1
賃貸住宅
0post
2025.11.22 08:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
母親の老人ホーム問題にあたまを抱えてる
友人に教えてあげたら神感動してくれました!!
〇民間施設
➊介護付き有料老人ホーム
□概要:
介護度に応じて低額で介護サービスを受けられる。認知症や看取りなど幅広い対応が可能
□入居金:
0-580万円
□月額利用料:
15.7-28.6万円
□介護サービス:
ホーム内の介護スタッフが行う
□看護サービス:
ホーム内の看護師が行う
□医療サービス:
協力医療機関からの往診&通院
➋住宅型有料老人ホーム
□概要:
入居者に合った介護サービスを選んで利用する。比較的自立した方が対象
□入居金:
0-21万円
□月額利用料:
9.6-16.3万円
□介護サービス:
個別にケアプランを作成して介護サービスを受ける
□看護サービス:
訪問看護を利用
□医療サービス:
協力医療機関からの往診&通院
➌サービス付き高齢者向け住宅
□概要:
高齢者向けの賃貸住宅であり、入居時の費用が安い。安否確認や食事の提供も行う
□入居金:
0-20.4万円
□月額利用料:
11.8-19.5万円
□介護サービス:
個別にケアプランを作成して介護サービスを受ける
□看護サービス:
訪問看護を利用
□医療サービス:
協力医療機関からの往診&通院
➍グループホーム
□概要:
認知症の方専門の施設。入居者対象は同一市区町村に住民票がある方
□入居金:
0-15.8万円
□月額利用料:
10-14.3万円
□介護サービス:
ホーム内の介護スタッフが行う
□看護サービス:
看護師がいない場合がほとんど
□医療サービス:
協力医療機関からの往診&通院
つづく↓↓ November 11, 2025
7RP
@eikosns 木村英子さん、いつもありがとうございます。
しょうがいのある家族を育てている身として、住まいを見つける事が本当に難しいです。
公的な賃貸住宅からの入居拒否、かつ1年にわたる一人暮らしの練習成果を見てもいない立場からのダメ出しがいかに非情であるか考えるととても悔しいです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



