1
蜂蜜
0post
2025.11.26 20:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なんとプレッツェルの三面図をおしぷさんに制作していただきました🔆
うんでくださったはちみつさん、制作いただいたおしぷさん本当にありがとうございます!宝物です💎 https://t.co/tmYkG2pAst November 11, 2025
77RP
1日8時間勤務でヘロヘロになる虚弱体質を克服した方法
・小麦、乳製品、揚げ物は控えめに
・1日2種のフルーツを食べる
・海藻、きのこ、押し麦で食物繊維量アップ
・マグネシウムのバスソルトをお風呂に入れる
・朝ごはんは必ず食べる
・麺類より和定食
・1日40g以上タンパク質摂取
・1日10回でもいいからスクワット
・筋トレの後に有酸素運動で毛細血管拡張
・精神的に無理しない、神経を休める
・寝る前に質の良い蜂蜜を舐めてから入眠
・21時以降は電子機器を見ないでリラックス
・疲れている時は素直に休む
・質の良い糖質を見極める知識をつける November 11, 2025
31RP
4毒抜きでは
さつまいも・人参・かぼちゃなど甘い野菜・果物・黒にんにくもNG
僕は人参など甘い野菜は食べているし、果物も食べているし、黒にんにくも食べている
蜂蜜も風邪ひきかけの時などは舐めたりする
4毒抜きでは蜂蜜もNG
僕はアイスクリームなど甘いスイーツなどは食べていない
乳製品・小麦は摂っていない
オリーブオイルはたまに使う
4毒抜きではオリーブオイルはNG
どんな健康法も合う・合わないある
4毒抜きが、合う人もいるが偏った健康法のためストレスになる人には合わない
4毒抜きができないからと言って落ち込む必要はない
4毒抜きを少しソフトにした和食中心が僕の食事
そして、たまに外食した時はあまり気にせず食べる
普段、気をつけていたら外食や人付き合いの時ぐらい気にしなくて良いと思うタイプ
末期がんなど重度の不調がある場合はもう少し徹底した方が良いが、だいたいの人は7割ぐらいで良いと思ってる
食事だけでなく
睡眠
日々の出来事に感謝
笑い(人付き合いなど)
など大切なことは他にもある
バランスが重要
4毒抜きで調子良い人は続けたら良いし、合わない人は合う方法を探そう
どんなことでも3ヶ月は続けて合う・合わないは判断しよう
世の中色々な・食事法があるが、楽しく継続できて、健康になれる食事法が一番😊 November 11, 2025
4RP
お気に入りの写真🫶🏻
風邪で喉を痛めた私を心配して、遊説前に、旦那さんがコンビニではちみつを"ボトル"で買ってくれました🍯笑
スプーンで直飲みして演説しましたが、これ結構いいです✨
気持ちは、くまのプーさん🐻笑 https://t.co/hLU9WNrfK5 November 11, 2025
3RP
メイドコスしたたぬ九チャン(つけまつ毛も買った) 本日のオススメは愛情たっぷりはちみつとろぉり萌え萌えさつまいもになっております〜にくきゅぅ〜っ♡まじっく〜♡ https://t.co/fBWV4ntbmi November 11, 2025
2RP
@shokojirotaro ごごごごゴメンナサイ💦
今カメラロール見てたら間違えてて、
さっきの2つとも、しそ昆布🍙withお安い海苔で、こっちが はちみつ梅🍙withお高い海苔でした🙏
でも、さして変わらない🤣
これからは、お安い海苔買います💸
#OnigiriAction https://t.co/iDsnEfTSPs November 11, 2025
2RP
鍋焼きうどん
寒くなってくると熱々で身体が温まる
ダシはヒガシマルうどんスープ、本味醂、水
椎茸は麺つゆ、三温糖、蜂蜜、水でコトコト甘く炊いた
揚げは麺つゆ、本味醂、三温糖で炊いたやつ
京都の大好きな冨美家うどんをイメージ
本家に及ばないけど十分美味しくて良い仕上がり!
#おうちごはん https://t.co/Xep6bjQZMj November 11, 2025
2RP
はちみつチーズケーキ食した!
ほんのり蜂蜜の香りを感じる
甘さよりチーズの酸味を少し強く感じる このままでもわいは好き\( ´ω` )/ 蜂蜜かける前提の甘さ控えめなのかなと。
そして、美味しいなあとか風味いいなあとか思って食うと秒で無くなる。
#みて星ヰ November 11, 2025
2RP
#風邪予防
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
🍯冬の巡りと喉をやさしく守る💛
自然療法「ゆず生姜入りハニー」🌿
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
👇こんな方にオススメです 🙌🏻
❶ 喉の乾燥・痛み・咳を和らげる
❷ 身体を温め冷え性対策に
❸ 消化を助け胃腸の働きをサポート
❹ リモネンの香りでRelux&自律神経の調整
❺ 抗菌作用で風邪予防のお守りに
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌿ゆず生姜入りハニーとは⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆずの香り成分「リモネン」のRelux効果、ハチミツの抗菌・保湿力、生姜の温め作用をぎゅっと一瓶にとじ込めた自然療法アイテム。
お湯割りでゆず茶にすれば
✔︎ 冬の喉ケア
✔︎ ぽかぽか温活
✔︎ 胃腸の巡り
✔︎ リラクゼーション
に働きかける“飲む癒し”です♪
────────────
🛒材 料(2〜3人分)
────────────
・ゆず:正味200g(種除いた重さ)
※大なら2個、小なら4個
・ハチミツ:200g
(ゆず正味:ハチミツ=1:1 が黄金比)
・おろし生姜:1片(約15g)
───────────
📖 作 り 方
───────────
1️⃣ 下準備
ゆずを塩(分量外)でこすり洗いし、汚れとワックスを落とす。
→ 水でよく流し、キッチンペーパーで水気を取る。
2️⃣ 種を取る
ゆずを横半分に切り、フォークで種をしっかり取り除く。
3️⃣ 果汁+生姜
煮沸消毒した保存瓶にゆずの果汁を絞り入れ、
おろし生姜を加えて混ぜる。
4️⃣ 皮を切る
ゆず皮を半分に切り、薄皮付きのまま細切りにする。
5️⃣ ハチミツと合わせる
保存瓶に細切りゆずを入れ、同量のはちみつ(200g)を加え、よく混ぜる。
6️⃣ 一晩寝かせて完成
味がなじんでまろやかに💛
───────────
📌 ポ イ ン ト
───────────
・外皮を塩でもむと苦味が大幅に軽減される
・白いワタにも苦味成分があるが、細切り+ハチミツ漬けでほぼ気にならなくなる
・生姜感を強めたい場合は+5〜10g増量してOK
・飲むときは 大さじ1〜2にお湯200ml が黄金比
・パン・ヨーグルト・紅茶にも相性抜群
───────────
💡 ア レ ン ジ
───────────
★まろやか甘口(お子様・初心者向け)
生姜を5〜8gにすると優しい口当たりに。
★温め強化Ver.
生姜+10g/シナモンパウダー少々で温活力UP。
★ハーブ香るReluxVer.
タイム or カモミールをひとつまみ一緒に漬け込むと喉ケア効果がさらに上品に
━━━━━━━━
豆 知 識 🫘
━━━━━━━━
★ ゆず:香り成分リモネンが自律神経を整える。血行促進・抗菌作用・Relux効果。
★ 生姜:体を温める「ショウガオール」が巡りを改善。免疫力をサポートし、喉の痛み・寒気にも◎
★ ハチミツ:抗菌・抗ウイルス作用。
喉の粘膜を保護し、咳や乾燥を和らげる“天然の潤い”
━━━━━━━━━━━━━
薬 膳 的 な 効 能 🌿
━━━━━━━━━━━━━
🔸ゆず(柚子):行気・散寒・化痰
⇒ 気の巡りを良くし、冷えや胸のつかえを流す
🔸ハチミツ(蜂蜜):潤肺・止咳
⇒ 肺を潤し、乾燥による咳・喉のイガイガに
🔸生姜(生姜):温中散寒・止咳化痰
⇒ 胃腸を温め、冷えが原因の咳や痰を鎮める
━━━━━━━━━━━━━
⚠️ 注 意 ・ 禁 忌
━━━━━━━━━━━━━
・ハチミツのため 3歳未満には与えない
・柑橘アレルギーの方は使用を控える
・妊娠中は生姜の摂取量に注意(過剰はNG)
・保存は冷蔵で1〜2週間を目安に
🌿 ゆずと生姜の香りで、心と喉に優しい冬のひと匙。“お守りハニー”で寒い季節をほんのり温かく、穏やかに。
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピ 様
https://t.co/5V73LUtJeg November 11, 2025
1RP
#こんがり香ばしチーズトースト
上から蜂蜜かけて食べたんですが、めっちゃ美味しかった!グラタンと合うかな〜って思ったけど合いました!甘党にはたまらん味でした🫶 https://t.co/IYkiYRt6yE November 11, 2025
息子氏「夜寝る前に蜂蜜を舐めると朝の目覚めがいいらしい!」
とか言い出して、夫がふるさと納税でもらったマヌカハニーを舐め出した。
毎日嬉しそうに舐めてるけど、それ…まあまあ高いんだよ💦w
(豪邸ムーブに乗りたかった画像w https://t.co/fjbI1oRDMH November 11, 2025
毎朝コーヒー買うコンビニでお菓子コーナーに立ち寄りがち(見るだけ)なので、おろししょうがのはちみつ漬けを仕込んで、帰宅後にお湯割りにして飲むことを一日の楽しみにお菓子欲を我慢している。マ💉がフルに効いてるときは立ち寄りもしないのよねえ😇コーヒーも家で淹れるようにしたいけどなかなか November 11, 2025
ポストで見かけた金木犀や柚子檸檬純米酒は梅田の催事には無かったの残念だったけど、鳴門金時と伊予柑、純粋蜂蜜バターカマンベール美味しかった!
実山椒とオリーブ、焼き無花果の田楽も楽しみだ November 11, 2025
いや、こんな飲む?
寝る前に???
お母さん的に、ちょっと夜にそんなはちみつ入りレモネードは……
#ツイステアニメ同時視聴パーティー
#みんなでツイステアニメキャンペーン November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



