1
起業
0post
2025.11.24 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
単純作業ほど、残念ながらAIによる代替が最も早く進む領域です。バナー量産、テンプレ的なコピー、単純編集作業、型にはめるだけのデザイン。平均的なデザイン、編集、映像、コピーといった「量産可能な制作」はコスト削減の圧力を受け、「AIで十分」という判断が広がるかもしれません。その結果、プロとアマチュアの二極化が加速していきます。これは市場規模の“構造的な縮小”であり、厳しい現実と言えます。
しかし、そこで議論を止めてしまうと本質を見誤ります。縮小するのはあくまで旧来のクリエイティブビジネスの市場で、クリエイティビティそのものではありません。むしろAIによって、つくることへの参入障壁が限りなく低くなり、写真の世界で起きたように、いやそれ以上に巨大なアマチュア層が生まれていきます。皆が興味を持ちそして大量の“平均値”が溢れるほどに、その外側へと一歩抜けるためのクリエイティビティの価値は逆に跳ね上がっていきます。
さらに、AIで形だけは作れてしまうからこそ、つくる根っこにあるクリエイティビティに多くの人が興味を持つでしょう。AIは“学びたい”という人間の欲求を再び呼び起こします。構造、意味、文脈、世界観といった「非一般化の領域」に興味を持つ人が増えていきます。つまり、教育・思想・編集・アート・企画・文化づくりといった、創造の上位領域はむしろビジネス的にも拡張していくのかもと。
一方でクリエイティブをいわゆる受託的な制作だけと据えずに、創造産業全体として捉えれば全ての仕事にクリエイティビティが重要な時代になっていくでしょう。自ら起業するクリエーターもさらに増えるかもしれません。
これは、クリエイティブの終わりではなく、終わるのは「与えられた問題を処理する仕事」であり、これから始まるのは何を作るから考えていき、「世界そのものをつくる側」への移行です。構造を発見し、意味体系を構築し、世界観を拡張する領域こそ、AI時代のクリエイターに求められる中核となっていきます。
平均値化が進めば、本当に勝つのは圧倒的なものだと気づくはずです。変化できるものは、むしろ可能性をさらに広げていくのではないでしょうか?これまでの常識から離れてクリエイティブというものを考える変化のきっかけになると思います。 November 11, 2025
1RP
田所さんの起業大全やばいわ、マジで俺が欲しかったフレームワーク全部詰まってて悔しい笑笑
起業大全 スタートアップを科学する9つのフレームワーク
https://t.co/0jvgZeCJDj November 11, 2025
☕️名古屋茶餐廳 ⓼ Café de Nagoya™️
涙無くして見れぬ「美味しんぼ・第28話」… 人生や斯く在りたし🥹
#cafedenagoya #獨立業務請負人笹田正之事務所 #起業 #今池 #個人事業主 #名古屋茶餐廳 #山岡士郎 #学生さん #恩返し #己の選んだ道 #美味しんぼ #トンカツ #トンカツ大王 #ミニマリスト https://t.co/VnO7i2Pcjr https://t.co/cHpt726wsD November 11, 2025
おい角野隼斗のAERAやばいぞ!創作の原点読んだら俺の起業魂に火ついたわ😂 欲しくね?
AERA 25,12,1 ピアニスト角野隼斗
https://t.co/hV0REUf4lW November 11, 2025
おいこれマジで欲しいわ!俺が昔知りたかったやつじゃん😂
プチ起業の教科書、中古で出てるぞ!
3ヶ月で自然と月5万円稼げるようになる 世界一やさしい「プチ起業」の教科書
https://t.co/7mfcFsxdW5 November 11, 2025
全然知らなかった…面白い!
オランダ起業の成否を分ける「立地選び」──セクター別イノベーション・ハブ戦略という成功への近道|藤後 友弘@海外起業会計士 @TGO_CPA https://t.co/vaCsAb2nz8 November 11, 2025
たまに「魍魎丸さん起業案件たくさん受けててすごいです!」って言われるんでありますが、すみません……
ほぼセルフ宣伝であります……
それだけ素晴らしいツール、ソフトが沢山あるから!!!!みんなも気になったら使ってね!!!! https://t.co/7sr1nCYjnJ November 11, 2025
🇺🇸人同僚「カーネルサンダースは40回以上も別業種に転職して異業種の経験を積み、何度も起業して失敗して、全ての失敗を経験したからこそ、65歳で成功すべくして成功した。失敗ルートを全部塗り潰せば成功だけが残る。だから今年のブラックフライデーはピックアップトラックで行く」
前フリがすごい。 November 11, 2025
【メルカリで在宅ワークするとこうなる】
↓
・出勤ナシ
・残業ナシ
・好きな時に休憩できる
・好きな場所で働ける
・ネイル、髪型、服装自由
・エアコンの効いた部屋で作業できる
・イヤな人間関係がない
・正社員で到達できない収入が得られる
・子どもの体調や行事に柔軟に対応できる
・自分の時間作れる
↓
結果
起業とパート、どっちが大変?
って聞かれたら
私は、、、
確実にパートの方が大変!
4年前は平凡な主婦。
在宅ワークで稼ぐなんて別世界だと思ってた。
メルカリは不要品販売しかしたことなかった。
メルカリでパート辞めれる?
って思ってたけど…
「決断し行動した」
これだけで別世界を自分の世界にできた。
やるかどうか、それだけ。
早く始めよう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



