記者会見 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
臨時閣議で総合経済対策を閣議決定し、記者会見の後、南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です。
途中の給油時間を入れると片道21時間を超えますから、サミットのセッションや首脳会談は2日間ですが、足掛け4日間の出張になります。
昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。
去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。 November 11, 2025
11,983RP
記者会見中に牛乳を飲み出す大臣
鈴木農水大臣
「冬場になると牛乳の消費が極端に落ち込みます。ぜひホットミルクやヨーグルトを食べてください」
先日の小泉防衛大臣もそうだけど、
高市内閣は各大臣が積極的に情報発信してる。
それにしても鈴木大臣は、牛乳が似合う。
真面目なお人柄です。 https://t.co/U9kvop9BoT November 11, 2025
5,801RP
先日のX、総務会長 記者会見(読売・日経・産経既報)の通り、
「今年になって倭国の治安が不安定で、中国人を狙った犯罪が多発している」との中国外務省の発表は、全く説得力が無いことを、警察庁が持つデータを示して、お伝えしました。
外務省がさきほど下記公開した、在留中国人が被害を受けた凶悪犯罪には、被疑者(加害者)が中国人の件数も含みます。
我が国🇯🇵においては、いっときの国民感情で、特定の国籍の人を凶悪犯罪に巻き込む、と言う風習はありません。
倭国の信用と名誉がかかっています。外国政府による、根拠なき偽情報や経済的威圧に対しては、事実を以って冷静に反論すべく、外務省におかれては是非、本件の中国語および英語での対外発信も進めて頂きたいと思います。 November 11, 2025
3,857RP
Q.高市政権に対する中国の外交姿勢
A.完全なイチャモン。高市総理は謝罪も撤回も不要。中国は嫌がらせで訪日観光自粛、クレヨンしんちゃん映画まで延期(笑)
経済損失2.2兆円?国民1人あたり1.8万円でマナーの悪い観光客が減るなら大歓迎! 私は喜んで1.8万円払います。
11/18倭国保守党定例記者会見 https://t.co/Meor7iAwWQ November 11, 2025
3,786RP
「マナー悪い観光客が減るのは大いに結構」保守党・百田代表 中国から倭国への渡航自粛
https://t.co/9jIrSNjiaX
倭国保守党の百田尚樹代表は18日の記者会見で、中国政府が中国人に倭国への観光旅行の自粛を促したことに対し、「大歓迎だ」と述べた。 November 11, 2025
3,700RP
これが通れば今後は記者会見などで政治家やタレントが失言しても、質問した記者が悪いということにされていくでしょう。アメリカではトランプが既にそうしてます。 https://t.co/SH6LBAWTbw November 11, 2025
2,588RP
過去に中国から嫌がらせの数々
尖閣沖漁船衝突事件船長逮捕から
・日系企業社員4人拘束
・1万人団体旅行キャンセル
・レアアース禁輸
・反日デモ日系企業焼き討ち等…
今やもう国民の間で「中国側に譲歩すべき」という世論は起こらない。こういう変化があると思います。
11/18倭国保守党定例記者会見 https://t.co/t5ra8o2fAD November 11, 2025
2,226RP
一昨日Xで発信し、昨日の記者会見で答弁した有村の見解が、昨日の時事通信・日経オンライン、今日11月19日の読売等で報じられています
事実に基づいて、冷静な議論がなされる事が重要です
自民党・有村治子総務会長「治安悪化事実なし」 中国の訪日自粛要請 - 倭国経済新聞 https://t.co/J39nQxnwyR November 11, 2025
1,184RP
本日(11/17)
HPVワクチン裁判(東京)原告本人尋問
「裁判所へ伝えたいこと」
当初はきっとすぐ助けてもらえるんだろうと
ずっと信じて疑いませんでした。
でも、実際は
私たちをフラットな立場から見てくれる病院というのは
全国でめちゃめちゃ少なかった。
SNSとかでは
"自称被害者"
"子宮頸がんの患者さんを増やす殺人行為"と言われ
差別や心ない言葉にも苦しんできました。
自分が過ごしてきた13年間っていうのは
病気の理解からも、適切な治療を受けられる環境からも
ほど遠かった。
私としては、何も諦めたくないから
何も諦めないように生きていきたいし
諦めなくて済むような判決を書いていただきたい。
治療方法の確立と
予防接種をして健康被害を受けた人たちに対する
支援というのをきっちりと考えてほしい。
(裁判後の記者会見より) November 11, 2025
692RP
11月13日(木)午後、光化門の世宗大王像前で、「世界宗教指導者宗教自由平和集会組織委員会」が記者会見を開催。
トーマス・バレット牧師、クリソストモス・シェリー総主教、スランチ・ルイス大司教、アン・ラロ氏、ソ・ジンウ牧師らをはじめ、キリスト教、仏教、イスラム、カトリック、東学、儒教など50名以上の代表が集結。宗教自由とハク・ジャ・ハン博士の釈放を支持し、共に立ち上がった。
稀有で感動的な諸宗教団結の姿🙏✨ November 11, 2025
641RP
これはすごい。
田久保前市長、斎藤知事と全く同じ言葉を使っています。知事の記者会見をよく見ているんですね。
絶対に非を認めず、頑として質問に答えない。こんな政治家が増えていることに暗澹たる思いです。
元凶は誰か明らか。 https://t.co/HFomqGhQno November 11, 2025
635RP
アンケートでも「勉強不足」「勉強嫌い」「レクの理解能力がない」と評されていた48歳児。記者会見でのやり取りを見ていると、答えをはぐらかしているのではなく「ガチで質問の意味が理解出来てないんじゃないか」「公益通報者保護法もほとんど理解出来てないよね?」と思わざるを得ません。 https://t.co/XhJwm91PZk November 11, 2025
632RP
一番最初に世間へ向けて大騒ぎし記者会見で「公務員失格、嘘八百」と罵った
結果それは今となっては
嘘八百でもなく、真実相当性が認められた公開パワハラだ。
公益通報者保護法違反も正さず違法状態が続くなか…
何一つさえ解決されぬまま
好き勝手やりたい放題の人
#斎藤元彦 異常です https://t.co/u2ws2hk5oY November 11, 2025
624RP
台湾有事巡る立民・岡田元外相の質疑は「不適切」https://t.co/S8RTCdNU9G
倭国維新の会の藤田文武共同代表は19日の記者会見で、台湾有事を巡り立憲民主党の岡田克也元外相が7日に行った衆院予算委員会での質疑について、「個別の具体事例を一つ一つしつこく聞くやり方は適切ではない」との認識を示しました。 November 11, 2025
573RP
鈴木農水相「世界中の皆さん、倭国の美味しい食を愛して」 中国の倭国産水産物輸入停止も
https://t.co/kVJw0vk77a
鈴木憲和農林水産相は21日の記者会見で、「中国への輸出については、科学的根拠に基づいて、規制の撤廃も含めて働きかけている。粘り強くやっていく」と語った。 November 11, 2025
462RP
#OTC類似薬の保険外しに反対します
【11月21日緊急記者会見】1万2301人が回答 OTC類似薬保険外しに関する影響アンケート(最終報告)
https://t.co/V64z8UpQv5
政府は21日(金)に「OTC類似薬」を含む薬剤の自己負担増を閣議決定しようとしています。
薬の負担増に抗議する緊急記者会見を行います November 11, 2025
442RP
財務諸表など丁寧に読み込んで「ここおかしくね」って言うと議員会館で記者会見が始まり、AbemaTVで藤田孝典が擁護しなかったっけ https://t.co/O4dSYjHy8Z November 11, 2025
430RP
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
これは、国家による“いじめ”の記録だ。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
📘 #福田ますみ 氏 最新刊『 #国家の生贄 』 本 日 発 売 !
「国家の生贄」――短くも、恐ろしいほど本質を突くタイトル。
真実を取材し続けた1200日の記録が、いま明かされる。
______________
「家庭連合の解散命令は“国家的なでっちあげ”だ」
ノンフィクション作家・福田ますみ氏は声を張り上げる。
“拉致監禁”を正当化してきた側が
「洗脳」や「マインドコントロール」という言葉を浸透させたきた。
本来、信教の自由を守る立場である文科省さえも
岸田元総理の「民事も要件に含まれる」発言以降、ブレーキを失った。
そして東京地裁の決定は、
「家庭連合の何が悪いかわからないが、民事事件が多いからダメだ」
という前代未聞の論理だった。
このような判断が、果たして民主主義国家として許されるのか。
これは宗教弾圧ではないのか?
国家による“いじめ”ではないのか?
福田氏の警鐘は、いま倭国に必要な“理性の回復”そのものだ。
👉福田ますみ氏の出版記者会見はこちら
https://t.co/6v68ASpruY
#旧統一教会 #家庭連合 #信教の自由 #拉致監禁 November 11, 2025
423RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





