読解力 トレンド
0post
2025.11.23 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
駄作あるあるの「感想に"優越感"が入ってくる」を見事に満たしていて、駄作っぽいなあ…って思ってしまった。この方は無自覚なのかもだけど、脚本や演出がガタガタな作品って必ず褒めの感想に「教養のある俺は楽しめた」「アンチは読解力がない」みたいに言う人が出てくるお決まりがある不思議。 https://t.co/2S4cIAZsAZ November 11, 2025
9RP
新刊、伊藤氏貴『読む技法 詩から法律まで、論理的に正しく理解する』。解釈学、構造主義、ナラトロジーなど、西欧で発展した読む技法を紹介します。詩、小説から評論、法律まで多様なテクストを例示し、技法を応用して読み解く試み。より深い読解力を身につけたい読者のための、実践的な入門書です。 https://t.co/VWHiAdbXFJ November 11, 2025
1RP
人の能力って読解力、図解力のような視覚系と音感や聞き取り能力のような聴力系、バランス感覚や体験で感じとる力がある体感系の3つのバランスで物事の理解を深めていてその内2つ以上平均より上だと能力高い人と言う考え方があるけど、宮舘さんは聴力と体感型だな…。宮舘さんの聞き取り能力、→ November 11, 2025
オルフェンズ二期を低評価するのは読解力が無いわけでもないし、本人が好きなら別に良いだろとは思うが‥
ただたくさんの作品を知ったうえでアレが良作かと思えるかは疑問だよ。少なくとも二期そのものは半クールでも有れば終わる内容だったと俺は思うけどねー November 11, 2025
@Cc03cCas @Akikun1124 その能力に見合った負担やリスク分を利益分配したら100万は妥当と読解力無さ過ぎてシヌwww
じゃ原作者は売れなかった赤字補填してくれるんやw
売れてからワーワー喚いてるって無能だろw
それなら初めから歩合報酬で原作売ったらウハウハなのにバカなの?w November 11, 2025
@studying_Ainu もう決着ついたでしょ、わざわざGrokに客観的な解説まで頼んでんだから、自分の読解力不足と私の提示した科学的根拠を認めようよ。陰謀論に傾倒するのはあなたの勝手だけど、あたかもそれが科学的に正しいかのような情報の広め方はやめてください。勉強しましょう。
https://t.co/rNt2skpr7U November 11, 2025
@ralral2250 @Akikun1124 いや、求められる才能や労力の違いを理解できてないお前に分かりやすいように例えてるんだけど、読解力大丈夫そう?
同じ【だけ】で括って妥当とか言ってるお花畑な脳みそのやつに馬鹿とか言われてもなwwwww November 11, 2025
@mahjong_shiga 俺が本当にそう思ってそのツイートしたと思ってるあたり読解力に問題あるなお前みたいにムキになってプロフ覗きにきた奴おちょくるために固定にしてんだよwブロックして欲しくないってbioもなw November 11, 2025
#英語教育 市川市小中の言語探究科. 「12年間の学びの連続性/落ち零れ撲滅/3級goalの英語教育/読解力養成の為の読書習慣/健康維持」5項目のほゞ絵に描いた餅的aimらしい。教科も教師も既に実在/存在している.何を変え、どう運営するかは不明? 来年4月から何やるのかな? 手付ければ田中甲辞めても続く? November 11, 2025
「お隣さんが火事になったら自分の家にも延焼するかもしれないから消火活動手伝いますよ」って話に真意も何もあるか?ごく当たり前のことを言ったらあちらが勝手に消火を放火と聞き間違えて異常に騒ぎ立てているだけ。そんなことも理解できない読解力でよく常任理事国だと威張れるよな、立憲も同類(笑) November 11, 2025
@chomora9637 @Empire9998 @polaris__0318 「論理的思考力」「読解力」ではなくあえて「国語力」というなら、古文・漢文の知識中心に漢字や語彙の知識を加えたもののイメージ。 November 11, 2025
1年生、11月の全統小結果はこちら。
6月と比べて算数も国語も難易度下がった感じだね🤔
国語はくもんのレベルからいうと満点は普通に取れるはずなので、今後もキープすることを目標としよう。
算数は図形系の読解力と思考力が課題。これはくもんでは培えないので対策を要検討。 https://t.co/9ULvy3MGpx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



