被災地 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
自然災害の被災地で支援活動を行うBRAHMANのボーカル、TOSHI-LOWさん。多くのBRAHMANのファンも被災地を訪れています。BRAHMANを休止しようとしていたところに東倭国大震災が起き、今も支援活動を続けるのはなぜでしょうか。
(撮影:河邉有実莉)
https://t.co/gTraStAyt1 https://t.co/lVI6yzD17T February 02, 2025
717RT
ゴミ?被災してよかった?よくそんな暴言吐けますね。やはり「(山本太郎を支持しないなら)じゃあずっと瓦礫の下でお過ごし下さい」は貴方達に広く共有された見方だったと。被災地被災者をダシにして暴れるのもいい加減にしなさいよ? https://t.co/soypEP6EG7 https://t.co/qpjoDuTYtu February 02, 2025
640RT
フリーライドが問題だからリスペクト以前の問題だね。
この件で気持ち悪いと思ったのは
・自分らは無断転用禁止
・絵の依頼すらできずに半年も足踏み
・そして生成AIに手を出す
・なのに資金集めにクラファン
・子どもや被災地を優先的に宣伝に使う
生成AI界隈にありふれた腐った企業にしか見えない。 https://t.co/JkC0HIMZJN February 02, 2025
533RT
最近、残念な話も少なくないX(旧Twitter)において、#能登半島地震 の被災地の方が #復興 についてポストしたものに対して否定的な意見をぶつける方がいて、それに対しての論争があり、地元の方がそれに対して #絶対に復興する と力強くアクションされている状況が散見されます。続 February 02, 2025
481RT
スポニチさんの最後の文章
いつ読んでも泣く😭✨
「君は倭国の、被災地の歓喜を見たか。決して無力なんかじゃない。まぶしい黄金の輝きは、復興への道のりを明るく照らした。」
#羽生結弦 https://t.co/8lFaFmmKH8 February 02, 2025
367RT
東北と置かれた環境は全然違うし、地理的困難の中で復旧復興に尽力する現場に失礼過ぎません?
東北で学んだはずなのに逆にひどくなった――ファンも巻き込み支援を続けるBRAHMAN・TOSHI-LOWが見た被災地の現実 #知り続ける(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
#Yahooニュース
https://t.co/Ocqz0n0baJ February 02, 2025
277RT
ソチOPを語るならぜひ読んで欲しい
高一で被災地の希望の星の名を背負い
一心にスケートに打ち込んできた。でも金メダルをとっても被災地が犠牲者が蘇る訳では無い。「何も出来ていない」と無力感を語る #羽生結弦 選手に、読売新聞編集委員結城氏が語りかけたコラム
毎年噛み締める
#YuzuruHanyu𓃵 https://t.co/8bWEbF3Fq5 February 02, 2025
254RT
「コラということにしたい」んですね(笑)。地元要請無視した被災地入り強行への批判を「カレー食べた」に矮小化したい御党首様といい、貴方達いくら何でも虫のいい「内輪受けストーリー」に引きこもりすぎでしょ(笑)。たまには現実見たらどうですか? https://t.co/4kfKi52hny February 02, 2025
139RT
山本太郎が国会で数珠もって安倍総理に手を合わせる、有名な問題場面を「コラ」と言い張るれいわ支持者がいました。これ、山本太郎が自身の問題行動(緊急救命車両優先という地元要請を無視して被災地に押し掛けた)を「カレー食べた」に矮小化したのと同じですね。内輪の論理を平気で持ち出してる。 February 02, 2025
136RT
私「カレーを食べたとかカレーを食べてないとかではなくて、被災地の要望を無視して行ったことが問題では」
れいわ新選組支持者「カレーを食べたかどうかなんてどうでもいいだろ」
だからそう言ってるでしょ February 02, 2025
131RT
東北で学んだはずなのに逆にひどくなった――ファンも巻き込み支援を続けるBRAHMAN・TOSHI-LOWが見た被災地の現実 #知り続ける(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
#Yahooニュース https://t.co/0RcMzYpblP February 02, 2025
130RT
東北で学んだはずなのに逆にひどくなった
ファンも巻き込み支援を続けるBRAHMAN・TOSHI-LOWが見た被災地の現実
https://t.co/p4Kl4lJ67N… February 02, 2025
100RT
まさに。復興の本質は自立と尊厳の回復。
一方、残念ながら党派性や寄付金ビジネスなど、どこの被災地にも復興しないことが好都合な人間も必ず寄ってくる。共依存になる一部被災者もいる。
「復興を許さない会」は、立ち上がろうとする人を侮辱し、足を引っ張ろうとする。蹴散らして進んでください。 https://t.co/EFkvfoUI74 February 02, 2025
98RT
羽生さんの人として尊敬できるところはたくさんあるんだけど「羽生結弦というブランドを自己満足だけのために使わない」っていう軸がたまらなくかっこよくて好きなんですよ。フィギュアスケートの良さを違う分野に伝えていくのもそうだし被災地に寄り添ってくれるのもそう。感謝と尊敬しかない🥲 February 02, 2025
95RT
被災地が今は来るのを控えて欲しいと言っている時に被災地に行った山本太郎さんの行動を批判することを、彼の支持者は善意を踏みにじるなと擁護しますが
間違った善意は悪意となんら変わるものではありません。そもそも最初から善意などないわけです。… February 02, 2025
92RT
『君は倭国の、被災地の歓喜を見たか。決して無力なんかじゃない。まぶしい黄金の輝きは、復興への道のりを明るく照らした。』
当時の自分は羽生くんの金と楽天の優勝にどれだけ励まされたか…
きっと同じ思いのひとは多いと思うよ https://t.co/pSSNGx0qAx February 02, 2025
87RT
これで彼らが、能登の被災地を「正義の味方ごっこのダシ」「山本太郎が活躍する舞台」としか見ていないことが明らかですね。だからダシ・舞台として利用するには不都合な復旧復興は無視するし、復旧復興を発信する地元民は罵倒対象となる。正に「能登復興を許さない会」の面目躍如と…反吐が出ます。 https://t.co/jkjMKeO8sw February 02, 2025
80RT
山本太郎さんは意見交換会の場に出ていって、自治体が行っている支援の実情とそぐわない提言を行っていたようですが、
山本太郎さんが被災地に実際に行って目にした情報により具体的な提言を行ったと主張していた支持者達は、これを見て何を思うのでしょうね。 https://t.co/505Vi6KPlQ February 02, 2025
64RT
公明党は、確かにヤバイよな
自民党には減税ゴリ押し
被災地対策、対応予算もゴリ押し
子供関連や母子世帯への対応改善を自民党にゴリ押し
社会医療の改善も自民党にゴリ押し
区議〜都議まで、小さな声を拾うネットワークによる地域から全国区にまで構築、政策対応、対策
ヤベェよな公明党✨️ https://t.co/qTPIffRswO February 02, 2025
63RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。