読売新聞 トレンド
0post
2025.11.24 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
>今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い
ええっ・・・と思いながら調べたら読売新聞でも記事が出てた。重大なニュースなのに今初めて知った。
https://t.co/qVLwAGqrfN https://t.co/lBICFBgWbZ November 11, 2025
80RP
読売新聞「様々な報道が出ているが今回の件は到着した水産物が通関手続きが完了してないことから輸入停止又は事実上 の輸入停止と大臣はお考えか」
茂木外務大臣「輸入を停止する旨の連絡を中国政府から受けたという事実はございません」
え?またオールドメディアがフェイクニュース流したの!? https://t.co/LvcjVVTGAS November 11, 2025
44RP
国民民主と立憲が1本化って、
それ悪夢の民主党やん。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://t.co/pwPRqkBhXm November 11, 2025
32RP
【発表】高市外交の対中姿勢「評価する」56%、読売世論調査
https://t.co/zk9FROulBk
読売新聞社は21~23日、全国世論調査を実施。高市内閣の対中姿勢を「評価する」は56%、「評価しない」は29%だった。10月の日米首脳会談を「評価する」は77%で「評価しない」の16%を大きく上回った。 https://t.co/8Pif0dULKw November 11, 2025
28RP
立憲民主党さん、これって裏金議員じゃ?
立憲民主党、都内4総支部で都連交付金計400万円超を不記載…自民党も1支部で寄付180万円不記載(読売新聞オンライン)
https://t.co/tuBuBTloWR November 11, 2025
24RP
【NNNと読売新聞の世論調査】内閣を支持する理由で「総理の指導力」を支持する理由に挙げた人は、先月から7ポイント上昇。
高市内閣の中国に対する姿勢について、「評価する」が56%、「評価しない」が29%。
外国人政策に「期待する」は62%で、「期待しない」とした25%を大きく上回る。 https://t.co/nvBcsFd40l November 11, 2025
15RP
石破前首相、自公の連立解消「正しいとは思っていない」「進み過ぎる時に『待った』をしてくれた」 : 読売新聞オンライン https://t.co/7MLOAY7MW8進み過ぎる時って何なんだろう?憲法改正発議?憲法改正は自民党の党是では? November 11, 2025
14RP
高市首相が掲げる「責任ある積極財政」評価74%、政府の経済対策評価63%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン https://t.co/0vMGXAPIPV November 11, 2025
12RP
【高市内閣の支持率は72%】NNNと読売新聞の世論調査。
高市内閣を「支持する」は、前回調査からほぼ横ばいの72%、「支持しない」は17%。 https://t.co/fJgU1ERKmj November 11, 2025
11RP
国籍記入義務化と実態把握は結構だが、記入すればいいと言うものではない。そもそも『買わせない』を基本にして頂きたいし、実態把握も1年も2年もかけてのんびりやっている暇はないことを前提で猛スピードでやって頂きたい。
不動産登記で国籍記入を義務化へ、外国人のマンション取得で価格高騰…適正化へ国交省が実態把握(読売新聞オンライン)
https://t.co/gOa8yXlC8z November 11, 2025
8RP
あれ?健康保険に引き続き介護保険も負担拡大ですかwwww
高市政権って負担ばっかり増やそうとしてませんかねwww
介護保険「2割負担」拡大、預貯金少なければ「1割」維持…厚労省で検討 : 読売新聞オンライン https://t.co/ceXyCCANuC November 11, 2025
8RP
読売新聞社の11/21~23世論調査
高市内閣支持率72%
不支持率17%
高市内閣の中国に対する姿勢
評価する56% 評価しない29%
日米首脳会談
評価する77% 評価しない16%
外国人政策について
期待する62% 期待しない25%
左翼マスコミ&野党の世論誘導に
遂に国民が全く反応しなくなった https://t.co/vzfmmnfjlE November 11, 2025
7RP
国のワクチン薬害で腎臓疾患については調べず、小林製薬のせいにしでっちあげられた。
小林製薬「紅麹」問題、厚労省が和歌山の工場にも立ち入りしたところは小林製薬の子会社梅肉エキスを作ってる梅丹本舗
https://t.co/45SxlFFyoM
読売新聞記者を諭旨退職処分 紅麴問題で談話捏造、編集局長ら更迭へ
小林製薬の製品による健康被害に関する読売新聞の報道をめぐり、読売新聞大阪本社は、小林製薬の取引先企業の談話を捏造(ねつぞう)した大阪本社社会部主任(48)を諭旨退職、取材に当たった岡山支局記者(53)を記者職から外す職種転換と休職1カ月の懲戒処分
https://t.co/2DI06Jimxu
梅丹本舗2024 年 3 月
末をもって販売を終了
ほとんど梅肉エキス関連‼️
https://t.co/M9CiPgASU5
小林製薬、梅肉エキス製造子会社を解散 「紅麹」響き債務超過に
小林製薬の旧大阪工場から梅丹本舗の工場に紅麹(こうじ)原料の製造設備を移管していたが、健康被害問題の発覚後に操業を止めた。梅肉エキス製品の生産も停止し、債務超過に陥っていた😭😭😭
2025年10月の記事
https://t.co/VllOsYQJeM
小林製薬のホームページの記事→
https://t.co/zcq3joFOYL
梅丹本舗製品に関しては一部のお客様からの販売再開のお問い合わせもあり、梅という素材の持つ可能性を精査することを含め、中長期的には新製品としての可能性を検討してしてまいります。」とお知らせしておりましたが、慎重に検討を重ねた結果、梅丹本舗製品の新製品開発は今後行わないことといたしました。
なんと‼️😱😱😱
今こそ梅肉エキス必要な時代なのに😭😭😭 November 11, 2025
6RP
支持率は高いけどね→石破前首相、自公の連立解消「正しいとは思っていない」「進み過ぎる時に『待った』をしてくれた」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/SJ6Nl7nOIC November 11, 2025
6RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
元祖民主党再結成って事やね。#Yahooニュース
https://t.co/Hh8NHfOiIY November 11, 2025
6RP
世界初のiPS網膜、10年経過もがん化せず…失明危機で手術受けた女性の視力ほぼ維持(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/PPabOEL3IN November 11, 2025
5RP
60歳以下、強い👍
高市外交の対中姿勢「評価する」56%、日米首脳会談「評価」77%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン https://t.co/y4vgHlD7Zq November 11, 2025
5RP
「高市やめろ」等と宣う連中が超ノイジーマイノリティであることが無慈悲にも証明されてしまった。
高市内閣の支持率72%、小泉・第2次安倍内閣などと並び高い水準維持…読売世論調査 : 読売新聞オンライン https://t.co/uL6FmYCs4q November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



