赤松健 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月17日、党本部において「インターネットの利用を巡る青少年の保護の在り方に関するワーキンググループ」による「課題と論点の整理に基づく工程表」について議論が行われました。私も赤松健さんとともに出席。私からは、以下について指摘しました。
○こども・青少年保護と表現の自由の整理
ディープフェイク・ポルノなどの問題は、「ポルノかどうか」ではなく、こどものどのような権利利益が侵害されているのかという観点で整理すべきだと指摘。
法律で守るべき法益はあくまで「こども一人ひとりの名誉や尊厳などの個人法益」であり、「ポルノ一般を取り締まる社会秩序の問題」にすり替えてはならないと強調しました。
○ ネットゲームと依存・生活習慣の議論の仕方
ネットゲーム利用と生活習慣の実態調査について、「長時間のゲーム=依存・病気」という結論ありきの検討にならないように」と意見。「勉強させたい親の価値観の問題」と「医学的な依存・病気の問題」をきちんと切り分けないと、調査結果が恣意的になりかねないと指摘しました。過去の一部調査では、結論先にありきの分析も見られたとの問題意識を示し、冷静で科学的なアプローチを求めました。現在も久里浜医療センターが調査に関わっていることについて、懸念を表明しました。
○アダルト広告・プラットフォーム側の責任
アダルト系広告の問題は、本来、DSPやSSPといった広告主側や媒体側のプラットフォームが責任を持ってコントロールすべき領域だと指摘しました。
例えば高級ブランドのサイトにポルノ広告が出れば、店側のレピュテーションリスクになるのは当然です。技術的にはかなり制御できるはずですので、「どこまで実際に可能なのか、業界からしっかり聞き取ってほしい」と政府側に求めました。
○ペアレンタルコントロールと契約の徹底
ペアレンタルコントロールについて、文科省の過去調査でも「実際にはあまり使われていない」ことが示されていると指摘しました。
そもそも「ゲームをさせたくない親でも最初から設定しない」、最初は設定しても、こどもが駄々をこねて外してしまうケースが多い。本来、通信契約はこどもではなく親が締結し、親が管理すべき仕組みであり、その基本が徹底されていない点をまず見直すべきだと述べました。
何でもかんでも新たな規制で縛るのではなく、既にある仕組みをきちんと機能させることとセットで考えるべきだと訴えました。こどもを守るという大義名分のもとで、過度に規制を強めていくと、かえってこどもも大人も守れなくなる危険があると指摘しました。
最終的に機能するのは、実効性のある仕組みと、現場で運用できるルールであり、「好き嫌い」や「見たくない」という感情論だけで表現規制に流れないよう、慎重な検討を求めました。引き続き、しっかりと注視していきます。 November 11, 2025
668RP
#赤松健の国会にっき (日曜に更新)
(340)委員会の仕組み 編
委員会の「筆頭間協議」。テストには出ませんが、国会の最前線であり重要です。次席や三席の理事として隣で見ていると、筆頭理事は「交渉力」と「即応力」が重要と感じます。 https://t.co/SnvYg14CK4 November 11, 2025
266RP
@KenAkamatsu #赤松健 参議院議員からいただきました。「デフとマンガは相性がいいんです」確かに!!
私も #デフリンピック をしっかり応援して参ります!
#デフアスリート の皆さん競技と倭国を楽しんでください。
#tokyo #deaflympic https://t.co/fBtDRaiFI6 November 11, 2025
30RP
そう考えると赤松健議員の「いまどき海賊版で映画観てる人なんていない」という謎発言も、AIを擁護したいあまりに飛び出してしまった失言だったんだろうな。
(問題の発言が2023年)
(CODAによると2022年の海賊版被害額が2兆円前後、その内映画やアニメの映像コンテンツで1兆円前後) November 11, 2025
5RP
@KenAkamatsu 赤松健参議院議員「デフとマンガは相性がいいんです」
Manga cheer on Deaf Sports
私も #デフリンピック をしっかり応援して参ります
#deaflympics #tokyo #ラフ 懐かしい! https://t.co/JEdH353mxD November 11, 2025
1RP
@noriyang_crypt 私がチャッピーと呼ぶのもまさにその文化から「それ、いいじゃん!」て感じに拝借したのが始まりなのですが、AIに愛称を付けるという原点は、赤松健さんの「A・Iが止まらない」の影響が大きいのではないかと感じております。
純朴な少年時代にはなかなか刺激的な作品でした😇 November 11, 2025
今年も来たよ〜✨
今回も招待されて安心と喜び😭
一誠の皆さんとフォロワーさんと会えるの楽しみにしてます☺️
#一誠
#issei
#村上晴彦 さん
#赤松健 さん https://t.co/te87uP4ySL November 11, 2025
【CafeSta】I LOVE MANGA対談 03 ゲスト:小野田紀美 参議院議員、司会:赤松健 参議院議員(2023.12.1) https://t.co/nfnP3J5dmX @YouTubeより
大臣になった今これ見返すと余計に面白い
やってるとこが公式ってとこがさらにぶっ飛んでて
時代は変わったなぁと感じる November 11, 2025
一方、こちらは男性作家の赤松健が描いた『ネギま!』の女子たち。どの子もみんなミニスカート。
本物の女性である私から見ると、一軍女子にいそうなアスナ(左)がミニスカートなのは分かるが、読書好きで大人しいのどか(右)みたいなのは、制服を着崩すタイプではないだろうと思ってしまう。 https://t.co/HgHuqxngHP November 11, 2025
村上晴彦の弟子・赤松健が五三川で50cmオーバーのデカバスを狙う 『バスギャラリー』【釣りビジョン】 https://t.co/gUGllvq3hI @YouTubeより
なんでオープニングカットしちゃったんやろ
これは釣りビジョンでフルバージョンで見た方が良い😁 November 11, 2025
ネギま全巻セット、懐かしくてヤバい!赤松健の魔法にまたハマりそう。
魔法先生ネギま! 1〜38巻 UQ HOLDER! 1〜28巻 全巻 コミック
https://t.co/l4sG4osV1c November 11, 2025
英語版ネギま!1-18巻が6冊で出ててめっちゃ安い…!英語多読にも最高じゃん、欲しいよぉ〜😭
英語版 魔法先生ネギま!1〜18巻分 赤松健
https://t.co/naXNHLnaxs November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



