1
補助金
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹氏は、東京都から厳しい監査を受けていると言います。
この国の監査は、官僚機構の弊害がそのまま現れていて、役所の管轄による凄まじいセクショナリズムと、書面偏重の形式主義です。
学校法人森友学園は、幼稚園が文部科学省
保育園が厚生労働省が所管のため幼稚園と
保育園が別々に監査が入っていたのを利用
して、職員を重複させて補助金を不正受給
していました。
東京都は巨大なので、認可外保育施設と認可保育施設でも、違う部署のひとが来ます。
認可外の監査だけ異様に厳しくて、認可保育施設は普通でした。しかも、今は殆どの認可保育施設の監査は、区市町村に丸投げです。
認定NPO法人も、東京都内で監査する部署が違います。
すごい縦割り行政なので、管轄により監査で見るポイントが違います。バラバラで監査があるので、一概に厳しい監査を受けているとは言えません。
駒崎氏が主軸とする小規模保育事業は、市町村が認可権者のため監査に一切東京都は関与しません。補助金の使途制限もほぼないので、最も監査が緩いです。
なお、駒崎弘樹氏は政府委員として障害児向けの居宅訪問型保育事業の公費増額を迫りましたが、本来は必須ではない訪問看護の利用を強要して、その訪問看護の収益を計上しないで、別事業である看護師の人件費だけ記載した不適切な資料を提出しました。
訪問看護の制度や監査がこども家庭庁にないことをいいことに、このような恣意的な資料を提出して赤字だからもっと公費をよこせと要求したのです。
大阪府、森友に補助金6100万円返還命令 幼稚園で不正受給 - 倭国経済新聞 https://t.co/dRKXOYFix8 November 11, 2025
5RP
倭国がゼロ成長に陥っている最大の理由は、人への投資の不足にある。成長戦略の成否を決めるのは、産業リストでも補助金メニューでもなく、大学・研究機関・教育システムの再建であることを直視するべきだ。 November 11, 2025
4RP
尾身茂さん、
2025年11月.この時期になってまだ
コロナワクチン被害を
陰謀論(説)呼ばわりするのは
さすがに、もう…🤷♀️
『コロナワクチン💉による被害(死亡)、
残念ながら倭国では
詳細なデータを取れるシステムになってない』
ヤル気のない、
こんないい加減な者が
分科会会長と呼ばれ、
311億円もの補助金を意のままにし、放置してる事実
🤷♀️ November 11, 2025
3RP
新潟市に、夜間に母親と赤ちゃんが駆け込める「ヨナキリウム」が誕生。
夜泣きや孤独感に悩む母親が休憩したり相談できる居場所で、利用料は500円。
利用者からは「一緒に育ててくれる仲間のよう」と好評だが、運営は補助金頼みで継続が課題。
https://t.co/56rMaPUjV7 November 11, 2025
2RP
普通のシッターさんだと何日後に何時からって予約制が普通だから、今すぐ限界って瞬間にこういうサービス使えるのいいよね〜🙂↕️
こういう会社さんが安定して営業できるように公がめっっっちゃ補助金だしてほしい
めっっっっっちゃ儲かって働いてる人が潤ってほしい
そして人員増やしてほしい https://t.co/Fl1grF06xx November 11, 2025
2RP
@pSGLAr0ubSdo74f ソーラーパネル補助金が取りづらくなったから新しい補助金欲しさに熊を殺してるってことか。
だから秋田や宮城みたいな利権に汚い県ばかりが熊を殺してるのに納得がいく。
熊の駆除件数は利権汚職指数だと思う。 November 11, 2025
1RP
高市早苗総理、
就任してまだ約1ヶ月ですが
・ガソリン暫定税率廃止(補助金あり)
・所得税、年収の見直し(103万円の壁)
・電気、ガス支援
・重点支援地方交付金の拡充
・子育て応援手当
・医療、介護支援パッケージの補助金
・中小、小規模事業者
やると言ってたことやっちゃったの?
すげー🎌 https://t.co/viziTAl4uP November 11, 2025
1RP
オールドメディアは、
斬首発言について、空港で取材しませんか。
それともやっぱり、スルーですか。
今回のドタバタで明らかになったのは、
ビザ緩和・観光立国とやらで儲けたのは中国人ということ。
倭国の観光資源やインフラ、補助金、広告宣伝費を使って、
中国人観光客相手に中国業者が稼いだ。 https://t.co/nRqZQyaJUy November 11, 2025
@kmwt736 グローバル大企業に税負担を求めずに、貧しい者からさらに取り立て、しかも輸出企業実質補助金政策の苛烈な消費税はそのままにしろと?大企業内部留保金は空前の巨額なのに?悪いですがアホかと思います。
それでは小泉政権以降竹中平蔵路線の貧富の格差拡大。永遠に倭国庶民は貧しく被害を被るままだ November 11, 2025
@reiwayuki018110 @negisei69 (交付)補助金もありますが、最近でこそ長寿化対策や耐震化対策で改修のハードルが下がったが、あくまでも処分制限期間との兼ね合いも合って判断が難しいのも確か。当然、親会社にあたる地方自治体も余裕が無い中で、支出に説明責任を求められる。結局、使用料収入で何とかやりくりしてる状況が大部分 November 11, 2025
@hide_Q_ イランし、いいね〜
自然破壊する中国製メガソーラーパネルもうイラナイ
悪い事バッカリする中国人も
もう、イラナイね〜
反日教育してる中国人から入国税とれー
中国人の生活保護ヤメロー
中国人留学生へ補助金ヤメロー November 11, 2025
財務省さん、倭国の伝統文化に補助金を出さずに、池を潰しコンクリートで平地にし、そこにキッチンカーが入るようにすれば良いって言ってるそうですね〜。
美術を楽しんだ人が心地よく昔ながらの落ち着いた雰囲気を味合うのも楽しみの一つなんですよ。
子供を利用しての文言は不要。
こども家庭庁、男女参画うんチャラの財源を国立美術館に回してほしいわ。 November 11, 2025
@GrwaNnKqMn5nG68 しかしながら倭国にはもう150ものモスクが建ち
これ以上増えればドイツのように止めどなく乱立し人数が増せば気が大きくなり侵略されるのではと不安は拭い切れないのです
東京都は補助金も出しているとか
倭国は何もかもが緩い
こんな心配しなくて良かった時代に戻りたいとさえ思っています November 11, 2025
僕の理想的な農法は、
“自分と家族、そしてほんの少しのプラスアルファ” を豊かにするためのものです。
現代社会ではどうしても現金が必要になる。
その現金を得るためにも、自分の可能性を開花させるためにも、
心を解放し、素直に向き合える “作業の時間” が欠かせないと感じています。
誰かに迷惑をかけず、
自分と家族を守れるだけの最低限の力。
その力があれば、僕たちはもっと自由に生きられる。
自然界にも現代にも、まだ学ぶべきことがたくさんあります。
けれど多くの人は作業に追われるうちに、
「仕事を楽しむこと」より
「お金だけが幸せを運んでくれる」と思い込んでしまう。
本当は──
仕事こそ、自分を輝かせてくれるもの。
自分の大切な時間を使い、
勤勉に、日々進化する知恵を取り入れ、
自分の仕事を輝かせ、高みを目指し、誇りを持つこと。
そして、進化する世界に心を躍らせながら生きること。
僕はずっと、
そんな“仕事との向き合い方”を大切にしてきました。
だからこそ、仕事に疲れ切った人を見ると、胸が痛くなる。
どんな暮らしをしているのだろう?
何が原因なのだろう?と考えてしまう。
正直、僕は仕事を「辛い」と思ったことはありません。
ただ、忙しすぎて作業に追われ、
自分のアイデアが尽きたとき、自分の不甲斐なさに涙したことはあります。
「もうこれが限界なのか?」と、自分の能力のなさに悔しくて泣きました。
でも、壁を作っているのも、時間を管理しているのも、結局は自分。
腹八分目、無理をしない、ゆとりあるスケジュールこそ、
自分にも、人にも優しくできる働き方だと思います。
僕たちは、まだこれからです。
来年度に売上1,000万円
(国の補助金を使い)
農業を家族二人で運営し
一年目は自分達の勉強期間
年1回の海外研修、月1回の国内旅行を含めた勉強の農業視察と交流
2年目は補助金を活用し、
新しい担い手を育てながら
自分のビジネスを育てられるスキームを僕が実際に実行しながらポスト致します。
余命宣告を受けガン患者で体力のない僕が出来たら、
きっとみんなも出来ると思います。
白屋は菌根菌を中心に、植物も人も育てて行きます。
小さく一歩づつ😆 November 11, 2025
@N4er5BANKPkQFQe イランしいいね〜
自然破壊する中国製メガソーラーパネルもうイラナイ
悪い事バッカリする中国人も
もう、イラナイね〜
反日教育してる中国人から入国税とれー
中国人の生活保護ヤメロー
中国人留学生へ補助金ヤメロー November 11, 2025
倭国製のエコ家電を買ったら補助金が出る!
最高な体験を享受してお金も貰える!最高だわ!
(*´▽`*)
ちなみに、家電量販店にいた時、店員さんにめちゃ某国と某国の製品をおすすめしてくるけど、ごめん!うちはMade in JapanとMade in Taiwanしか買わないわ! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



