトラクションや短期視点の話の重心が寄りすぎてしまう。
自信を持って未来を語ること、そして投資家の思考における未来のウエイトをいかに高められるかが、資金調達を大きく左右すると改めて感じる。 November 11, 2025
おはようございます\\\٩( 'ω' )و ////
起業家とサポート業卒業までD-27
現場があるので大阪行ってきまーす🚄
日帰り遠征だけど終電で帰る限界ヲタクですw
よろぶん おぬるど ふぁいてぃんᕦ(ò_óˇ)ᕤ November 11, 2025
@_mintomo はい、かなりすごいです!70-90億 yen(約4,600-6,000万 USD)の会社売却は、スタートアップ界では成功例。多くの起業家が目指す規模ですが、業界や努力次第。達成するには優れたビジネスモデルと成長戦略が必要。詳しいアドバイス要る? November 11, 2025
自分自身がADHDであるということは分かっていました。しかしこの本を読むことで確信に変わり、あらたに特性や対応策を学ぶことができました。ADHDは世の中には数%は存在するのですが、起業家に限定するとその割合はかなり上がると思います。https://t.co/db4uViC7Dk November 11, 2025
【箕輪厚介氏 × 連続起業家・恵島良太郎氏】
小説『闇と闇と光』で注目された恵島さんが、箕輪さんの1億円プロジェクトでタッグを組み、そして現在....
夏にスタートして、わずか60日弱でプロダクト公開へ! サービス名は「Social Reach」。採用を見直したい方、現在の世の中の流れの中で、潜在層とつながり、仲間を獲得するためにぜひ使ってほしいサービス。
現在、先行利用を希望される方にご案内中。ご希望者はコメント欄よりどうぞ
#100日後に1億円でMA #100日後に1億円で事業売却 @minowanowa @amop_alor @ejima_ma
https://t.co/rKpIyA2KdW November 11, 2025
本当にそうなんですよね。
起業家って結局「できない理由を考える暇があったら手を動かしてる人」なんですよね。
僕も業務改善のAI導入を6社でやってきたけど、最初の提案時に「うちの業界は特殊だから」「前例がないから」って言われたこと数え切れない。
でも結局、年間800時間削減できた企業も、50代管理職がAI使いこなせるようになったのも、「とりあえずやってみましょう」って即決した会社だけだった。
難しく考える人ほど「完璧な準備」を求めるけど、準備してる間に変人は10回失敗して11回目で成功してる。
どっちが良い悪いじゃなくて、ただ生き方の違いってだけですよね。 November 11, 2025
RealValue Clubの会に行くと普段会うのとは違う起業家に会える。情熱的で武骨で、話が面白くてやんちゃで、人懐っこくて孤独で、30年前の自分が学生時代に未来を投影していたような起業家達が集まってる。2010年代の新自由主義全盛から潮目が変わり、たぶん時代がそういう起業家を求めてるんだと思う。 https://t.co/G44tGsGqhG November 11, 2025
知り合いの起業家さんのお店(VRカフェ/新宿)で、急遽12月からのアルバイトスタッフを募集されています。うぽもお伺いしたことありますが、超未来的なコンセプトで、面白い人ばかりが集まる場所でした。週2からOKなので芸能やりながらのバイトにもよいのでは?興味ある方ご連絡いただければ繋ぎます! November 11, 2025
とっとと億ってFIREしたいなら
『成功者とつながる』が圧倒的にオススメ。
「そんな成功者なんて周りにいねーよ」
と思われそうだが、
・起業家が集まるバー
・月額500~5,000円の起業サロン
普段生きてたら絶対出会えない層にも
少しお金を払えば会って話を聞いてもらえる。
つい5年前くらいまではこんなに充実してなかった。
マジで今の起業志望恵まれすぎ。
① YouTubeやXで稼いでいる人を数人見つける
② その人が入っているサロンに入るなり丁寧なDMを送るなりして、何としてでも接点を持つ
③ 小難しいスキルは無視して、稼ぎ方やマインドを真似する
④ 3日前にポストした「ノーリスクで起業する方法」を参考に小さく始める
高尚なスキルがいるわけでも
圧倒的なセンスがいるわけでもないのに
誰もやらない。
これやるだけで一生会社員生活から抜けれるかもしれないのに、もったいない。 November 11, 2025
沢山稼いだら世界一の児童養護施設作りたいと言ってる起業家とても楽しみではあるんだけど、もし本当に児童福祉に1ミリでも興味あるのなら児童養護施設じゃなくても沢山稼がなくても継続的に今出来る事ファミリーホームやボランティア、少額寄付もあるのですぐにでも手をつけれるところからまず何か始めてほしい November 11, 2025
Forbes起業家TOP20にYOUTRUST岩崎を選んでいただきました💎
YOUTRUSTを使って下さってる皆様、本当にありがとうございます! https://t.co/JgsNZwR0fR November 11, 2025
将棋棋士🎯からAI起業家🤖へ
倭国のアニメ業界を変革する「AIオタク」を開発🎨✨
敗北から生まれたイノベーションの物語💫
👉 https://t.co/lgUPKrJOeF
#AI #アニメ #スタートアップ #イノベーション November 11, 2025
起業家への憧れ
両親が自営業していて仲良く凄く頑張ってる姿をいつも見ていて僕も自分で商売をしたいと憧れた
二つの転機
東京で居候させてくれていた友人が既に起業していた。あの真剣に働いている姿に痺れた
光通信入社初日同期5人中4人が社長になりたいと発言 そこで起業家になると決意した November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



