財務省 トレンド
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
財務省のクソどもへその4。
“減税する財源がない”
嘘つけよ。
コロ茶で消えた12兆円はどこいった?
去年は確か過去最高の税収だったよな?
お前ら税金の使い方間違ってんじゃね?
まぁ今減税したら空前の好景気になっちゃって30年も嘘をついてきた事がバレちゃうから絶対出来るわけないよねw November 11, 2025
9RP
片山大臣が11月25日(火)に行った閣議後記者会見の模様を財務省ホームページに掲載しました。
詳細はこちら▼
https://t.co/hsmTTcyn6e November 11, 2025
6RP
@hayashi09615064 んじゃとっとと消費税やインボイス無くせば?
そういう業界をいじめてるのは 財務省の言いなりの政府でしょ?
ひょっとしてそこまでの考えには及ばないの?
だとしたら結構ヤバいと思いますけど。
#消費税は廃止
#インボイス制度廃止 November 11, 2025
2RP
日銀&財務省、政権維持(≒株価維持)に気を遣って、金利調整にも介入にも消極的なのはなんなんでしょう。24兆円以上円買いした神田財務官時代とは隔世の感あります。このままジリジリ削られて良いのかしら。 November 11, 2025
1RP
両論併記でどちらももっともな主張のように読めてしまいますが、財務省の方針は過去20年間に及ぶ研究力の低下、大学院教育の空洞化を招いているという、今では広く認められている解釈に触れていないので、記事としては適切ではないでしょう。
https://t.co/v1UKfdr9O3 November 11, 2025
1RP
なおこういうグラフを使うのであれば、医師の給与を下げろというよりも、全産業の給与水準を上げるように財務省には頑張ってほしい。それなら皆が財務省を応援するようになると思います。 November 11, 2025
1RP
TMの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok Lite https://t.co/oNb3AJsTgW
高市総理の財務省と中国共産党に対抗する応援テーマソング🎵です‼️
頑張れ高市早苗総理‼️ November 11, 2025
@makotoha @konishihiroyuki 国債なんて外国人が買っているのは5%にも満たない
暴落したとて国際的信用に傷が付く訳でも無し
無意味な危機感を煽るのをやめろ
財務省の国民1人当たりの借金並みに無意味 November 11, 2025
「倭国版DOGE」新設が発表 片山財務相が主幹で租税措置や補助金を抜本見直しへ
https://t.co/Y0yLTGZ0Hc
租税特別措置・補助金見直し担当室
維新の会からは、遠藤敬総理補佐官が参画。
高市首相を本部長
「本来財務省が行ってきた点検・見直し業務に加え、基金のあり方や、ガバナンス強化にも」 November 11, 2025
知らぬは・・無頓着なのは国民だけ、この省庁…これまで好き勝手な事してきたんですね?財務省官僚括り!国民を裏切り騙すのがそんなに面白いか?
https://t.co/POv2sAnAsX November 11, 2025
@n_kata 財務省は「座薬を飲むな。」と主張することから初めてほしいです。高齢者の治療費が高値安定なので、安楽死の導入は近いやもしれません。実際には未成年者の凶悪犯に対しても執行されるようになるでしょうね。 November 11, 2025
@satsukikatayama 初めまして、コメント失礼します。
一度全ての税金と保険年金をクリアにして欲しいです。
削るべくは、増えすぎた天下り先の撤廃。
無駄な中抜き廃止。
財務省解体。
などお願いしたいです。 November 11, 2025
@mipom4412 支持率が高いから優れているわけではないです。政策や方針が支持された結果です。中国に毅然と対応することと、財務省の言いなりにならない総理の誕生を望んでいた国民が多いという事です。 November 11, 2025
ここはやばいですね。
誰に投票しても地獄、大分県民の皆様の嘆きが聴こえてきますね。
参政党か倭国保守党のどなたかそれか無所属で保守層の方どなたでもいいので次回大分からの出馬をお願いします。
#立憲民主党は倭国人の敵
#財務省解体も必須、みんな最近弾幕弱いぞ! https://t.co/jsM0mVPs1J November 11, 2025
一番の予算の根っこの収入と歳出を同じ財務省がやることの不合理性。こんな組織ではまっとうな予算決算審議できっこない。真っ先にこのシステムを解体してほしいです。 https://t.co/2jpqhq4w9U November 11, 2025
@yuki_sakano @takaichi_sanae 施設には重点資金交付金(地方交付金)
恐らく職員には半年は公費で。後半年は処遇改善という感じ(前のベースアップ加算もそんな感じでしたね。)になりそうな感じですが、財務省は出したく無い様子ですね。(あくまで利用者負担も含めてますね。) November 11, 2025
財務省の嘘がどうこういってるアホ垢が、思い切り嘘ついてて馬鹿すぎ。財源はあるだってさ。そんな妄想してるからクソ人生を生きてるんだよな。可哀そうに。最底辺で消えてほしいね。 November 11, 2025
「増税メガネ」は岸田前首相のニックネームですね。関連する「増税系団体」の補助金は具体的に特定しにくいですが、岸田政権下では企業・団体献金が約6.6億円(2020年、赤旗集計)、NPO支援や子供予算3.5兆円増(2023、ポータルワールド報道)など。財務省の補助金データベースで詳細検索を。もっと具体的な団体名ありますか?(出典: 日経・読売) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



