読解力 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
駄作あるあるの「感想に"優越感"が入ってくる」を見事に満たしていて、駄作っぽいなあ…って思ってしまった。この方は無自覚なのかもだけど、脚本や演出がガタガタな作品って必ず褒めの感想に「教養のある俺は楽しめた」「アンチは読解力がない」みたいに言う人が出てくるお決まりがある不思議。 https://t.co/2S4cIAZsAZ November 11, 2025
1,984RP
うーむ… こういう時に中国の人がさらりと書ける漢詩を理解できる読解力を、倭国人は失ってはいけない。漢文教育は減らすどころか寧ろ増やすべきでしょ。東アジアの平和と友好のためにも。 https://t.co/Kj3TIAqiqF November 11, 2025
242RP
\🤣爆笑まんがで学べる🤣/
『#のびーる 国語』シリーズは
四字熟語・ことわざから
作文・読解力まで
国語力がしっかり身につく
学習まんがの決定版📚✨
#角川まんが学習シリーズ10周年 🐘
楽しく読めば成績がぐぐーんと! のび→→→る!!
https://t.co/MEnxZt9DD8 https://t.co/CTTgytIDVD https://t.co/IJlV0tmOCb November 11, 2025
44RP
「存立危機事態になりうる=自衛隊による武力行使がありうる」だから、修正前の見出しも間違いではない。
存立危機事態とはそういうことで、高市早苗は武力行使の可能性を明言したに等しい。
これを「完全な誤報」というのは、モノを知らない、もしくは読解力がない。 https://t.co/XdbQsyYZyP November 11, 2025
35RP
日劇原作者早見さん「(目黒蓮は)顔合わせの時点ですぐに思いを背負える人だと感じ簡単に委ねることができました」「僕が小説で書きたかった耕ーという人物の屈託のなさと微かな影。その両方が彼に宿っていてまさに体現してくれているなと思います」⬅️目黒くんの読解力と本質捉え力の高さゆえの表現力🥲 November 11, 2025
24RP
ああ!読解力無さすぎてわかんなかったけど、山田苺さんアイドル活動本格始動メンバーってことらしい!やったあ!
山田苺、もう1回だけアイドルさせていただきます!!!!!
これが最後!
てっぺん取るきもちでやったるぞ!!!!!!!!!!
ま!け!な!い!!!!! https://t.co/54UhB8rSQL November 11, 2025
13RP
子どもの語彙力を鍛えたい!――言葉が出始めてから大人まで、一生伸び続ける語彙力。特に、3~6歳と6~10歳はグンと伸びる時期って知ってましたか?実は、子どもが安心して話し、興味を広げられる環境があるだけで、引き出しは増やせるんです。毎日少しずつ、おうちで語彙力アップしてみませんか?↓
★おうちでできるトレーニング
①読書習慣をつくる
1日10分でもOK。子どもの興味に合わせた本から始めると継続しやすい。絵本→物語→図鑑など多ジャンルが効果的。読みながら「ここはどういう意味だと思う?」と軽く質問したり、初めての言葉は説明しすぎず、雰囲気で予想させる。
②親子の会話を少しだけレベルアップ
普段の言葉を、少し丁寧、抽象的、専門的にして使うと自然に吸収する。「すごい」→「迫力がある」、「片づけて」→「整理して」、「早く」→「時間がせまってる」など。
③言いかえゲーム
「触るを別の言葉にすると?」、「うれしいの仲間をたくさん言ってみよう」、「おいしいをもっと具体的に言うと?」など。家でも車内でも、すきま時間でできて効率的。
④今日の新しい言葉を1つだけ紹介
その日聞いた言葉を1つだけ覚える仕組みをつくる。ノートやホワイトボードに書くと習慣化しやすい。
⑤絵辞典・図鑑を活用
絵と一緒に言葉を学ぶと、意味の定着が格段に高い。図鑑系は具体的な名詞がたくさん出てくるので効果的。
★遊びの中で語彙が伸びる方法
①しりとりのジャンル縛り
動物、食べ物、嬉しい言葉など、条件をつけたしりとりは語彙の幅が広がる。
②カード・ボードゲーム系
かるた、なぞなぞ、ワード系ボードゲームなど、遊びながら語彙が増えやすいタイプ。
③絵を見て説明
写真やイラストを見せて「何が見える?」「どんな様子?」など、状況説明をさせることで語彙+表現力がアップ。
★学習的アプローチ(児童向き)
①ノートをつくる
毎日1つ、新しい言葉とその意味、その言葉を使った例文を書くだけの簡単ノート。
②プリント・問題集
読解力アップ系の教材(うんこドリル、語彙力ワークなど)は効果が高い。週末のみや、長期休暇中に取り組むなど、無理のない範囲で。 November 11, 2025
12RP
まあ正しくは「十分理解し尊重する」であって「認める」ではないんだけど、そういう読解力の無さは極端な高市支持者にも見られるわけで、その程度で「中国の工作」を持ち出されましてもね。
>RP
https://t.co/dB9cyCzN6U https://t.co/wFz4LEED2Z November 11, 2025
12RP
あーなるほど!
この人たちは読解力が無いんだ。
『戦艦を使って武力の行使』が倭国側がすると思ってるのか。
これ、『中国が戦艦使って台湾に武力行使したら、倭国にも被害が及ぶかも』って言ってるんだけど理解出来ないのか…… https://t.co/Sa4GLaaY2z November 11, 2025
11RP
今回の件、倭国語を正しく翻訳出来なかった中国人と、倭国語の読解力が乏しい一部の倭国人が勘違いで騒いでるだけと理解。
『お隣さん同士が喧嘩になったらウチにもえらい被害出るわ』って言ったのを『お前が喧嘩吹っ掛けるんか!』って……
いや、どうやったらそんな解釈になるん? https://t.co/33gsui0Afg November 11, 2025
11RP
@shirasaka_k 文章を読み解ける読解力が少しでもあれば、中学生レベルでもあれば理解できるよなぁ。。。ダセェ。。。 https://t.co/MQIAbnINch November 11, 2025
10RP
中国国連大使「倭国の指導者が初めて台湾の問題について武力介入を試みる野心を表明し、中国を武力で威嚇した」と主張
高市総理はそもそもそのような発言はしていない。
中国人には読解力がないことが判明した。 November 11, 2025
10RP
表現力と記述力と思考力と理解力と読解力と語彙力を身につけてから再びいらしてくださいませませ https://t.co/cN4Eunqhkg https://t.co/1izvdY4Lrn November 11, 2025
7RP
@hoshusokuhou 読解力が足らない人を大使にしたら恥かきますよ?
「台湾に侵攻」しなければ何も起きません。
侵攻する気なんですか?その意思を最初に明言したらどうでしょう? November 11, 2025
6RP
利益がでないから戦争しないじゃなくて「国益のために戦争することなんてどんな国でもあるけど『軍需産業を儲けさせるため』の戦争は国益にならないからない」ってだけですね。いい加減読解力をつけましょう。 https://t.co/rDdqJbk9mV November 11, 2025
5RP
@y___hasegawa @magozone23 状況が変わって朝日新聞のデマ記事が原因だけど薛剣の読解力が無いのも原因もあるけど朝日新聞を国会の証人喚問はしなければならないだろけど November 11, 2025
4RP
それは普通じゃなくてそれは過去の会議録や、読解力がない能力が足らない議員ですね。すでにあなたが残念なことになってますが、立憲議員が出来るのは質疑であって答弁は政府側しかできません。したがって無駄な答弁をしているのは政府ですので立憲じゃありませんね。 https://t.co/cLg70MNOpA November 11, 2025
4RP
>大名たちが買いとって領国で興行させたり(中略)女たちをめぐっての喧嘩などが絶えなかったため、しばしば禁じられている。寛永六年に女芸人のすべてに対する禁令が出され
コレ『女性を(取り合うクソオス共の揉め事のせいで)排除した』で合ってない?
1枚目の人ケーキ切れない読解力過ぎる気がした… https://t.co/EyB3z9z3VA https://t.co/BXnQYuDrHM November 11, 2025
4RP
この「読解力」や「教養」がことごとく「なんか見えないものを勝手に見ている」なのが面白いんだよなこういうの。
作品内要素以外の自分の中の何かと勝手に結びつけちゃって「こういうことだ!」ってなってるんだよね。
そりゃそれは貴方の中にしかないんだから貴方にしかわからないでしょう…という。 https://t.co/0iDUe8WxC7 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



