記者会見 トレンド
記者会見(きしゃかいけん、英語:press conference, news conference)とは、一つの場所で人や団体が複数の記者に対して発表や説明を行い、インタビューをする会合である。
「記者会見」 (2024/5/7 20:22) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.27〜(05週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
今日のフジテレビ記者会見に日枝久氏は「出ちゃいけないと思う」と主張する橋下徹。しまいには日枝氏を天皇陛下に喩え始め慌てて谷原章介が修正、遠藤弁護士も「非常に面白い意見、こういった見方をする人も中にはいるかもしれない」と呆れ顔。もうこんな忖度コメンテーターいらんでしょ😮💨#めざまし8 https://t.co/Y4pW8Ukb61 February 02, 2025
8,372RT
岩屋大臣の議員宿舎に侵入した女性の国籍も氏名も分からない。林官房長官の記者会見から続報が全くない。メディアも不気味なほど静かで全く騒がない。自民党の国会議員のツイートを8名ほど見たが誰もツイートしていない。大事件のはずだが何ごともなかったようだ。恐るべき情報統制だ。 February 02, 2025
7,107RT
この長時間の記者会見で見たこと。
・日枝は守る。
・中嶋Pは守る
・女性のプライバシーを守る体で自分たちを守る
・第三者委員会の調査には協力しない
これだけ。
これでフジテレビの終了は確定。
フジ会見 日付またぐ異例の長さ 2025年1月28日 https://t.co/wEdoECKbTT February 02, 2025
5,935RT
フジテレビの公開処刑記者会見10時間以上って、そんな元気があるなら、みんなで厚生労働省を吊し上げて社会保障制度を解体しようよ。倭国国民は、怒りをぶつける先が間違ってるよ。 February 02, 2025
4,134RT
岩屋外務大臣記者会見「中国人ビザ緩和」について
・ビザ緩和は中国人観光客に “特化” した処置だ
・さまざまな意見や指摘が有るが “予定通り実施をする”
…岩屋外相は、国民の反対意見を聞く耳を持っておらず、倭国の治安悪化を良しとしている。防衛意識の欠如甚だしい…。
https://t.co/AjcPotz93u February 02, 2025
3,970RT
フジテレビ問題。堀江貴文さんと長谷川豊さんのYouTube対談が強烈。主なコメントを要約すると、以下のとおり。
「長谷川氏の暴露は衝撃的で、10時間の記者会見が色あせるほどだ。」
「フジテレビの実態に呆れ果て、解体すべきだと感じる。」… February 02, 2025
3,216RT
ちょっと待って!!番組編成Aは関係なかったってこんな事許されていいの!?
このとんでもないミスは記者会見開かず静かに修正で大丈夫って皆さんどう思うの??
週刊文春、中居氏報道で"修正"の説明文を電子版にこっそり掲載 フジ再会見の直前
https://t.co/DGimW7ie0F February 02, 2025
2,914RT
フジテレビ2度目の記者会見
10分間のディレイありなど考えると
大荒れ必至な気がしますがどうなるか
さて、ここで未成年との淫行疑惑で
数十名の報道陣に取り囲まれながらも、
何とか乗り切った狩野英孝の
レジェンドな会見を見て行きましょう https://t.co/dtivmXb7kR February 02, 2025
2,908RT
記者会見を見て思うのが記者のレベルの低さ、というか資質のなさ
記者というのは己の思いは置いておいて事実をありのままに記すのが仕事だと思うのですが
己の政治信条を開陳したり、勝手な思い込みのストーリに誘導尋問しようとしたり、自己PRの場と化している感がある February 02, 2025
2,643RT
フジの記者会見、27時間テレビかオールナイトフジとか言われてるが、あまりに長時間過ぎて質問側も回答側も眠気や疲れで質が落ちてきて非効率過ぎる。マスコミが抱える問題の縮図を見ている様。記者側から何時間も同問連発、正義気取って説教演説、言葉遣い酷くパワハラ的、メディアはやはりおかしい。 February 02, 2025
2,338RT
時間無制限で行われたフジテレビの記者会見が「異例」とされているが、本来記者会見とはそういうもの。自民党政府の「記者会見」みたく、事前に「質問通告」をさせて原稿を棒読みするだけであったり、質問しようとする記者が居ても会見を打ち切るような異常事態が常態化している本邦がおかしい。 February 02, 2025
2,334RT
《望月衣塑子 フジテレビの記者会見》
フジテレビの問題よりも,望月衣塑子という記者を教育出来ない東京新聞の方が問題だと感じた記者会見だった。
・質問ではなく批判
・やたらと長い
・口調がけんか腰
・感情的なものいい
・ヤジが多い
・相手の回答中に追加質問 February 02, 2025
2,287RT
フジテレビの記者会見で、東京新聞の望月衣塑子氏がケンカ腰で質問する姿が注目されました。参加者は、彼女の感情的なパフォーマンスが必要ないと感じており、「淡々と質問しろや」との意見も飛び交っています。望月氏の口調が冷静さを欠いているとの声もあり、フジテレビ経営陣に同情する意見も多いで… https://t.co/01EMwzk6td February 02, 2025
2,249RT
フジテレビの記者会見MVP記者
通販新聞の佐藤さん
・暴走する記者達を窘める。ここで荒れた空気が止まる
HEADLINEの石田さん
・丁寧な質問。そして二次加害を止めるように発言。ここで落ち着きを取り戻す
この二人が暴走した記者達によって混沌とした会場の空気を変えてくれたよ!! February 02, 2025
2,181RT
#菅野完氏
#斎藤元彦記者会見
菅「百条委員会で証言した2名の県議に対し、選挙で斎藤氏を支持した人々が
『自宅住所をネットに晒すぞ』
『みんなで自宅に行こうぜ』
『あいつらの話聞きに行こうやないか』
という動きをしている
そういう人たちに『やめましょう』と呼びかけませんか?」… https://t.co/6E2jAuPviH February 02, 2025
2,173RT
フジテレビの記者会見、午前2時30分ごろまで続いて終わった。記者にもいろんな人がいることがよくわかる。「質問は簡潔にしろ」という感想も理解できなくはないが、取材の現場はだいたいこんな感じ。番組や原稿などの「完成品」に慣れているとわからないかもしれないが、そんな簡単にまとまらない。 February 02, 2025
1,924RT
昨日のフジテレビ記者会見で望月衣塑子並みにうるさかった女性記者は深月ゆりあさんと判明しました。中居正広を犯罪者と決めつける行為も甲高くヒステリックな声でまくし立てる行為も記者失格。フジテレビが質が低いフリージャーナリストを締め出したい気持ちもよくわかる https://t.co/X3cQj1u5vw February 02, 2025
1,816RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。