芸能界 トレンド
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国分太一氏の記者会見、遅ればせながら見たが
日テレは本人も罪認めてる的なこと言ってたのに、実際は騙し討ちで呼び出して「え、僕がなにか…?わからないけど、なにかしたなら申し訳ないです」って言われただけじゃん
昨今の芸能界情勢からみて誰もが「性暴力案件か?」と過ぎるわけで、日テレ記者会見でも質疑応答は明らかに「反社か性犯罪か?」の前提で進んでた
そして「反社絡みではない」と明確に否定し、「被害者特定をなにより避けたいから何も言えない」となればそれはもう性加害者だと公表してるようなもの
というか誘導してる
最も矛盾しているのは、日テレが週刊誌に記事を撤回させないこと
「男性スタッフへのセクハラ」「女性社員へのわいせつ」と真偽不明の異なる二つの記事が出てるのも謎だし、なんの事案かバレたくなかったから本人にも伝えず秘密厳守にしてたんじゃないの?内部から情報流出しちゃってたら大問題じゃないの?
性暴力案件ではない場合
→反社絡みでもないなら被害者特定をそこまで恐れる理由が見つからない
性暴力案件の場合
→内々で済ませずに会社として警察に突き出せ、やむを得ない事情で不可能だとしても「性暴力をした」と加害者に伝えろ
とにかく、日テレ側がおかしいよ
これは当時の日テレ記者会見のまとめ
↓ November 11, 2025
28RP
🍺#今夜一杯いっちゃう🍺
本日よる10時放送✨
今夜は #近藤真彦 さんがこんいちに登場🎤
芸能界に長くいながら意外にも「はじめまして」のお二人!
お互いの呼び方はどうするか?という話し合いからスタート😆
2週にわたってお届けするサシ飲み。今夜は前編を放送!
お楽しみに🍻
#飯島直子
#BSフジ https://t.co/aNBf1S5ZcV November 11, 2025
7RP
@life_health__ 最初からこれ日テレ闇深すぎんだろ?長年芸能界で活躍して、長年番組制作を共にしたタレントにせめてそれ相応の対応をしろよ、何をひた隠ししようとしているの?コンプライアンスって言ったら全てOKなんて虫が良過ぎるって思ってた
潮目が変わって欲しい
今度は日テレが責められるべき November 11, 2025
6RP
#大野智さんが大好きです
#大野智 さんの言葉を書き綴っています💙251127
華やかな芸能界で様々な経験をし人の温かさも逆に辛く苦しいことも知った。周りには気遣いができ、怒ることもなく…人として大切なことをいろんな場面で学んだのだろうね。彼の優しさや強さはたくさんの汗や涙から生まれたんだ https://t.co/a1D5k64qaf November 11, 2025
3RP
ただいまです!
久保史緒里さん、卒業おめでとうございます!
同じ東北出身として史緒里さんに出会えたことが本当に幸せです。
卒業後も永遠の推しメンです!芸能界でもたくさん輝いてください!!
そして大好きだよ!!
約9年間お疲れ様でした。
#乃木坂の史緒里
#久保史緒里卒業コンサート https://t.co/VCJV8jGnCl November 11, 2025
2RP
流星くん主演だー!すごいね嬉しいねぇ🥹
皆様!
芸能界には沢山の「流星くん」がおりまして。
ぜひ「藤井流星くん」でポストを🙏
スティンガース同様、ドラマはじまったらぜひそっちでポストしていきましょうねー! November 11, 2025
1RP
[吉本とアミューズ——どちらが倒産の危機に近いのか〜崩れゆく芸能界]
倭国の芸能界は、テレビ衰退・SNS台頭・若年層のコンテンツ消費の大転換により、従来型の芸能事務所が軒並み苦境に立たされている。
その中でも、吉本興業とアミューズの衰退は顕著で、本当に危険な領域に入りつつあるのはどちらかという問いは、業界全体の内々のテーマとなっている。
結論から言えば…
倒産リスクに近い構造的な危機にあるのはアミューズのほうである。
吉本も決して盤石ではないが、固定費やタレント数の巨大さに比べて利益率が極めて薄い「収益難企業」でありつつも、行政案件・教育事業・イベント業務など、多角的な“延命装置”を抱えているため、急激な経営破綻には至りにくい。
一方のアミューズは、事業構造そのものが急速に崩れている。
⸻
■ アミューズは主力流出で“倒産危機レベル”の構造不全に
アミューズの問題は、単なる不調ではない。
長年事務所を支えてきた主力タレントが独立・移籍によって次々と離れ、収益の柱が丸ごと抜け落ちる事態が進行している。若手を育成しても、売れたタイミングで個人事務所へ移る構造が定着し、投資回収できないケースが増えた。
さらに、同社の最大の武器だった大型ライブ・音楽興行は、市場そのものが頭打ちとなり、若年層の消費がアニメ・VTuberへと急速に移動したことで、収益性が大幅に弱体化した。
この複合要因によって、アミューズは
「主力流出 → 収益源消滅 → 固定費だけ残る」という倒産危機の典型的なサイクルに入りつつある。
そして残酷なのは、VTuber企業との“利益格差”である
従来型の芸能事務所が苦しむ一方、デジタルシフトを完全に制圧したVTuber企業は、かつての芸能事務所の立ち位置を完全に奪い取っている。
■ 最終利益の現実(参考値)
エニーカラー(にじさんじ)
最終利益 約110億円
カバー(ホロライブ)
最終利益 約60億円
アミューズ
最終利益 16.5億
この利益格差は、芸能界の主役交代を示している。
エニーカラーもカバーも、グッズ・配信・課金を中心に、少人数・軽い固定費・高利益率という“現代型エンタメ”を構築した。
一方、アミューズは人件費・制作費・ライブ固定費といった旧来の重い構造に縛られている。
⸻
■ 「アミューズはやばい」—これが業界内で囁かれる現実
吉本:利益は薄いが延命ルートが多い
アミューズ:主力流出+利益源喪失=構造危機
VTuber企業:年100億規模の最終利益で圧勝
アミューズが最も危険な位置にいるというのは、業界関係者も口を濁しながら認める“暗黙の共通認識”になりつつある。 November 11, 2025
1RP
僕がここで好例だと思ったおじいちゃんはいきなり初対面なのに昼休憩中に睨みつけてきたおじいちゃんの方のことを言っているのだ。
その後僕は森のキッチンというところでも働いたが、その頃にはある程度主観的しんどさが回復していたがまだ予断を許さない状況だったし(半年ぐらいは経過していたと思うがそれで「予断を許さない」ということがどれだけ異常だったことか)、だが随分回復したこともあって本気で労働することで模範を示す気で臨んだのだが、全力で仕事をするとみんなの仕事を奪ってむしろペースを乱すことは分かっていたから相当手加減したのだが、職員とメンバーの対応があまりにもめちゃくちゃで全然覚えられることが覚えられず、だが仕事ぶりは我ながら見事だったと思うしその中でも細かい細かい差別的対応には見舞われていたし、お客さんでほんとうに感謝してくれているなあと感じたのは堺市役所職員のとりわけ年配の方とお年寄りのお客さんという印象だったが、そもそも労働することなど国民として当たり前なので消費者の応援なんかこれっぽっちも求めていなかったがただ喜んでもらおうとは思っていた。
そして森のキッチンのゆくゆくのスケールも山之内のコロたま俱楽部時代のように考えていたがそれは求められなかった(直近で通所した事業所ではいちばんしっかりしているところに感じられたからこれだけはいまだに謎である)。
だが僕のそのときの労働の良し悪しなんかなんにも関係ない(応援のためでも評判のためでもない)ということもよく主張していて、僕はただ「なぜあなたたちは働かないのか?」という問いかけとして血反吐を吐く想いで仕事し、最終的に労働は自分次第というお膳立てをし続けたのだ(こちらがされる筋合いはないのだ)。
だがその想いは全然届いていなかったように思うが、その頃みんなはピンピンしていたから僕よりたくさんのことに取り組めたはずなのだ。
その前後ぐらいから男友だちだったやつへの失望もあり、そいつも全然こちらの約束を守らなかったし、していたことと言えばLINEのビデオ電話でチャーハンを炒めるという馬鹿丸出しの行為。
シクロ系列以外の作業所や魚屋などで労働しなさい。
僕はその後も労働を諦めなかったし今でも労働しているが、この失望と絶望と差別的状況の日々でもはやイノベーションに賭けるしかないという感覚も深まってきたのも事実で、その構想が結果的に洗練されたものの、仮に僕が天才でもいずれ相手にされないときが来るし、そのときに僕は労働を諦めないしどんな仕事だってするし、むしろそちらの方を重視しなければならない(ほとんどの人たちはそういう労働者だから芸能人はそういうときに本性が出るのだ。火事で火災保険や政府に金銭要求するような卑怯者の暮らしではいずれ家族全員社会生活できなくなるし、世の中に大家族など短期的にはともかく長期的に成立するわけがないのだ)のに便乗する人たちが増えてきた印象もかなり高い。
それを一緒に頑張りたいと思うのは昔から不義なしに社会生活に専念してきた人たちや歴史修正主義者ではない全歴史を引き受ける人たちだけだ。
どうも横取りしてやろうという人たちがいるような気がしてならないのだが、僕が信頼するもの同士ならUUUTと違って芸能界を超えることはできるだろうし、文化のクリエイティブもある程度閉じ開かれて(だが基本はそれは洗練のために閉じた環境でするものだ)行われるだろうし(そこだけでは経験的に絶対に不十分だし学校も仕事も勉強も読書もたくさんしんどいことを買って出ることをお勧めするが)、その信頼の基準を満たしているかどうかは僕の方が実際判断は難しい。 November 11, 2025
@Masuzoh_twt @dqmsl_draque 立て続けに何人もの人が同じようなやり方で潰されているので気付いた人は多いと思う。
一定数🐴🦌はいるけどね💦
長年、芸能界に貢献して来た人が狙われる?
国分さんの涙の会見は見ていられなかった😭
やつれていたね💧 November 11, 2025
引退すればただの一般人
芸能人ならある程度のプライバシーが犠牲になるけど(俗にいう有名税)引退したとしてもマスゴミは追いかけられるところまで追いかけていき、テレビや低俗な週刊誌では好き勝手な事を言われる
芸能界を去ったら正しい事も言い返せないので踏みとどまるのはワイは正解だと思う https://t.co/wWKbTNlWwn November 11, 2025
@kongochi 中国人記者の記事をもとに喜んでいることを恥ずかしいと思わないのかな?
芸能界ダメになった人って、他人のせいにするよね。
あなたの人生が惨めなのは、ネトウヨのせいじゃないんだよ。 November 11, 2025
今日のライブで久保の凄さ、
芸能界での繋がりがいかに凄かったか
最後の最後、
乃木坂で良かった
の言葉、生駒ちゃんの卒コンで聞いた以来じゃねーか???!!
#乃木坂の史緒里 November 11, 2025
コレって…
芸能界って生き残りが激しい
明日は我が身で芸能界干されたらどうしようって考える
だから、いじめなんかしないで信頼を築くけど?
元事務所と国分さんがそれをやったツケが回って来ただけに思えて仕方ない
https://t.co/70khiI7Seb November 11, 2025
国分太一のハラスメントの答え合わせしたいとかヤバくない?普通に考えて詳細伝えるわけないだろ…芸能界は常識がない
てか覚えてないくらい色々やらかしてるってことでしょ?もう復帰は無理よ
そういう時代なんだから November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




