1
起業
0post
2025.11.26 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【連載】国際犯罪組織包囲網の死角 2兆円押収の華人財閥プリンスと「倭国浸透」の実態(第2回)都心一等地に「潜伏拠点」 “国籍ロンダリング”という抜け穴
第1回では、巨大犯罪組織を率いる陳志会長の素性に迫りましたが、驚くべきことに、この国際手配犯は倭国の東京都心に生活拠点を確保していました。そこで使われたのは、巧妙な「身分洗浄」の手口でした。
■ 500万円の「通行手形」と北青山
世界が捜査に動く中、陳志会長は倭国国内での基盤構築を急速に進めていました。2025年11月24日に配信された共同通信の記事によると、陳氏はたびたび倭国を訪れており、2022年設立の倭国法人の登記を調べると、陳会長自らが代表を務め、東京都内に居住所を置いていたことが判明しました。その住所は港区北青山の高級マンションであり、不動産関係者によれば価格は10億円以上とされる物件です。
一方で、会社の資本金は500万円でした。当時、資本金500万円以上が、倭国で起業などをする外国人向け在留資格「経営・管理」の取得要件であったことから、陳氏自ら起業することで、倭国で在留資格を得て、長期滞在を可能にしようとする狙いがあったとみられます。
■ バヌアツ、カリブ海、トルコ……「国籍ロンダリング」の実態
ここで注目すべきは、彼らが来日する際に使用する「パスポート」です。陳氏をはじめとする中国系犯罪グループの幹部らは、中国籍を隠し、第三国のパスポートを取得して「国籍ロンダリング」を行う手法を常套手段としています。その代表的な事例が、南太平洋の島国「バヌアツ」です。同国には政府への寄付として約13万ドルを支払えば国籍が買える「ゴールデンパスポート」制度があり、取得者の大半が中国人と言われています。
しかし、取材を進めると、迂回ルートはバヌアツだけにとどまらず、多岐にわたる国々のパスポートが使い分けられている実態が浮かび上がってきました。例えば、一定額の投資や寄付により国籍が付与されるカンボジアでは、当然ながら陳氏も国籍を有しています。その他にも、タックスヘイブンとして知られ渡航なしで国籍取得が可能なカリブ海のセントクリストファー・ネイビス、不動産投資による市民権獲得プログラムがあり欧州への足掛かりとなるトルコ、そしてかつてゴールデンビザの代表格であり今なお多くの華人富裕層が保有しているキプロスなどが挙げられます。
なぜ彼らはこれほど執拗に国籍を変えるのでしょうか。最大の理由は、倭国の金融機関や入管の厳格な審査をすり抜けるためです。「中国籍」のままでは、資金移動や口座開設で厳重なチェックが入りますが、バヌアツやカリブ海の「投資家」として振る舞うことで監視の目を欺き、容易に各国のビザや不動産を手に入れていると言われています。
■ 登記簿が示す「空白の10日間」
登記簿からは、訴追の直後に彼が慌ただしく倭国での登録を変更した痕跡も読み取れます。陳氏は2024年1月29日、住所をカンボジアのプノンペンから前述の北青山のマンションへ移転させていました。しかし、その「倭国拠点」の維持は唐突に終わりを告げます。
米司法省が起訴を発表したのは2025年10月14日ですが、登記簿によりますと、そのわずか10日後の10月24日、陳氏は住所を再びカンボジアへと変更しています。実際に彼が倭国に滞在していたか定かではありませんが、陳氏が頻繁に倭国を訪れていたとの情報はあり、訴追のタイミングに合わせて倭国の住所を引き払う動きを見せたことは事実です。現在、陳氏の行方は分かっていません。 November 11, 2025
7RP
現役大学生とまさかのコラボ!?✨
「桃山学院大学起業部」のみなさんの”偏愛”を
本気でぶつけたおにぎりをぜひお楽しみください!😘
#ドンキ #偏愛めし2周年 #キャンパスめし https://t.co/TrKxYsIPFn November 11, 2025
4RP
【連載】国際犯罪組織包囲網の死角 2兆円押収の華人財閥プリンスと「倭国浸透」の実態
(第1回)米司法省が追う「2兆円」 サメを飼う30代起業家と「中国政権」の影
米国やアジア各国が国際的な組織犯罪への包囲網を強める中、カンボジアの華人系財閥「プリンス・ホールディング・グループ」のトップらが、倭国国内において計画的かつ多角的な進出工作を行っていた実態が明らかになりました。
特に衝撃を与えているのは、米司法省から訴追されている同グループの陳志(チェン・ジー)会長(38)の素性と、彼が築き上げた組織の途方もない規模です。国際社会からの圧力が強まる中、倭国が犯罪組織の活動拠点や資産の逃避先として利用されかねない現状が浮き彫りになっています。
■ 「犯罪帝国」の摘発と巨額資産
渦中にあるプリンス・グループは、カンボジアを拠点に不動産、金融、航空、カジノなどを手掛ける複合企業ですが、その事業実態について重大な疑惑が指摘されています。米司法省は2025年10月、陳志会長ら幹部を組織的な詐欺共謀やマネーロンダリング(資金洗浄)の罪で起訴しました。起訴状などによりますと、同グループはカンボジア国内の拠点で、求人詐欺によって集めた数千人を監禁し、暴力を用いて強制的にオンライン詐欺などに従事させていた疑いが持たれています。
この問題の背景にある「産業」の巨大さについて、『週刊プレイボーイ』が衝撃的な数字を報じています。同誌の報道によれば、カンボジアにおける特殊詐欺産業全体の収益は天文学的な数字に上るとされ、その純利益は年間約130億ドル(約2兆円)にも達すると報じられています。これはカンボジアの国内総生産(GDP)の約3割に匹敵する規模であり、もはや企業の犯罪という枠を超えています。米司法省は、その中心的存在とされる陳志会長らが保有する暗号資産(仮想通貨)や不動産など、総額約120億ドル(約2兆円)の没収手続きを開始しましたが、これは単一の犯罪組織に対する資産没収としては、米司法史上でも前例のない規模となります。
■ サメ、ピカソ、ロンドンの豪邸……桁外れの「浪費」
陳志会長とは何者なのでしょうか。『週刊プレイボーイ』や米司法省の資料によりますと、その生活ぶりは「金で買えないものはない」と言わんばかりの豪奢さを極めています。
自宅でサメをペットとして飼育するだけでなく、移動には最新鋭のプライベートジェット(ガルフストリーム)を使用。資産リストには、ロンドンの高級住宅街ケンジントンにある1200万ポンド(約23億円)の歴史的邸宅や、4500万ドル(約70億円)のスーパーヨット、さらにはオークションで落札されたパブロ・ピカソの名画までもが含まれていました。
その派手な生活は、彼の妻とされる人物のSNSでも確認されています。報道などによりますと、彼女は機内がホテルのスイートルームのようなプライベートジェットで世界を飛び回り、入手困難なエルメスの「ヒマラヤ・バーキン」などの高級バッグや、希少なハイジュエリーを誇示していました。
監禁され、暴力に怯えながら詐欺電話をかけさせられていた被害者たちの地獄とは対照的な、現実離れした「プリンス」のような生活。28歳で起業した青年が、なぜ短期間でこれほどの資産を築けたのか。事情に詳しい関係者は、かつての彼を「ただのチンピラだった」と評する一方、その背後には中国共産党の有力者とのつながりが見え隠れすると指摘しています。例えば、カナダ在住の中国人ジャーナリストの証言として、陳志氏が習近平国家主席に近い福建閥幹部の親族にあたり、彼らの「財産管理とマネーロンダリング」を海外で請け負っていたとする説があります。さらに『週刊プレイボーイ』は、彼が中国の革命幹部子弟である「紅二代(ホンアルダイ)」の資金洗浄を担っていたとの見方も伝えています。またカンボジアでは中国人民解放軍の手先だったとも言われており、中国の特権階級との深いパイプこそが、彼の急成長とアンタッチャブルな地位を支えていた可能性が高いとみられます。 November 11, 2025
2RP
VCはモメンタムの頂点を越した起業家とはExitについて解像度高く議論をするべき時期にあると思います。起業家自身はほとんどが初めての起業、かつ最近の5年100億ルールからのExit環境の変化を知る機会がないので、自社の置かれた状況の客観視が難しい。まず主幹事証券300億ラインの現実や優先株調達とMAフェアバリューの違いなどに十分な理解を促して。
そして自社の市場とビジネスモデルの位置付くセクターの市場評価の実態と推移などを知った上でないと、追加調達のバリュエーションや新規事業の投資判断の有無や規模など適切な経営意思決定ができないはず。エンジェルの皆さんからのも外部環境に纏わるセカンドオピニオンも重要。 November 11, 2025
1RP
【AIが知識を支配する時代。強引な主張が力を失い、倭国型指導力こそが優位に立つ。】
GoogleのCEO、スンダー・ピチャイ氏が実践するリーダーシップは、AIが知識と計算速度を凌駕する時代において、最も有効な生存戦略を示しています。彼の思考の核心は、感情的な「反応」ではなく、一呼吸置いて論理的に解決策を実行する「対応」を選ぶことにあり、この冷静さが激しい変化の中で最適な判断を可能にします。AIが知識や計算速度で人間を凌駕する現代では、従来の賢さや、会議で大きな声を上げることで主張を通すリーダーは必要なくなります。ピチャイ氏は、インドでの貧しい幼少期の経験を、エリート層が見落とす「大衆の痛み」を理解する最強のユーザー視点に変え、AndroidやChromeといった普遍的な技術を生み出す原動力としました。彼の戦い方は、声高な論破を避け、プロトタイプと圧倒的なデータ(実力)を静かに提示することで組織を動かすというもので、敵を作らず、華麗に目標を実現します。AI時代における彼のリーダーシップは「協調型」であり、これはまさに、和を重んじ、周囲の意見を統合する倭国的なスタイルと合致します。彼は自分の役割を「最も賢い人たちが能力を最大限に発揮できる環境づくり」と定義し、優しさや協調性こそが、優秀な人材とAIを味方につける最大の資産となると証明しています。さらに、彼は過去の成功や古い常識を捨てる「アンラーニング」を常に実践し、AIがやってくれることは任せ、自らは「AIに何をさせるか」という問いを立てる側に回っています。また、JOMO(取り残される喜び)の精神で騒音を遮断し、静寂の中で独自の戦略と揺るぎない自信を育むことが、AI時代のリーダーに不可欠な資質です。
「思考の質が変われば、人生が変わる」
情報に疲れたあなたへ。
混乱を整理し、未来を拓く視点を毎週お届けします。科学的知見と人生100年の羅針盤。週1回20分読むだけで、思考が磨かれ、心が整い、日常が変わる──。時間と人生を無駄にしない、知の定期購読マガジン。
▶マガジンの購入は、https://t.co/LEJOoC82iq からnoteへ
#AI
#お金
#起業
#経営
#経営者
#リーダー
#戦略
#ベンチャー November 11, 2025
1RP
徳島から広がる共創の輪 とくしまDX推進HUB「toku-Noix(とくのわ)」始動 https://t.co/80DyctpYkF @PRTIMES_JPより #地方創生 #地域おこし #起業 #移住 #定住 #福祉 #ライフプランアドバイザー November 11, 2025
起業初心者なので↓読んでデッド調達の基礎知識つけてるが、すごく良かった。HOWとしては創業融資に落ち着くとしても、営業やプロダクト開発と同様、基本プロセスと各プロセスでの論点、仕事相手(今回は金融機関)のインセンティヴや中期的な展望がサクッと理解できて良き。
https://t.co/PjrzhV0D3a November 11, 2025
@REALVALUE101 @takapon_jp @misakism13 アンチっぽいコメントしてる人達は1度でも独立起業したことあるんだよな?
うまく行ってない時のオーナー社長の苦悩とか、どんどん寝れなくなって追い詰められてく感じ知っててそういうこと言うかね…
ただ人間不器用なんだよ、わかるだろ⁉︎
メディアの人は応援してたのか意地悪なのか🧐 November 11, 2025
ねこマンさんが会社辞める時ってどういう状態なんだろう
自分は社不すぎて最初から実家引きこもり起業で今は実家出てるけど、会社の指示出しと好きな事(主に株に係る知識集め)しかしてないからなぁ
今はAIにハマっててAI作曲やら動画投稿も手探りではじめてそれで時間足りないから
ねこマンさん実は働くの好きなんじゃないかって思ってる November 11, 2025
フリーランスとして歩みたいけれど、何から始めればいいのか不安になることはありませんか?
ひとりで抱えていると、考えがまとまらず立ち止まってしまうものです。
その最初のつまずきを話し合い、小さな一歩を一緒に踏み出す時間にしましょう。
🍎【テーマ】 フリーランスのはじめの1歩
「何から始めればいいのかわからない」
「自分は何ができるのか言語化できない」
「周りに相談できる相手がいない」
こんな悩みを抱えている方多いと思います。
飯田下伊那で活動する女性起業家の方々や、オンライン参加の方々で集まり、
「フリーランスのはじめの一歩」についてトークし、現場に役立つ多くのヒントをお持ち帰りください!!
🍎日時
2025年12月12日(金)
開場 10:15/開始 10:30/終了 12:00
🍎会場
オンライン(Zoom)
はにかむべーすB棟1F活動室B-1(3つ並んだ建物の真ん中)
(地図、旧「地場産」、長野県飯田市上郷別府3338番地8「南信州広域連合文化芸術活動支援センター」)
※無料駐車場有
🍎 ファシリテーター
田辺 大(たなべ ゆたか)
夢投資財団代表理事。国内外で起業支援の実績多数。東京出身で2023年春より飯田市で女性起業支援に専門家として従事し、女性起業家交流会の運営、講座講師、伴走支援を担当。長野県知事の目玉政策の一つである長野県シニア大学「ビジネスデザインコース」講師。
🍎参加費
初参加:500円、継続参加:1,000円
※税込み、オンライン、対面共通
※夢投資財団賛助会員の方は無料です。
※会場費・託児費をお支えくださるご寄付を大歓迎いたします。
🍎定員
現地対面15人
オンライン10人
🍎無料託児
定員:お子さん6名(先着)
受付締切:12月5日(金)20:00、またはお子さん定員6人に到達の早い方
託児スタッフ:最大3名体制、保険加入済みで安心です。
飯田市で長年の実績を持つ専門家集団であるNPO法人おしゃべりサラダさんに今回もお願いしています。
🍎お申し込み
事前申込制・先着順
Peatixの「チケットを申し込む」ボタンからお申し込みください。
https://t.co/1w56LRVm7d
申込締切:12月11日(木)20:00(締切前に定員に達し次第、受付終了となります)
🍎こんな方におすすめ!
・起業中または起業に興味ある女性
※未経験・知識ゼロでも、そして飯田下伊那以外の各地からのご参加も大歓迎!
・起業仲間と出会って話したい!
・起業に興味はあるけど、そもそもどう考えたらいいか、何から始めていいかわからない。
・事業を続けていきたいが、困りごとを安心して話せる、心の支えになる場がほしい。
横のつながりができ、ご自身の事業のPRができるのも、カベウチ会の大きな魅力です。
🍎 過去開催の報道や動画
女性起業家を支援する交流会が飯田市で初開催(2025/5/22, 信濃毎日新聞)
女性の起業を継続支援 東京出身 田辺さん 飯田に残り財団設立(2025/6/22, 南信州新聞)
飯田・夢投資財団が初の女性起業家交流会「ネーミング」テーマに議論も(2025/5/23, 飯田経済新聞)
神戸大学経営学部教授の内田浩史ゼミの学生の衆と9/26で対話しました!
「誰も否定されない」「怒られない」「仲間と相談しあえて、明日への活気がわく」
を徹底して目指しています。安心して、ご参加ください!
🍎 主催・お問い合わせ
一般財団法人 夢投資財団 🐢🪽 November 11, 2025
地域の魅力が交差する場として。「麒麟ノサト交差店」開催のご報告 https://t.co/QuxECM7F6t @PRTIMES_JPより #地方創生 #地域おこし #起業 #移住 #定住 #福祉 #ライフプランアドバイザー November 11, 2025
『2025富士フイルム営業写真コンテスト』にて「studio LUMINOUS(スタジオルミナス)」のフォトグラファー2名が入賞。そのうち1名は未経験スタート https://t.co/YCs9f6YIPW @PRTIMES_JPより #地方創生 #地域おこし #起業 #移住 #定住 #福祉 #ライフプランアドバイザー November 11, 2025
株式会社倭国経営センターと地方創生メディア「Mediall」が業務提携 https://t.co/SNVOHJjNS5 @PRTIMES_JPより #地方創生 #地域おこし #起業 #移住 #定住 #福祉 #ライフプランアドバイザー November 11, 2025
「波乱万丈でもやるしかない」仲間と環境が欲しい人、必見。
爆速起業ゼミでは【月額たったの1.8万円で】、プロの起業家・投資家が、あなたの起業を徹底的にサポート。
プロの知見でトラブル回避と突破を実現する最短距離での起業の道すじを一緒に考えましょう!
https://t.co/fhVsObPdoO November 11, 2025
フリーランスとして歩みたいけれど、何から始めればいいのか不安になることはありませんか?
ひとりで抱えていると、考えがまとまらず立ち止まってしまうものです。
その最初のつまずきを話し合い、小さな一歩を一緒に踏み出す時間にしましょう。
🍎【テーマ】 フリーランスのはじめの1歩
https://t.co/1w56LRVm7d
「何から始めればいいのかわからない」
「自分は何ができるのか言語化できない」
「周りに相談できる相手がいない」
こんな悩みを抱えている方多いと思います。
飯田下伊那で活動する女性起業家の方々や、オンライン参加の方々で集まり、
「フリーランスのはじめの一歩」についてトークし、現場に役立つ多くのヒントをお持ち帰りください!!
🍎日時
2025年12月12日(金)
開場 10:15/開始 10:30/終了 12:00
🍎会場
オンライン(Zoom)
はにかむべーすB棟1F活動室B-1(3つ並んだ建物の真ん中)
(地図、旧「地場産」、長野県飯田市上郷別府3338番地8「南信州広域連合文化芸術活動支援センター」)
※無料駐車場有
🍎 ファシリテーター
田辺 大(たなべ ゆたか)
夢投資財団代表理事。国内外で起業支援の実績多数。東京出身で2023年春より飯田市で女性起業支援に専門家として従事し、女性起業家交流会の運営、講座講師、伴走支援を担当。長野県知事の目玉政策の一つである長野県シニア大学「ビジネスデザインコース」講師。
🍎参加費
初参加:500円、継続参加:1,000円
※税込み、オンライン、対面共通
※夢投資財団賛助会員の方は無料です。
※会場費・託児費をお支えくださるご寄付を大歓迎いたします。
🍎定員
現地対面15人
オンライン10人
🍎無料託児
定員:お子さん6名(先着)
受付締切:12月5日(金)20:00、またはお子さん定員6人に到達の早い方
託児スタッフ:最大3名体制、保険加入済みで安心です。
飯田市で長年の実績を持つ専門家集団であるNPO法人おしゃべりサラダさんに今回もお願いしています。
🍎お申し込み
事前申込制・先着順
Peatixの「チケットを申し込む」ボタンからお申し込みください。
https://t.co/1w56LRVm7d
申込締切:12月11日(木)20:00(締切前に定員に達し次第、受付終了となります)
🍎こんな方におすすめ!
・起業中または起業に興味ある女性
※未経験・知識ゼロでも、そして飯田下伊那以外の各地からのご参加も大歓迎!
・起業仲間と出会って話したい!
・起業に興味はあるけど、そもそもどう考えたらいいか、何から始めていいかわからない。
・事業を続けていきたいが、困りごとを安心して話せる、心の支えになる場がほしい。
横のつながりができ、ご自身の事業のPRができるのも、カベウチ会の大きな魅力です。
🍎 過去開催の報道や動画
女性起業家を支援する交流会が飯田市で初開催(2025/5/22, 信濃毎日新聞)
女性の起業を継続支援 東京出身 田辺さん 飯田に残り財団設立(2025/6/22, 南信州新聞)
飯田・夢投資財団が初の女性起業家交流会「ネーミング」テーマに議論も(2025/5/23, 飯田経済新聞)
神戸大学経営学部教授の内田浩史ゼミの学生の衆と9/26で対話しました!
「誰も否定されない」「怒られない」「仲間と相談しあえて、明日への活気がわく」
を徹底して目指しています。安心して、ご参加ください!
🍎 主催・お問い合わせ
一般財団法人 夢投資財団 🐢🪽
#カベウチ会
#夢投資財団
#女性起業家
#女性起業家支援 November 11, 2025
『HARD THINGS』は、西海岸ベンチャーのヤバさが凝縮された本。著者のベン・ホロウィッツが起業して体験した、そしてベンチャーキャピタルとして支援するようになって体験した、起業のヤバさ悲喜こもごもが書かれています。
『ウィニングカルチャー』は、ちょっと異色で、倭国ラグビーがいかに負け犬根性から、勝ち癖をつけたかという話。自分が良く知ってるラグビーを別の方面から見られて面白かったです。
『たかが英語!』は、楽天・三木谷さんの英語導入話ですが、企業で『英語公用語化』をしたらどうなるかっていうということが書かれています。
僕もぜんぜん英語がダメなところから、この2年間英語アプリを使って英語を勉強しています。少しずつでも努力しようというスタンスです。まだまだダメですが、以前より読むのも聞くのもマシになっているなぁという実感はあります(まだ全然ダメですが)。
何時間やったら、何割の人がどういうことになって、最終的にはなんとかなるんだ……っていうことが分かるだけでも意義がありました。面白いです。
三木谷さんが、英語公用語化した時には「そんな会社、オレだったら辞めちゃうだろうなぁ」と思っていたものですが、今は「こうやって強制的に勉強させてもらえるのいいなぁ」と思うわけですから、変われば変わるものです(笑)
#HARDTHINGS #ウィニングカルチャー #たかが英語! November 11, 2025
知っていれば避けられたのに。知っていればお金を捨てなくて済んだのに。今まで生きてきて、そして起業や経営をしてきて、そういう思うことがあまりにも多かった。だからワイの経験が、誰かの役に立ってくれて、誰かの失敗を防げたら嬉しいと思って、Xに殴り書きをし始めた。これが去年の話だわ。
実体験に基づいたリアルな話をひたすらXにポストしていたら、気付いたら半年で6万人もの方からフォローいただき、そして出版の機会をいただくことになったのよ。
Xはたったの140文字しか伝えられない世界。だけど本なら、何万文字でも伝えたいことを全て伝えられる。
そしてXを見てない人にも、SNSに触れてない人にも、より多くの人にワイの経験を知ってもらって、無駄な失敗を減らしてくれたら本当に嬉しいと思って、本を書くことにしたんだわ。
実際書き始めてみると、昔の大変だった思い出、辛かった記憶、過去の自分の反省点、山のように辛い記憶が蘇ってきた。
だけどその経験が誰かの役に立つなら、誰かの幸せに繋がるならと思い、最終的に本を書き上げることができた。
ついに本が発売でき、受け取られた方からも嬉しい声をたくさんいただき、本当に嬉しく思っとる。
そして本を読んでくれた皆さん、もし良かったら感想をXに書いていって欲しい。ワイもしっかり読ませていただきたいから、良かったらメンションもつけてな。
みんなこれからもよろしくな。 November 11, 2025
#11月30日上尾市長選挙
#小内かつひろ
#40歳弁護士
#上尾はもっと良くなる
💙小内プラン③
読んでます…
優良な介護✨それとこの物価高,家賃が高くて…😭と困ってる人や,起業したいけれど…🤔という若者を支援する街,また文化的でスポーツも楽しめる街って☺️ https://t.co/zMyALfEWgd November 11, 2025
指導員と飲食組合の仕事で保健所に来ています😑(柚木さまイキたかった💦)
入口で後輩に偶然してびっくり🫨
少し前に某温浴施設さまで偶然してまだいるのかな?って思って居たらぉ街で起業していたらしい💦
事業主同士でも引き繋がれて嬉しく思ってILL😎🤘 https://t.co/y61de5X6XE November 11, 2025
いよいよ年の瀬です。
「来年でより良い出発をしたいな」
「これから起業するの?私?」
「近年開業したばかりで、わからないことばかり」
「もう開業して何年も経つが、後進からの相談に備えたい」等の方々を、いずれも大歓迎します!!
対面会場(はにかむべーす)そしてオンライン(zoom)のいずれでもお楽しみいただけます!🐢🪽
#女性起業家
#女性起業家支援
#カベウチ会
#飯田を女性起業家の聖地に
#飯田下伊那を女性起業家の聖地に November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



