1
賠償
0post
2025.11.28 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フリーランスが100万円賠償することになった話。
これは自分が制作会社時代に実際にあった話で、あるクライアントのサイトを制作して、しばらく経った頃に「うちのサイトで素材が無断使用されてるって連絡きたんだけど」とクライアントから連絡が入った。
詳細を聞くとストックフォトの会社からうちの素材が無断使用されていますという連絡が来ていると。
会社では契約しているストックフォトしか使わないことになっているので、担当者に確認するとその案件はフリーランスのデザイナーに外注していた。
依頼したフリーランスに聞くとそのストックフォトから無断で使っていたことが判明。
ストックフォトの会社からは掲載されていた期間の使用料と無断使用のペナルティで100万近い請求をされることに(この辺りはどの会社も利用規約に書いてある)
これは制作会社側で払ったけど、そのフリーランスの方にも損害賠償として請求した。
金銭的にも痛手だけど、社会的にはそのクライアントに著作権侵害の汚名を被らせることになってる。
そこは素材を差し替えてくれれば良いということで温情をもらったけど賠償請求されても文句は言えない。
ストックフォトの会社は自社の素材が無断使用されていないかWebを巡回しているので、ちょっとくらいバレないとかタカを括るのは絶対にやめた方がいい。
ちなみにフリーランスの方になんでそんなことをしたのか聞いたら、ストックフォトとフリー素材の区別がついてなくて、使っていいと思っていたと。。
こういうことって制作会社を通っていると超超あたり前のことだけど、ちゃんと教えているデザインスクールは少ないんじゃないかと思う。
契約違反は知らなかったではすまないし、これは下請法でも守られる領域ではない。このあたりは死活問題につながるのでちゃんと学んでおいて欲しい。 November 11, 2025
24RP
完全に逆。名誉毀損で賠償を命じられたのは元町議だ。
この人、リプは閉じているし、引用ポストも全く読んでいないのだろう。ノートもついているが多分気づいてない。権力者は絶対的に悪人側という「バカの壁」的思い込みを学者がやっちゃってるので始末が悪い。 https://t.co/nNcN4QiOFc November 11, 2025
4RP
あなたの保守党に対するお考えは理解しました。
しかしながら、飯山陽氏もSLAPP訴訟を起こしている可能性があります。
公平な目で見て頂けることを願います。
以下、飯山陽氏の菊竹進氏への訴訟がSLAPPと疑われる要因
① 訴訟費用で相手を疲弊させる構造(弁護士使って317件の反論は弁護士費用がエグい)
② 非常識な高額請求(1億7500万は名誉毀損裁判の相場のおよそ100倍)
③ 一律計算など法的根拠の薄い賠償算定(1件50万円×317件という杜撰な計算方法)
④ 原告の目的が名誉回復と釣り合っていない(名誉回復が主目的であるべきなのに、菊竹さんに求めることが、懲罰的な金銭と時間の消費に見える)
⑤ 社会的弱者の言論を封じる性質(飯山氏は準公人)
⑥ 必要性のない大量請求(訴状の中身が317件という途方もない数の指摘)
これらの理由で、飯山陽氏の菊竹進氏への訴訟は、典型的なSLAPP的性質を強く帯びていると言わざるを得ない。 November 11, 2025
3RP
市町村による無断使用、多いですね…
ガイドラインあるのかな…?
フリー素材と勘違いしたというのは、具体的にどんな事情なんですかね…??
チラシでイラスト無断使用、著作権侵害で市が122万円賠償へ…職員がフリー素材と勘違い(読売新聞オンライン)
https://t.co/IBsThKm2rx November 11, 2025
1RP
@yasunofu3 一般論としても、なんらかの被害を受けた者にはその論理は通用しませんよ
内心は自由だが、内心を投稿したり、物理的な加害行為を行ったことで他者に被害を与えたる行為は謝罪して賠償してようやく赦されます
それをしない者は当然追求されるのは当たり前
そこのトコロはお忘れなく November 11, 2025
1RP
自由や民主主義の根幹を揺るがす行為でした。現在に至るまで、倭国政府はその責任を認めたり、被害者の名誉回復や賠償を行ったりしておらず、この問題は現代的な人権課題として残っています。 November 11, 2025
@kyodo_official 是非はともかくだが同性婚を認めろと騒ぐのはまだ分からんでもないが、損害を賠償しろという活動には言いようのない嫌悪や憎悪を感じてしまう November 11, 2025
「倭国人今どうしてこうなってしまったんだろう……」
今日、父がそう独り言を言っていた
私は、倭国に来たばかりの頃の倭国人はどんな様子だったのか聞いてみた
父は1989年に北京で大学院を卒業して、倭国に来た
当時の倭国はバブルがまだ崩壊しておらず、極右も差別主義者も歴史修正主義者もほとんどいなくて、皆とても親切だったという
その後、中国にいる祖父も村山談話を聞き、日中戦争の苦しみを経験し、父の倭国行きに反対していたにもかかわらず、それ以降は何も言わなくなった
当時の中国人は、倭国がドイツのように歴史を反省し続け、平和国家として歩むのだと本気で信じていた
民間の賠償要求の声も、倭国からの援助や経済協力のなかで自然に消えていった
しかしその後、景気悪化の影響もあってか、社会に荒んだ空気が広がり、排外的な声が徐々に増え、メディアもそれに乗って煽るようになった
ただ、当時の父はあまり深刻には受け止めていなかったようだ
2011年に帰国して私を育て、十数年ぶりに私の進学のために再び倭国に戻ってきた
そこで父がまず感じたのは「極端な排外」だった
街中で私と中国語を話すだけで、時々白い目で見られる
Xでは、歴史否定、排外煽動、中国に対する捏造の憎悪発言があふれている
多くの人が思考を放棄して煽られているように見えて、私はとても失望している
Xには外国人の不良行為だけを集めるアカウントが大量にあるが、中国のSNSではほとんど見たことがない
中国では極端な憎悪、民族主義的発言はすぐ削除され、悪質な場合は拘留される
その影響は明らかで、過去10年で在中倭国人が襲われた事件は3件だけで、深セン事件の犯人はすでに死刑になっている。一方で、在日中国人への襲撃事件は比べものにならないほど多いのが現状だ
「反日教育」という言葉がどこから出てくるのか、私には分からない。私が受けてきた教育は「日帝に反対する」であって、「倭国人に反対する」ではない
それに対して、倭国のSNSではメディアやネット右による“反中国人教育”の影響力の大きさをすでに強く感じている
在日華人には参政権がなく、この大量の差別発言を止める力もない。どうか皆さんには、思考を放棄せず、少しでも冷静で理性的でいてほしいと思う November 11, 2025
外国人は税の納付、滞納や賠償を出国して逃げるケースが多い。国民に負担を強いないのうに在留資格の手数料に加味すべき。100万円以上が妥当。
外国人在留手続き、手数料の大幅引き上げを検討 26年度中にも(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/2P1lQwvZaW November 11, 2025
@Adepteater029 いやもう倭国は終わってるから、台湾に謝罪と賠償して、尖閣も台湾に返還、中国に頭下げて『これからは一生属国で結構です』って宣言するのが人類に対する最低限の礼儀でしょ November 11, 2025
親がちゃんと観れないなら施設にお願いするしかないだろ。
人が2人も亡くなっていて怪我人も複数人いてこんな意味不明な事故を起こす男が優しいとか関係ない!
遺族、被害者にはしっかり賠償してね。 https://t.co/j6IVOmxHcS November 11, 2025
@hide_Q_ こいつは真剣に許せないね、勝手に対中政策を決め平気な顔して国民が何を思っているかは無視。
それでこれかい!
戦後相当なノウハウを入れ、賠償と言う名の金を入れ国勢の回復に手をかした!
感謝?
誰にだ、こいつの歴史認識変でしょう。
国民に間違った認識を刷り込もうとしている、スパイ確定 November 11, 2025
昨日、母の病院🏥で朝5時に起きバスで🚌駅まで行き満員🈵電車で背骨が曲がるかと思うぐらい辛い思いをしながら🥵病院🏥に行ったので昨夜から今日の午前中まで死んだ様に寝ていました😅午後から母とキムタクと賠償さんのタクシー🚕の映画を🎬母のリクエストで観に行ってきます🥰💖💖💖 November 11, 2025
@Kr5zKuu @ponta61104 横から失礼致します🙇
タクシー物2本
WOWOWで見て気になっていました
東京タクシー は
パリタクシーの内容なんですね!!
もう1つは、ショー・ペン
がタクシー運転手の役の🎥
こちらはこの前も放送
東京タクシー
🎥宣伝 賠償さんキムタク(は2度)のお話目にしました
お2人は鑑賞済み
良いですね❣️💕 November 11, 2025
@3gXdNMbzYXBSrC9 @nikkei ほんと、そこですよね💢
外国人を雇うとお金が貰えるとか…真剣にやめて欲しいし、それでも安い労働力とか言って、外国人移民を増やすなら…その人らが市民に危害損害を与えた時には雇った経営者が被害者に全責任を持って賠償するぐらいの条件も付けて欲しい…。 November 11, 2025
君の給料すぐに停止すべきです。何十万人拉致して殺して働かせて給料も払ってない謝罪賠償もしてないのにその言い草がヤバイぞ https://t.co/xLDsxWkqTw November 11, 2025
そんなことで責任を取ったつもりなのか?
最低限被害者に対して謝罪と賠償をした上で、誤った情報を訂正する記者会見くらい開かないと駄目でしょ https://t.co/3iU22qXMgR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



