1
財政
財政(ざいせい、英: public finance)とは、国家や地方公共団体がその任務(「資源配分機能」と「所得再分配機能」と「経済の安定化機能」の三つをしっかりと持続的に果たす事)を遂行するために営む経済行動で、総体収入の取得のための権力作用と、取得した財・役務の管理・経営のための管理作用とがある。これらの現象を学ぶ学問が財政学である。
「財政」 (2024/11/28 13:52) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.04 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
森永卓郎氏「小泉純一郎が竹中平蔵を経済財政担当大臣として連れてきたのを見た時、これで倭国はおしまいだと思った」
https://t.co/X7kQaZD5SA… February 02, 2025
254RT
竹中平蔵『首を切れない社員なんて雇えないですよ普通』 こんな悪魔と長年戦ってくれた森永卓郎さん。 そして私たちに命がけで真実を伝えてくれた。 ザイム真理教による国の借金の嘘、財政破綻論、高齢者悪玉論、これらは竹中平蔵と財務省の罠だ。 虐げられてる者同士で争わないでほしい。#財務省解体 https://t.co/1jrtWtygFV https://t.co/qAzSO0QEkR February 02, 2025
208RT
「もうこれじゃ、生きていけない」という声は、今年に入って、さらに増えていますよ。
財政という「数字」ではなくて、国民の生活を救うという、まずは「人間」のほうを見ていただきたいんですよ。… https://t.co/KPEYAQXsRq February 02, 2025
93RT
そんなに財政逼迫してるのなら、米国の時代遅れの武器買うのも、海外支援も、大阪万博も、男女共同参画事業も、クールジャパンもリニアもぜーんぶ辞めるべきじゃない? https://t.co/f5aRuM98tT February 02, 2025
61RT
#ホントコ
明日2/5(水)ホントコ生配信のゲストは
れいわ新選組 やはた愛さんです。
<今回のテーマ>
【れいわの“超絶積極財政”】
税収が過去最高を記録しても
減税せず、国民に還元しない石破政権。
災害大国・超高齢少子化社会・異次元の物価高など
問題山積な今の倭国。… https://t.co/tofnIONc5E February 02, 2025
38RT
忙しい朝の時間にも関わらず、減税などへの反応がすごく良くて、うれしかったです🥰
国はバラまいてから文句言え!積極財政こそ正義 朝街宣in福駅 2025.2.3(月)大石あきこ(れいわ新選組・近畿ブロック・大阪5区)
YouTubeフルバージョンは👇
https://t.co/L8v2Gs1vWO https://t.co/Jy5fs9RgZX February 02, 2025
19RT
政権奪還直後に出来た第二次安倍政権メンバーのこの豪華さはいつ見ても惚れ惚れする
総理 安倍
官房 ガースー
副総理・財務 麻生
法務 谷垣
外務 岸田
防衛 小野寺
農水 林
経産 茂木
厚労 田村
経済財政 甘利
幹事長 石破
政調会長 高市
総務会長 野田聖 February 02, 2025
16RT
心中お察ししますが気づかれたのでしたらよかったです。
玉木氏は政界一の高性能風見鶏です。党勢拡大のために主張も政策も変化します。最近は積極財政のフリをしていますが緊縮派。倭国経済をさらに縮小させてしまいます。国民民主党は自民の補完勢力です。 https://t.co/S7I4YxWu9y February 02, 2025
15RT
同じ東灘区選出で同じく総務財政委員会の松本のり子さん(共産党)は夫婦別姓の導入賛成。所謂、夫婦別姓導入の陳情は可否同数の為、私が委員長として打ち切って陳情を潰しました。東灘区民の方は夫婦別姓導入に賛成なら松本さん、反対なら上畠と…祭りで会ったとかではなく政策で支持を決めて下さい。 https://t.co/PfP9HzO1OK https://t.co/kXicu6bwVT February 02, 2025
13RT
#オーガニック で破綻したスリランカのお話
※一部脚色有
~2018年
🇱🇰「財政赤字きつい…減税でもう無理…」
2019年 ラジャパクサ大統領爆誕
🧔♂️「10年で国内全て有機農業にするやで」
数ヶ月後 コロナパンデミック🦠💥
観光業「ヤバいわ」
財政「外貨なくなるタヒぬ」
↓
https://t.co/ADH7m934UN February 02, 2025
8RT
トランプのしたいことは米国の財政の健全化や
自国産業の保護です。
でも、それがうまく行くのか?というと
そうでもないです。
米国の国家債務は36兆ドルを超えて
金利も高いままです。
今更何しても遅いところがあります。
あと、一連のトランプの政策は
アメリカが孤立するようになっています。 February 02, 2025
7RT
政府の財政が良くなったところで、国民生活が苦しければ何の意味もないんですがね・・・。考え方が根底から違うのは本当に残念。
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる
https://t.co/FcfQy4S8pb February 02, 2025
6RT
森永卓郎さんの大事な指摘。『高齢者は優遇されすぎ!若者に回せ!』というマインドそのものが「ザイム真理教と竹中平蔵一味による罠」だと気付いてほしい。財政破綻デマに乗せられて、虐げられてる者同士で争わないでほしい。#財務省解体 こそが遠回りにみえて一番の近道だ。
https://t.co/wkl822H00X February 02, 2025
5RT
石破首相「税収増の還元を許す財政状況にない」。
本当に?本当の本当に?
官僚にそう言えって言わされてるだけじゃない?
ちゃんと国のバランスシート見てそう言ってる?
国の借金論とかに騙されたりしてない?
https://t.co/yVbgp3qPO0 February 02, 2025
5RT
これ多くの人に見てほしいな。 森永卓郎さんが『消費税廃止しても全く問題ない』『倭国が財政破綻する可能性はゼロ』と述べており、あの屁理屈王ひろゆき が完全同意。 消費税減税や財務省解体を訴えてる人は何一つ間違ってないから。 間違ってるのは自民党とザイム真理教。
https://t.co/y2FBJMVY1H February 02, 2025
4RT
立憲の案は良い。今は円安だし海外旅行をするだけの財力が有る者を免税にする理由は無い。多少、優遇しても5%位は取っていい。それが出来ないなんて自民の政治センスは低い。#国会 #税金 #税 #財源 #財政 #立憲民主党
立憲議員が外国人旅行客向け消費税免税措置の廃止を要求
https://t.co/m1snHP4YH3 February 02, 2025
4RT
日経の大機小機
別に緊縮財政を唱えても構わないんだけど、
「イノベーションなくして成長なしというケインズ経済学の基本に立ち戻ることが必要だ」
というのは、さすがにおかしいので訂正しておいた方がいいように思う
https://t.co/EyDDiFkk2h https://t.co/peS5KrLBSl February 02, 2025
3RT
政府がやるべき事はマクロ経済政策であってスマホの料金プラン見直しではない。ねえねえ。財政政策って知ってる?補助金や減税や給付金は全て財政政策なんだけど石破茂は何もしてないんですよ。分かります?何もしてないの。まずやる事をやれと。
#頭大丈夫ですか https://t.co/YOlMeCtPLE February 02, 2025
2RT
なんでもかんでも財政破綻論の口実にしようとするから、支離滅裂で矛盾しまくります。
円安を止めるために利上げしろと言う一方で、利上げしたら利払い負担の増加で財政が圧迫され、ひいては通貨の信認が崩れて円安になると騒ぐ。
新潟県民にはこの中越の失敗作議員をなんとかしてほしいのですが。 https://t.co/4e0RwrZMOK February 02, 2025
2RT
映画のベルばらみたら原作読んでとは…言いづらい!
令和の倫理観だとマリー様の王族の意識がまったくなく、散財&財政傾けが数巻に渡って続くのは辛いから…!
映画でフェルゼンに恋するマリーを盛ったの正解だよ…! February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。