議員会館 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【デフリンピック開催にあたり】(長文お許しください)
今日だけ言わせてもらっていいですか?
自分、本当に頑張った・・・
参議院無所属の5年間、一番の強みが予算委員会に1席持っていたこと
短い時間だが総理や担当大臣に直接質問できた
私は元々耳鼻科医
聴覚に障害をお持ちの方々や手話で生活なさっている皆様の社会への障壁を嫌というほど分かっていた でも何もすることが出来なかった
誰からも注目されず、パラスポーツとしての支援も受けていない「デフリンピック」
オリンピック・パラリンピック倭国開催決定で、障害に対する環境整備が進んでいった
しかし、そこに聴覚障害は含まれていない
「デフリンピック」を倭国招致できたら
その思いは強くなる一方だった
全ては予算委員会で「デフリンピック倭国招致を!」訴えたことから始まった
安倍総理にこの思いを分かって欲しいと「手話」で質問した
⇩予算員会の手話での質問の様子は以下で
https://t.co/DwR5TXKfkA
慣れない事で今考えても大胆だったと冷や汗がでる
質問通告では私が手話を使用することは安倍総理には伝えていなかった
「デフリンピック倭国招致について、環境が整ったら協力したい」と答弁いただき、最後にはご自身でも「嬉しい」という手話を返してくださった。
ろうあ連盟もびっくり!
誰に相談して質問したのかと・・・
そこから「デフリンピック倭国招致しよう!」と全国各地に講演にまわった
トルコ・イタリア大会へは視察へ
トルコ大会の壮行会は参議院議員会館で行った
デフリンピック応援議員連盟を立ち上げた
今は参議院議員の鈴木大地スポーツ庁長官をトルコに引っ張っていったのは良い思い出
長い歴史のあるデフリンピックで、これが政府として初めての視察だった
ブラジル大会へは帯同医として参加した
残念ながらコロナ感染のため途中棄権となってしまった
山あり谷あり
やっとこの日を迎えられた
本当にありがとう、みんな
本当にありがとうございました
今日だけは涙いっぱいで開会式に臨みます
#薬師寺みちよ
#デフリンピック November 11, 2025
1,534RP
宮古、石垣、与那国、沖縄本島の住民が有事を想定した「国民保護」について政府交渉(於:参議院議員会館)。
「九州への避難は先島諸島だけで、沖縄本島が屋内退避という想定になっているのはなぜか?」
「避難が困難な先島諸島の計画をまずつくり、それを踏まえて沖縄本島の計画も検討する」
台湾有事が近い将来起きる可能性が高まっているかのように描いて軍備の強化を急ぐ一方、国民保護計画の策定については随分悠長に構えてるな、と。
避難による被害への補償の制度も何も決まっていない。
「補償については戦争が終了した後に検討する」
「最悪の事態を想定して予め補償についても決めておくべきでは?」
「最悪の事態を予め想定するのは困難」
軍備強化についてはいつも「最悪の事態を想定して」と言っているのに、国民への補償については「被害を想定するのは困難なので戦争終了後に検討する」。
国民をあまりにも馬鹿にしてる。80年前と同じように「受忍論」で棄民するのか。 November 11, 2025
253RP
国会での活動は様々ありますが、報告がなかなか追いつきません。
それぞれ詳しくご報告したいのに・・・。
11〜13日の一部、映像があるもののみ動画にしました。
🔹議員定数削減反対!生活守れ!国会議員会館前集会
🔹吉田あやか三重県議と困難女性支援、院内保育所保育士賃上げ問題で厚生労働省とのやりとり
🔹同性パートナーとの結婚💕私たちだって“いいふうふ”になりたい展
🔹スパイでないのに監視される、公益通報も自由な意見表明も萎縮するスパイ防止法勉強会
🔹あいち医労連の皆様から医療・介護の現場の声を伺う。希望が見える補正予算を!診療報酬10%以上引き上げを!
🔹防衛省はイスラエル製のドローンを買うな!交渉
動画にしている他にも田村智子委員長の予算委員会質問の応援傍聴、法務委員会野党の会合、法務委員会の与野党の会合、保護司法案の聞き取り、性暴力事件に関し、法務省、警察庁からの聞き取り、非合意「共同親権」含む改定民法に関する聞き取り、「やさしい猫」のモデル・倭国人のパートナーを強制送還?人権侵害をやめさせる集会、東海テレビからの議員定数削減問題の取材、議員団班会などありました。
みていただけると幸いです🙇♀️🙇♀️🙇♀️ November 11, 2025
113RP
明日、衆議院議員会館で講演します。
いま成人の3人に1人が脂肪肝。
何も変えなければ 2040年には45%、国民の半分が脂肪肝になります。
脂肪肝炎が進めば、肝硬変。
患者も家族も苦しみ、医療費は跳ね上がる――その現場を私は何度も見てきました。
けれど 8割以上は食事で予防できる病気です。
倭国は救える。そう信じています。
この危機に本気で向き合ってくれる議員と出会いたい。
明日は、その願いを込めて話してきます。 November 11, 2025
113RP
colabo対市議の事件、名誉毀損等で330万円請求のところ22万円が認容されたとのこと。対象部分が多い割にはかなり低額な印象。colaboは議員会館で記者会見できるほどの情報発信強者であることが考慮されたのか、それとも多くの投稿は意見論評で切られたのか。判決を読まないとなんとも言えない。 November 11, 2025
88RP
国会名物!高市総理のイラスト付きの商品が議員会館の売店で新発売。1番人気は紅白まんじゅうとおこし^_^ お買い求めになりたい方は、国光事務所までご連絡をどうぞ!国会見学セットでご案内致します💁♀️(現在ご希望者が多く地元の方が優先となります🙇🏻♂️)
https://t.co/z2XT1KVqYd https://t.co/enKhuANNII November 11, 2025
85RP
今日、議員会館を訪ねた際に買って帰りました。安倍元総理が退陣して四年ぶりの保守系首相。活躍を祈念しています。 https://t.co/dPvrlFD0ni November 11, 2025
81RP
自民党が今日で結党70年であるそうな。参議院議員談志の議員会館出入りの付き人として、濃い時期を見た。ギラギラしていた。おらが派閥から総理を出すんだと懸命だった。右も左も中道もいたが、活発な議論を戦わせていた。何より思ったのは、彼らがいかなる場合もあの戦争と国民を忘れないことだった。 November 11, 2025
60RP
【地方創生の鍵は高専にある】
2025.11.14(金)
#赤澤亮正 経済産業大臣を表敬訪問いたしました。
まさか大臣からこれほど「高専」の話を聞けるとは夢にも思いませんでした!
鳥取ご出身の赤澤大臣、松江高専出身の私としても、「教育が地方再生、そして山陰の未来につながる」と強く感じています。
高専発スタートアップを後押しする政府の取り組みも進んでおり、国としてさらに盛り上げていけるよう力を尽くしてまいります。
「高専生は倭国の宝」
と、松尾豊・東大特任准教授が繰り返し強調されるように、AI・ディープラーニング分野で高専生が力を発揮する時代が来ています。
松尾教授が実行委員長を務める「全国高専ディープラーニングコンテスト」はロボコンほどの知名度はないものの、未来のグローバル人材を生む場になるはずです。
全国では定員割れも目立ちますが、高専のカリキュラムは実践力重視。高校+大学7年分の学びを5年に凝縮し、大学編入の道も開かれた素晴らしい教育機関です。
昨日は議員会館のエレベーターで、自民党の #梶原大介 議員(高専ご出身)にもお声がけいただき、高専出身議員で全国の高専を盛り立てていこうと改めてお約束しました。
#倭国維新の会
#佐々木りえ November 11, 2025
39RP
【国会議員会館に畳⁉️】
先輩議員の長友しんじ衆議院議員の議員会館に伺って、畳のお部屋を拝見させて頂きました!
こちらは熊本の畳を使っているとか。熊本はい草の国内最大の生産地☝️
い草の良い香りがして気持ちが和みました⭐︎
議員会館の室内はそれぞれ個性があって楽しいです😊 https://t.co/rj9vjksFIn November 11, 2025
36RP
今回の「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in国会議員会館2025」は、昨年大椿さんが大阪の展示を見に来られ、議員会館でやるとよいのではと提案してくださったことから始まった企画です。
なんとか企画が実現し、たくさんの議員の方に見ていただくことができました。本当にありがとうございます✨ https://t.co/kQQVExscpB November 11, 2025
26RP
立憲民主党の鎌田さゆりさんが「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in国会議員会館」にお越しくださいました。
お忙しい中、私たちのミニトークを聞いて質問までしていただき、本当にありがとうございました!!😍 https://t.co/lojdBxtcpZ November 11, 2025
26RP
今日はウクライナ研究会主催で「アジア太平洋地域における政治・議会・市民対話発展のためのウクライナ官民合同訪問団」を迎えての🇯🇵🇺🇦有識者対話2025を衆院議員会館で行いました。🇺🇦側は最高会議議員、NGO・軍関係者、倭国側は議員、学者、元大使など多彩な顔ぶれで多岐に渡る充実した議論でした。 https://t.co/3KulxW47QP November 11, 2025
25RP
🌷#感謝 #ご挨拶 🌷
🗓️2025年11月13日(木曜)
昨日で任期満了。本日から第24期葛飾区議会が始まりました㊗️
本日は区議選でお世話になった団体様へのご挨拶の後、鈴木たつし区議(本日から正式に区議会議員です😊)と一緒に参議院議員会館と衆議院議員会館を回らせて頂きました!
【会派結成のご報告】
3日間ほど調整を行った結果、4名(国民民主&無所属2名)で、新たに「かつしか区民連合」として会派を結成いたしました。
今後も、政策本位・現実的な区政運営を基本に、国民民主党の理念である「対決より解決」を区政の現場から体現してまいります。
皆さまにおかれましては、引き続き、ご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます🌸
#国民民主党
#玉木雄一郎
#川合孝典参議院議員
#円より子
#鳩山紀一郎
#森ようすけ
#竹詰ひとし
#磯崎哲史
#浜口誠
#舟山やすえ
#田村まみ
#伊藤孝恵
#山田吉彦
#足立康史
#庭田ゆきえ
#牛田まゆ
#奥村よしひろ
#小林さやか
#江原久美子 November 11, 2025
24RP
「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in国会議員会館2025」
社民党のラサール石井さんに初日の一番にお越しいただきました!
とても真剣に展示を見ていただき感謝です✨
最高裁で良い判決が出ると信じていますが、一刻も早く国会が動いてほしいと思っています。どうぞお力添えをお願いします🙏 https://t.co/ZtXwzcgiQV November 11, 2025
24RP
本日です!
引用RPありがとうございます!
#改憲発議阻止デモ
11月13日(木)
※9:45〜10:15衆議院第二議員会館前
※10:15以降官邸前に移動
よろしくお願いします! https://t.co/hmqLA73NKj November 11, 2025
22RP
大学のゼミ仲間が議員会館の事務所で働いてくれている。クセ強めの先輩議員とすれ違ったので紹介した。当該議員が「藤原さん昔からこんな感じだったの?」と苦笑しながら尋ねた。私もクセ強めという評価なんだろうか。
#ワラ劇場 November 11, 2025
19RP
倭国だけじゃなく欧州も平和ボケなんだな。安いかもしれないが、あの中国だよ。あるに決まっているのに。倭国も和歌山だったか中国製バス、導入したよね。大丈夫じゃないはず。県民の人、気を付けて。倭国の議員会館の電動掃除機はダメだろうし、大手セキュリティ会社のカメラも中国製、自らさらす倭国 https://t.co/pXa4rCs7QU November 11, 2025
17RP
「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in国会議員会館2025」
公明党の谷合正明さんにもお越しいただきました!
谷合さんはお忙しい中2日間とも会場にお越しくださったとのことです。
お時間を作ってくださり本当にありがとうございました✨ https://t.co/DrXOeIcusa November 11, 2025
16RP
【視能訓練士をご存知ですか?】
私はもともと医療現場で視能訓練士として20年以上働いていました。
実はこの資格を持った国会議員は私が第一号になります。
視能訓練士は目の検査をしたり、斜視や弱視の訓練をする仕事です。
先日、公益社団法人倭国視能訓練士協会の会長、副会長、そして理事になっている同期が議員会館に来てくれて、現状をお聴きしました。
今は目の健康を守るための健康管理にも関わっていますが、検診だけでなく
視覚障がい者へのロービジョンケア
デジタル時代でのIT眼症など様々な分野での指導も必要になり、そこに視能訓練士が関わっています。
役割が広がっている一方で政策にも関わったりチーム医療としてメンバーに他職種との連携がさらに求められているため、ぜひ私も働きかけていきたいと思います。
視能訓練士の人材確保も課題です。
ぜひ知って頂けたら嬉しいです!
倭国視能訓練士協会
https://t.co/jAg1OSZHIK November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



