0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『みいちゃんと山田さん』もそうだけど、不快で極端なエピソードを「これが人間のリアルだ!」みたいに出してくる漫画が苦手だ。そう受け取ってしまう読者の側にも問題はあると思うが。
(オレはそういう意味で昔から新井英樹と山本英夫と花沢健吾が苦手だ。いや傑作を描いているとは思うが) November 11, 2025
181RP
『みいちゃんと山田さん』もそうだけど、不快で極端なエピソードを見ると「これが人間のリアルだ!」みたいに受け取ってしまう読者の側にも問題はあるよな。
(オレはそういう意味で昔から新井英樹と山本英夫と花沢健吾が苦手だ。いや傑作を描いているとは思うが) November 11, 2025
小津さんは武闘派ちゃうかったのね。そのうちあっさり仏になりそう…
アンダーニンジャ - 花沢健吾 / 第150話 原点と焦点 | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/HDSDnO0UpB ] November 11, 2025
【#PR】花沢健吾先生原作の実写化やって
https://t.co/JDj6yxC0du
原作の先生の作品やから、ただの忍者映画では終わらんのやろな。主人公が末端の忍者っちゅう設定が、後の展開に大きく関わってくるのかもしれへんなあ。
#アンダーニンジャ November 11, 2025
「触れた手は確かに温かかった」で始まり、その言葉で締めくくる仮想現実世界の物語。最初から最後までテーマは一貫してブレがない。今でも花沢健吾氏の作品では最も好きなんだが、打ち切りだったんか。当時ネットではだいぶ話題になっていたんだけどね。少し時代が早かったのかもしれない。 https://t.co/Poz4s5CYYG November 11, 2025
花沢健吾さんの漫画だとアイアムアヒーローとかアンダーニンジャは有名だけど個人的に1番好きなのはルサンチマンだなぁ。ラインハルトこと越後大作ホント好き https://t.co/lNYdjeh2Fs November 11, 2025
@hanamanko ルサンチマン、打ち切りだったのですね。
個人的にはめちゃめちゃ大好きな作品であり、花沢健吾先生の代表作だと今でも思っています。
メタバースなんて言葉ができるはるか以前から、バーチャル世界とそれを心の拠り所にする人間をテーマにしてたなんて、だいぶ時代を先取りしてましたよね〜 November 11, 2025
そういえば先日、花沢健吾さんのボーイズオンザランを入手した。
学生の頃は辛くて読破できなかったが、今ならできる気がする!
本当はドラゴンヘッド全巻セットを探し求めているのですが、良い買い物できた!! https://t.co/rUUC2DzBtG November 11, 2025
アンダーニンジャ - 花沢健吾 / 第150話 原点と焦点 | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/We9eBn2yHq ] November 11, 2025
漫画家、猟銃片手にゾンビの街を突き進む
#大泉洋 #有村架純 #長澤まさみ #吉沢悠 #岡田義徳 #片瀬那奈 #片桐仁 #マキタスポーツ #塚地武雅 #徳井優 #風間トオル #カズレーザー #花沢健吾 #映画好きと繋がりたい #はてなブログ
「アイアムアヒーロー」 2016 - BookCites https://t.co/UACzY8Ooiw November 11, 2025
#アンダーニンジャ - #花沢健吾 / 第150話 原点と焦点 | コミックDAYS https://t.co/SPf5gADopf
「加藤」の命名秘話! そして悲話……。
くノ一と忍者との叶わぬ恋──を先に見せておいてからの過去話だったので、ここまで掘り下げてくれるとは思わなかった。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



