蘭奢待 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⇨
🔴 【お気に入りのもの】
「これは授業用の資料だ」と心でつぶやき、ミュージアムショップでよく分からないグッズを買ってしまいます。
最近、「正倉院 THE SHOW」という展覧会で、「蘭奢待」のぬいぐるみを購入。生ハムの原木ではありません。
購入前、同行した学生は「一体誰がこれを買うんです⇨ https://t.co/bDrR4DDGSA November 11, 2025
21RP
【蘭奢待】
なんと読むでしょう? 正解は「らんじゃたい」。奈良の正倉院に収められた天下第一の香木で,足利義政と織田信長,明治天皇が切り取った跡が残されている,時を越えて愛されてきた名香です。最近,この香木の科学的解析が行われました。一体何のため?
https://t.co/ed5p3qTBCG November 11, 2025
5RP
前におすすめしてもらった香木、蘭奢待のお香ゲット👍倭国では沈香のなかでも最高峰と言われている香り😊
お寺をイメージするような感じの香り🙏 https://t.co/4bQWxQqttm November 11, 2025
4RP
そういえば以前正倉院展に行ったと蘭奢待の香りを再現した匂いカード(限定品)を買って開けてなかったんだけど、折角オタクの集まりだからここで開けるベと思って持ってったんだよね。そしたら予想以上の食いつきで流石歴史ジャンルを通ったオタク解像度が違うと思いました。 https://t.co/uu6H9DgwLX November 11, 2025
1RP
↓続
11/3(最終日) メインイベント②朝イチの回で正倉院展。蘭奢待は巨大生ハム(原木)みたいだった!→奈良ホテルでアフタヌーンティー→一の鳥居付近で天平行列見学→餅飯殿、三条通りで買い物→家に戻って荷物まとめて帰路。この日はドール撮影なしです https://t.co/cSi2Hvjl5a November 11, 2025
1RP
@aoni_yoshi710 今年は正倉院展に久しぶりに伺うことができました。
瑠璃杯や蘭奢待も見られて嬉しかったのですけれど、
印象に残ったのは、光明皇后の「宜」でした。
力強くて、大きな字でしたね。
願いでている戸主さんが、和気広虫の夫だったとは…。 November 11, 2025
1RP
うわー正倉院展の蘭奢待の香りカード出品されてる…欲しいよぉ私まだ持ってないのに〜😭
蘭奢待 フレグランスカード 正倉院
https://t.co/idFhPGlwTg November 11, 2025
今月行ったところ
正倉院展
奈良の地で千年以上前の物と相見える。なんか時空が揺れる感じ。
聖武天皇も双六してたんやなあとか。
ちょうど万城目学の小説を読んだ直後だったので、蘭奢待がタイムリーに現れテンション上がった。 https://t.co/N3J9B5cZwj November 11, 2025
当店エース「醴泉」の
上位クラスもばっちり
あるのでつー٩( ᐛ )و
お正月用のお酒にーーー
無くなる前に早めにゲットしておきましょー(笑)
#醴泉 #蘭奢待 #養老 #岐阜の地酒 #倭国酒好きな人と繋がりたい https://t.co/rOF9Gpn8Ak November 11, 2025
現代人なので蘭奢待の再現の香りも「似ている」香りを考えてしまい、あ〜あれに似てる〜で終わっちゃったのが結構ショックだったんですけどもアレが自然発生して香ってたらまあまあ怖いよなと思い直したりました。ノー天下人です。 November 11, 2025
会場にある宝物は
実物ではなく基本「再現模造」ですが
それでも奈良で本物を見てきたばかりでしたし
写真撮影もOKなので
とても楽しむことができました
※一番興味のあった蘭奢待の香りは
なにか懐かしい香りがしました
2/2 https://t.co/TWsbYEjgRb November 11, 2025
上野の正倉院 THE SHOW から興味持って、本物の蘭奢待と瑠璃杯見たさに奈良の正倉院展に行ってきた🦌
奈良時代の物が見れる事と宝の精巧さが本当にすごい
行きたかった寺社仏閣にも行けて、
三輪山登拝は思ったよりキツかった…杖借りて良かったし、最後膝が笑ってた😂
唐招提寺がとても気に入った! https://t.co/lp7YyGvULr November 11, 2025
上野の正倉院 THE SHOW から興味持って、本物の蘭奢待と瑠璃杯見たさに奈良の正倉院展に行ってきた🦌
奈良時代の物が見れる事と宝の精巧さが本当にすごい
行きたかった寺社仏閣にも行けて、
三輪山登拝は思ったよりキツかった…杖借りて良かったし、最後膝が笑ってた😂
唐招提寺がとても気に入った! https://t.co/WuZCZNKY4I November 11, 2025
@kenkenbacky 先日、上野の森美術館で行われてた「正倉院The show」で、かの蘭奢待のレプリカの香りを嗅いできましたが、シナモンぽくもありバニラぽくもあり、白檀ぽくもあり……で、最後に微かに沈香?の面影を感じたような、総じて甘ーい印象でした。
あの印象を求める人はシナモンを探すかも知れませんね。 November 11, 2025
明日のトークショーに持って行く本を準備して、正倉院the showでゲットした蘭奢待の香りと一緒に鞄に入れる!
そして明日は勾玉のピアスをつけてくぞ
会社のPCさえ無ければ全巻鞄に入れて持っていくのにーーー😭
#銀の海金の大地
#銀金復刊 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



