0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
萩尾望都に関するポスト数は前日に比べ24%減少しました。男性の比率は6%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「トーマの心臓」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「大島弓子」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そういえば当時から思ってたけど、大島弓子の『金髪の草原』て『田辺のつる』に影響受けたのかな?ニュー・ウェイヴ漫画勢に一番影響力あった大島弓子ですが萩尾望都みたいにご本人が同時代の漫画を読み漁るイメージはあんまり無いのですが https://t.co/iFg7gD37jx November 11, 2025
24RP
「漫勉」羽海野チカ先生が好きだった漫画作品に萩尾望都先生の「この娘うります!」を。オシャレでかわいいコメディ作品です。「トーマの心臓」を、次は明るい作品を描くから!と編集者と約束して描き終えた、その「次」の作品です。 https://t.co/wBCvlxtdik
#漫勉 #浦沢直樹の漫勉neo #羽海野チカ https://t.co/agmIjiNZqA November 11, 2025
3RP
私はね、萩尾望都や高野文子の話題が出るたびにマスターピースでありオリジネイターである岡田史子の話題が出ないことを許せないんすよ
『絶対安全剃刀』なんてモロに岡田じゃないっすか
すいません岡田史子を読んでくださいお願いします
愛好家が周りにいないんです本当に https://t.co/zDiq66yLpT November 11, 2025
2RP
岡崎京子と高野文子が似てるなんて微塵も思ったことなかった。あらゆる方向性違く無い?大島弓子と萩尾望都は好きだったろうなとは思う。案外吉野朔実からも影響受けてるかも。桜沢エリカとは数作被った感じだったな。毎日が秋の空とかフールズパラダイスとか。岡崎京子の方が御伽話感はあるけど。 https://t.co/Ju5glp09Na November 11, 2025
2RP
@samsontakahashi 高野文子は萩尾望都を読んでマンガを描き始め、高校生の時に最初に描いたマンガは『別冊少女コミック』に応募してたし、むしろ高野文子のほうが大島弓子『綿の国星』を意識して『田辺のつる』を描いたと考えるほうが妥当では? November 11, 2025
2RP
萩尾望都作品、ほぼ半額クーポン対象作の中でもこの2冊は絶対買っておきましょう。なに、礼はいりません。面白かったら誰かに薦めてください
11人いる!
⇒https://t.co/1J6fXzexbp
トーマの心臓
⇒https://t.co/Jpr7hEjSCK https://t.co/F2juGG0ezr November 11, 2025
1RP
11/20刊行の集英社広報誌『青春と読書』に「銀の海 金の大地(集英社オレンジ文庫)11」刊行に伴う萩尾望都先生のインタビューが掲載されています。ウェブサイトにもアップされています。
生まれ変わった先で、
二人には必ず結ばれてほしいと思っています
https://t.co/5H5VW8bMBC https://t.co/0G9t4Xr0Fw November 11, 2025
1RP
EDGEのデータを調べるためまた「永遠の心」の最後を読み返して泣いている。ああ、これは、萩尾望都の「銀の三角」で感じたやるせなさだ。夢を見ていただけ…でも、それは見ている本人にとっては現実なんだよ。 https://t.co/5Uqoix3sYD November 11, 2025
大山崎山荘美術館へ😊
紅葉きれい〜🍁
癒されました☺️
展示もすごく楽しかったです♩
大山崎山荘美術館好きなんですよねぇ♡
萩尾望都展もすごく楽しみですね🌹 https://t.co/t6SpPD4fQT November 11, 2025
たまたま天平の美少年と言われる「阿修羅像」についての特集を見ていた。萩尾望都さん曰く阿修羅は眉毛がポイントで、悲しみとも怒りとも言えない愛する人を失ったか恋しいかの絶妙な表情をされていると言っていて、隣にいた父が「永瀬廉だな」と。確かに似ている!
いつの時代も美少年!
#永瀬廉 https://t.co/BSKplsLzbx November 11, 2025
残酷な神が支配する/萩尾望都
きのう何たべた?
大奥/よしながふみ
進撃の巨人/諫山 創
恋じゃねえから/渡辺ペコ
スキップとローファー/高松美咲
アラベスク/山岸凉子
先生の白い嘘/鳥飼茜
ヒストリエ/岩明均
東京最低最高最悪/鳥トマト
#名刺代わりの漫画10選 November 11, 2025
萩尾望都 生まれ変わった先で
『青春と読書』2025年12月号
https://t.co/BYvB1H1xTX
https://t.co/h5BynxDBXL
「氷室冴子さんが最後に書いた長編小説
『銀の海 金の大地」
https://t.co/MoD4Qi9iEr
note覚書作成 November 11, 2025
萩尾望都 氷室冴子・著『銀の海 金の大地 11』(集英社オレンジ文庫)刊行 生まれ変わった先で、二人には必ず結ばれてほしいと思っています https://t.co/d8TYGI4F4I #青春と読書 November 11, 2025
チェリンボみると萩尾望都の半神しか思い浮かばなくて、あの漫画読んだことある人なら当然、皆がそうだろうと思ってたけど、「チェリンボ 半神」で検索したら4つしかツイート出てこなくてびっくりしてる。🍒 November 11, 2025
あなたの仏像好きはどこから?
私は萩尾望都とCLAMPからです。
その後は広辞苑や美術の教科書などで知識を増やして、夢枕獏や仏ゾーンでますます好きになりました。
阿修羅王と愛染明王は良いよね。
先日は仏ゾーンが伝わらなくて泣きました。 https://t.co/Oo5og4d8T0 November 11, 2025
いやね、いやね、深遠なる漫画読みの皆さんは「いや、石森章太郎の『ジュン』こそがマスターピースなんじゃねえのか」と仰りたいでしょう
それを否定しませんよ
しかし少なくとも萩尾望都が作中で詩を引用するやり方(ポーの一族等)とかね、あれは岡田からの影響ですよ! https://t.co/C9tiDYtY7W November 11, 2025
【萩尾望都インタビュー公開中!】
『銀の海 金の大地 11』で解説を担当した萩尾望都の特別インタビューが、集英社の読書情報誌『青春と読書』12月号(発売中)に掲載。全文をWEBで公開中です。こちらのインタビューは文庫の解説とは異なる内容。銀金ファンはお見逃しなく!
https://t.co/CvTL6OeXQV November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



