表現の自由 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
立川志らく「国旗損壊罪」否定派に反論「誰が困るんだ?悪いヤツが困るだけなんだから、悪いヤツが困ることを考えないでいいんだよ」「“表現の自由”とか訳の分からないことを…」
https://t.co/ZqVDZO2KS2 November 11, 2025
2,919RP
志らくさんの意見は間違い。米国は国旗の焼却は1989年に最高裁が憲法の保障する「表現の自由」に当たると判断 https://t.co/Vz17DNhYzt>志らく「国旗損壊罪」否定派に反論「表現の自由とか訳の分からない」「先進国はどこの国も自分たちの国の旗を焼いたり壊したりしたら罪」https://t.co/I9bTkIIPmd November 11, 2025
2,752RP
そもそも愛国がけしからん自体
意味がわからない‼️
表現の自由の国どこ行ったよ⁉️
私は倭国の国を心底愛している
小野田紀美議員を心から
尊敬しています💗🇯🇵
#小野田紀美さんを支持します🌸 https://t.co/2FHw86f9oz November 11, 2025
1,503RP
高市総理のホームページから引用した私の言葉が紀藤弁護士から間違いだと指摘され、私が嘘つき、無知であることが広がっております。アメリカの国旗に関しては原則罰則があるが、ある出来事に対して表現の自由の元、最高裁で適用違憲とされたまで。つまり原則罰則はある事は決して間違いではないはず。紀藤弁護士、間違いという指摘は訂正して下さい。それでも間違いというのなら高市総理の事務所に間違いだと指摘しに行って下さい。宜しくお願いします。まあ、私は落語家だから無知でもよござんすけど。 November 11, 2025
1,216RP
立花が出てくる前に、犯罪歴のある者の動画やSNS収益を(罪に応じた年数分など)没収し、被害者救済に回す法律を作ってほしい。そうしないと捕まったことをネタにして増長するだけ。表現の自由はあるから発信はさせても構わないが、そういう奴らは金にならないと分かれば発信しなくなるはず November 11, 2025
888RP
予算委員会での神谷代表と安藤幹事長による質疑。
いずれも政府に対する重要な問題提起であり、大変勉強になる内容でした。
参議院では15議席ありますので、予算委員会も3人は入れていますし、質問の配分時間も多いです。
やはり、国会内では数がないと厳しいので、衆議院も大増強したいですね。
ーーーーーー
神谷代表による質疑(11/13)
https://t.co/DF1cJAAUkA
・行き過ぎたグローバリズムと国益の確保
・SNS規制と表現の自由
・スパイ防止法
・政治資金による外国の影響工作
・放送法と報道の公平性
・コロナワクチン健康被害
・外国人政策のゼロベース見直し
安藤幹事長による質疑(11/14)
https://t.co/LJJdedNo1E
・閣僚給与減額によるデフレ加速
・消費税の構造的問題
・食料品の消費税ゼロの影響 November 11, 2025
457RP
【分析】なぜ家庭連合に不利な判決ばかりが続くのか?
旧統一教会 vs 有田芳生氏の名誉毀損裁判
👉 最高裁が上告不受理。敗訴確定。
【出典】
こちら👉 https://t.co/5SRN95jsHo
でも…
これを「裁判所は家庭連合に不利だらけ…」と受け取るのは早い。
実は…
この「連敗」には明確な理由がある。
-----
1️⃣長年の「世論の空気」が裁判にも影響している
霊感商法キャンペーンで作られた
「統一教会=悪」という固定観念。
裁判官も人間。完全に空気から独立することは難しい。
-----
2️⃣名誉毀損裁判は「表現の自由」が重視される
🔹争点は発言の正確性より…
👉「意見として許されるか」
ここで宗教法人側はどうしても不利になりやすい。
-----
3️⃣「宗教法人 vs 個人・メディア」では弱者保護が働く
裁判所は多くの場合…
個人ジャーナリストやテレビ局の「言論の自由」を広めに認める傾向。
-----
4️⃣解散命令で作られた「空気」が全体を支配
2022年以降…
政治もメディアも一斉に「家庭連合=問題団体」へ。
この流れが周辺の裁判に影響しているのは明らか…
-----
🔥しかし最重要ポイントはこちら
💥家庭連合が負けているのは「周辺戦」だけ
💥本丸である《解散命令》の司法判断はまだこれから
・179件中178件は2009年以前
・1件だけ判決
・法的根拠が極めて弱い
専門家の間でも…
「高裁で覆る可能性が高い」との声が出始めている。
-----
🔹【結論】🔹
・今の「連敗」は、解散命令で作られた空気の影響。
・悲観する必要なし。
・本番はこれから。
世論が変われば、司法も変わる。
だからこそ…
真実を伝える私たちの発信がいま最も重要です。
👉「いいね」と「リポスト」で応援と拡散をお願いします。
🙏真実がより多くの国民に伝わりますように…
#STOP解散命令
#信教の自由を守れ November 11, 2025
272RP
昨日AIについてコメントしたら、いろんな人がウワーっと寄ってきたけど、あの人達も、表現の自由界隈でよく見た「気に入らない連中を殴る事が目的化して、表現の自由や女性の人権なんかどうでも良くなっちゃった人たち」と同じ流れを辿っているなぁ November 11, 2025
219RP
本当に罪深いことだと思います。テレビで扱っていないことにも真実があることを知って自分の身を守ってほしいと願うばかりです。
報道の自由度もここまで下がってしまいました。言論の自由、報道の自由、表現の自由。
総務大臣時代に「自由の砦」フォーラムを立ち上げたのが遠い昔のように思われます。
急速に劣化していきました。
特定の産業の利益の代弁者となったメディアには、存在価値そのものが問われます。 November 11, 2025
199RP
な?こういうふうに、外交問題に発展するから、外国旗損壊罪があるの
お前らの大好きな公共の利益ってやつよ
一方で、倭国国旗を燃やそうとも、外交問題には発展しない
だからそこは表現の自由を優先して、倭国国内において、倭国国旗の損壊罪を制定してこなかったの
何故倭国国旗ダケーじゃないのよ https://t.co/LXn0qmMgEX November 11, 2025
143RP
表現の自由が最大の命綱である出版社が、対象をぼやかして批判全般に対して「法的措置」を仄めかすの、結構な悪手では。「真偽不明の情報」が出回ってて書籍・著者が被害を被ってるなら明示すべきだし、ネットの批判は「表現」だし、全般的な抑圧を図るのは逆に違うレベルの批判が不可避(私もしてるし https://t.co/TCQ8KCMBun November 11, 2025
138RP
昨日大島渚監督の話をしてて、「これはアートだから良いけどポルノはダメ」という流れに違和感で、そうやって表現に格上、格下、決めつけるのがおかしい、アートだろうがポルノだろうが表現の自由よ、と改めて意識したわ。アートは高尚と気取る事もおかしいから、ろくでなし子と名乗り続けてるし。 November 11, 2025
101RP
わが国にはわざわざ“外国人の“差別を禁止するとの法律もあるが、倭国人や倭国国旗は侮辱されても「表現の自由」とはさすがに意味不明すぎるよね。ただほかの国の国旗と同じように扱おうというだけなのになぜこんなに論争になるのかが理解不能。「困るのは悪い人」はそのとおり https://t.co/05EjCIp5ZO November 11, 2025
96RP
@ishiitakaaki 李在明政権の発言は、言論統制を正当化する危険な思想の表れですね😰とっても怖いです。信仰と表現の自由を奪えば、民主主義は形骸化するのではないでしょうか。韓国が北の道を歩まぬよう、世界が注視すべきだと思います! November 11, 2025
75RP
権力にヨイショしなけりゃ食っていけない芸人のさもしい面。
>立川志らく「国旗損壊罪」否定派に反論「誰が困るんだ?」「“表現の自由”とか訳の分からないことを…」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://t.co/pHMQQ1MyXp November 11, 2025
69RP
国旗損壊罪で内外公平を議論するなら内外いずれも犯罪にするか、いずれも犯罪にしないかだと思います。「侮辱を加える目的」が外国国章損壊罪に入ってますが「映画等の製作の現場」を考えると犯罪成立が広すぎる感があり表現の自由を考えると犯罪化の場合目的で犯罪を限定をする必要があります。 https://t.co/GjaAmaCLgm https://t.co/sArWXP2bwg November 11, 2025
66RP
@ishizakinyaoon 犯人のあいまいな言い分を根拠に家庭連合への激しいバッシングと信者の信教の自由を軽視する動き、これは「表現の自由」「信教の自由」「法の下の平等」という民主主義社会の根本原則を揺るがす重大な人権侵害。国家が世論に押されて特定の宗教を排除しようとするなら、もはや民主主義ではありません。 November 11, 2025
60RP
「コミケから生成AIを排除せよ!」と叫ぶポストを安易にRPしたりいいねをしたりしている人たちへ。
その人、本当にコミケに行くんですか?
その人、本当にクリエイターなんですか?
表現規制のために、コミケや同人文化を潰したがっている人たちがいることを忘れていませんか?
いつか言われても知りませんよ。
「お前、ソイツに賛同してたじゃん」って。
表現の自由に反対していただろって。
過去の自分に背中から刺されますよ。 November 11, 2025
57RP
2025年11月11日(火)
🐥さぁ今日もやったんど!
諦めない!!
警察と検察が動くまで毎日投稿します。
元県民局長さんの名誉回復を!
#知事で恥ずかしい兵庫県
#反社会的カルト集団から社会を守ろう
#漏洩した情報に表現の自由なんて存在しない
#斎藤元彦は嘘つき
#誹謗中傷は表現の自由
#END元彦県政✨ https://t.co/tOj1LAgIkY https://t.co/JlJ50ktYwD November 11, 2025
53RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



