1
補助金
0post
2025.11.24 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
新潟市に、夜間に母親と赤ちゃんが駆け込める「ヨナキリウム」が誕生。
夜泣きや孤独感に悩む母親が休憩したり相談できる居場所で、利用料は500円。
利用者からは「一緒に育ててくれる仲間のよう」と好評だが、運営は補助金頼みで継続が課題。
https://t.co/56rMaPUjV7 November 11, 2025
13RP
高市早苗総理、
就任してまだ約1ヶ月ですが
・ガソリン暫定税率廃止(補助金あり)
・所得税、年収の見直し(103万円の壁)
・電気、ガス支援
・重点支援地方交付金の拡充
・子育て応援手当
・医療、介護支援パッケージの補助金
・中小、小規模事業者
やると言ってたことやっちゃったの?
すげー🎌 https://t.co/viziTAl4uP November 11, 2025
9RP
ステキです✨
助かる親御さん、多いと思います✨
「夜泣きがつらい」
「育児を一緒に頑張る仲間がほしい」
「ヨナキリウムの入場料は500円」
今は補助金があるようですが、補助金が無くなった後の金銭面や普段のマンパワーの面で大変だとは思いますが、ぜひ末長く続いて欲しいです🙏 https://t.co/Tx4GD14ZvJ November 11, 2025
1RP
EV補助金は廃止されるのか?高市総理発言を読む | EV政策・補助金まとめ https://t.co/MvCk6agw6K
「高市氏は「EV補助金停止発言」をたびたびしてきた」
…たぶんこれが一因なんだろうとは思うけど。
・補助金停止を確定的なものとして論じるアカウント
・それに同調するアカウント
がそれぞれ複数、唐突におすすめに現れて。
論じ方には何パターンかあったけど、「一時停止」発言と一致するもの(外国メーカーも受け取るから)もあった。
取り越し苦労かもしれないけど、観測気球を上げてるのか、工作なのか、とも見えて、気持ち悪かった。なんだったんだ、あれ。 November 11, 2025
@penpen_popnews 補助金なんて要らんやろ。
自活出来ている。
働いてるから元気で居られる。
楽したら衰えるしボケる。
働く事は健康にいいのですよ。
このお二人の表情見たら幸せそうでしょ。 November 11, 2025
今日の夢は大部屋に入院
1人が4kg台を出産
私は死産というなんともひどい夢だった
飛び起きて胎動を確認したよ
ベビーちゃん、今日も元気元気で安心した
明日は補助金最後の妊婦健診
次回からは自費になるから産まれて欲しいなぁ
パパはこのまま誘発や計画分娩せずに行けるとこまで行こうだって November 11, 2025
政府が半導体補助金にサイバー対策を必須化するのは、まさに「安全保障としての半導体」を本気で守りにいく動きですね。TSMCやエヌビディアも被害を受けた今、ライン停止=国家リスク。補助金の条件強化は企業にとって負担でも、倭国全体の備えとしては必須だと感じます。
https://t.co/KZHWucP6Kp November 11, 2025
国が全国に作って補助金で運営して利用者は無料で利用できる様にして、加害者が来ないよう警備も追加して欲しい!なんとか庁とかやらせてる金でできるでしょう https://t.co/TBlD0m97Bt November 11, 2025
米に関しては俺はいつも5キロ買うんだけど、価格は以前の二倍になってんだよね。
ただ米農家さんが儲からないというのであればそこは仕方ないと思う。
税金使っておこめ券配るよりも、米農家さんに農耕地の修繕や農機の購入メンテナンスなどの補助金に使って増産を狙う方が結果的にいいんじゃないかと思ってる。 November 11, 2025
@mo_ne8373 少子化の今、どこも分娩の取り合いなんだよ。
産院はコストも抱えるし、借金しているところも珍しく無い。
そんな状況で無痛分娩の補助金を出すなんてことになったら、産院は安全は二の次でも無痛分娩マーケティングに乗るしか無いだろ…
体制も整っていない状態で補助金出す都政が悪いンだよ。 November 11, 2025
富山の人間には相当厳しいと思うよ
地域モールだから県外からは来にくい名前や雰囲気
年収より高い500万スタートは心理的にアウト
トヨタよろしく車両価格+オプションという概念の払拭
補助金がゲームチェンジャー故今年の行方
車検+地域対応(+田舎車社会の代車)
これらを明確にしないと既におわk https://t.co/hr6AGHM2vP November 11, 2025
欧米とハナシつけて、ワーホリの年齢制限を緩和するべき。女だけ40までワーホリOKにする。さらに独身小梨なら補助金も出す。そうすると、将来の倭国の福祉の癌となる35過ぎ独オバが大量に欧米に出て行ってくれる。ただ欧米も子どもが望めない確率高い高齢婆はほしくないだろうから、そこは交渉の腕次第 https://t.co/2vyaVmnzgl November 11, 2025
フローレンスを詐欺で刑事告発
過去の補助金も全て洗った方がいい
訪問介護、ふるさと納税、まだまだヤバいことがたくさんありますよ https://t.co/Eds6wmWPeV November 11, 2025
翻訳
新たに機密解除された文書が、ダライ・ラマがCIAの給与を受け取っていたことを示す
チベット動乱の20年間で、ダライ・ラマは年間18万ドルの補助金を受け取っており、1962年のインド・中国戦争は米国の秘密戦略の一部だった
他にあるんでしょ❓もっとすげ〜の https://t.co/9N4zaphw0s November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



