芦田愛菜 芸能人
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おい、明日のGOスト、「芦田愛菜ちゃんか、芦田愛菜さんか」の呼び方で悩む流れで、芦田愛菜「呼びやすい呼び方で....」からの「だとしたら、愛菜になるな」の田中樹、メロすぎたんだが........... #GOスト November 11, 2025
4RP
【最新デイリーランキング】映画興行収入・動員数ランキングTOP25!
https://t.co/70zmmDvpvx
1位『TOKYOタクシー』🆕
2位『果てしなきスカーレット』🆕
3位『爆弾』
4位『劇場版 呪術廻戦 「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』
5位『チェンソーマン レゼ篇』
6位『平場の月』
7位『国宝』
8位『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』
9位『プレデター:バッドランド』
10位『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)~ネクストシャイン!~』🆕
11位『(LOVE SONG)』
12位『港のひかり』
13位『秒速5センチメートル』
16位『超特急 The Movie RE:VE』
19位『君の顔では泣けない』
20位『金髪』🆕
#倍賞千恵子 #木村拓哉 #TOKYOタクシー #芦田愛菜 #岡田将生 #役所広司 #津田健次郎 #果てしなきスカーレット #山田裕貴 #伊藤沙莉 #染谷将太 #坂東龍汰 #佐藤二朗 #爆弾 #呪術廻戦 #チェンソーマン #堺雅人 #井川遥 #平場の月 #吉沢亮 #横浜流星 #国宝 #鬼滅の刃 #わたなれ #森崎ウィン #向井康二 #SnowMan #映画ラブソング #舘ひろし #眞栄田郷敦 #黒島結菜 #斎藤工 #港のひかり #松村北斗 #SixTONES #高畑充希 #森七菜 #宮﨑あおい #秒速5センチメートル #超特急TheMovie #芳根京子 #髙橋海人 #KingandPrince #君の顔では泣けない #きみなけ #岩田剛典 #白鳥玉季 #門脇麦 #金髪 #映画 November 11, 2025
4RP
#果てしなきスカーレット そんなにダメ❓ここまで酷いこと書かれるほど怒らせる内容だった❓便乗して叩いてるとかでもなく❓
芦田愛菜も岡田将生も良かったし、最後は感動して泣いたよ
監督の本音が伝わる良い映画だと思ったんだけど…
#果てしなき感想を届けようキャンペーン https://t.co/GYzcOS2c97 November 11, 2025
3RP
友人につきあって『果てしなきスカーレット』鑑賞
つまらなかったら友人に気づかれないように寝ようと思っていたが、ここに座って時間を浪費している自分に腹が立って寝られなかった。鑑賞後友人とのお茶が楽しかったのが救い
芦田愛菜にこんな仕事させないでほしい
汚点になる November 11, 2025
2RP
SARIさん🎶
博士ちゃん🎓
ご出演決定おめでとうございます㊗️🎊🎊
今回もZARDさんでお決まりでしょうか❓
オンエア楽しみにしています📺
#博士ちゃん
#サンドウィッチマン さん
#芦田愛菜 さん
#テレビ朝日 さん
#ZARD さん
#坂井泉水 さん
#SARI さん🎶
#柴山サリー さん🎶
#トリビュート
#歌ってみた
#90年代
#2000年代
#カラオケ
#カバー
#新曲
#新曲リリース
#オリジナル曲
#オリジナル新曲
#CDリリース
#はばたく翼
#変わらぬ想いを
#2020年代
#ライブ
#ライブツアー
#トリビュートライブ
#SARIスタッフ さん November 11, 2025
1RP
⋱ 𝟏𝟏月𝟐𝟐日(土) のシューイチ⋰
6時25分頃からはショービズ🎶
▼#MoriCalliopeさん×#中島健人 さんの初コラボ楽曲MV公開🎤
▼山田洋次監督!映画『TOKYOタクシー』
#倍賞千恵子 さん #木村拓哉 さんら初日舞台挨拶🎬
▼年末に「ジャンボきょうだい」勢揃い💰️
#妻夫木聡 さん #吉岡里帆 さん #成田凌 さん #矢本悠馬 さん #今田美桜 さんが登場
▼いよいよ公開!#細田守 監督最新作
映画『果てしなきスカーレット』 #芦田愛菜 さんに直撃🌹 November 11, 2025
1RP
映画『 #果てしなきスカーレット 』のレビューを書きました! https://t.co/DdqpgIMqNI #Filmarks #映画 #果てしなき感想を届けようキャンペーン #細田守 #芦田愛菜 #岡田将生 #役所広司 November 11, 2025
#果てしなきスカーレット
2025年123本目
酷評をいっぱい見て心配だったけど23面白かったよ?というかかなり良かった!戯曲的で絶望的な世界観を映し出す圧倒的な映像表現と芦田愛菜ちゃんの熱演が素晴らしい。
\(•ㅂ•)/
#おなやみしねま #おなやみまんが
#果てしなき感想を届けようキャンペーン https://t.co/U26jbKKDUq November 11, 2025
ハムレットを知ってたらある程度楽しめるけど知らないならおもろくない
ハムレット知っててもハムレットだな〜男偽善者すぎて虫唾走るな〜芦田愛菜めちゃくちゃ声優うまっ
え、なんかいま少し津田健次郎も宮野真守いなかった???
って感じ←
面白くないわけじゃないけど面白いわけじゃなかった November 11, 2025
#果てしなき感想を届けようキャンペーン
このタグでの投稿見てて改めて、スカーレットこんなに酷評される程悪くなかったし、たしかに登場人物の恋愛要素とか関係性、心情の変化がもう少し感情移入できる説明が欲しい気はするけど
良かったと思うよ、あととにかく芦田愛菜さんが素晴らしいと感じた November 11, 2025
映画「果てしなきスカーレット」観てきました!
酷評が多いようですが、自分は面白かったですね。
確かにつまらないと感じる方が多いだろうなと思う演出や脚本なのですが、終わり方が綺麗にまとまっていて噂に聞くほど悪くなかったのと芦田愛菜ちゃんがよかった。
あと映像のクオリティーが非常に高い。スタッフの皆様お疲れ様でした。
#果てしなきスカーレット November 11, 2025
芦田愛菜氏も兵庫県出身ですが,兼高かおる氏とは違い西宮市生まれ #芦田愛菜世界の旅 https://t.co/YLu5KXCrPQ https://t.co/ChTa7FdRii November 11, 2025
果てしなきスカーレット観てきました!中世での戦好きなのもあるけど俺は好きだなー!芦田愛菜ちゃんの演技力も抜群だったー! https://t.co/MnlqRSyOJC November 11, 2025
@hakasechan_5ch 今晩のサンドウィッチマン&芦田愛菜&梅谷心愛の博士ちゃん、感動しましたね。🤩
㊗️7年目突入、おめでとうございます‼️🔥🔥
10年・20年と長く放送されたら良いなぁ〜〜‼️💜 November 11, 2025
#果てしなき感想を届けようキャンペーン
いろんな批評があったので、それほど期待せずに観ました。感想は...全然良かったです‼️
物語の原案、シェイクスピアのハムレットはあまり分からないのですが、映画というよりは舞台を観た感じで、一から十まで説明するような内容ではなく、見る方も解釈力がいる作品だと思います。
舞台設定を死者の世界にしているので、現代の聖がいても辻褄が合うし(死後の世界なんて誰も見たことがないから)もっとミュージカル調なのかと思いきや、予告で見たダンスシーンも中盤に1箇所あっただけで、スカーレットの「もし違う時代に生まれていたら」の心情を際立たせていたと思う。その心情を芽生えさせたのは、間違いなく聖との出会いだったと思います。
そしていくら主役とはいえ、ほぼすべての場面に出ていた芦田愛菜さん、エンディング曲も含めて最後まで演じきったなぁ...と感動しました👏
見る人によって評価が分かれる作品かもしれませが、自分にはめちゃくちゃ刺さりました✨ November 11, 2025
果てしなきスカーレット観てきました。
まぁ良くも悪くも細田作品でしたね
ツッコミどころはちょいちょいあったけど前評判ほど悪くはなかった印象
ヒロインの声が芦田愛菜とは気付かなかったなぁ
ツダケンをちょい役で使うんじゃないwとは思いました😐
映像はふつくしかったです🏜️ https://t.co/ZjuskoI2Fs November 11, 2025
『果てしなきスカーレット』
観てきました
ネタバレに配慮しつつ感想
監督は『サマーウォーズ』『時をかける少女』等でお馴染みの細田守
主演はスカーレットを演じた芦田愛菜
その他看護師の聖を演じた岡田将生をはじめ、吉田鋼太郎、市村正親、役所広司、松重豊といった実力派俳優らが脇を固めます https://t.co/RgQ7LJ8suV November 11, 2025
声は芦田愛菜が8:2、役所広司が6:4といった感じ。私の評価基準は声を聞いて役者の顔が見えるかどうか。パンフによるとアフレコとプレスコが両方あったみたいなので、どっちがどっちか分からないけど、その時にシンクロ率が低いのだと思う。岡田将生? 元々知らないので逆に違和感は少なかった。 November 11, 2025
果てしなきスカーレット、総合的に「面白かった」寄りでフィニッシュ。とはいえこれは、「細田守最新作」でなく「貶し大喜利発生中の映画」という前提で見に行ったためと思われる。貶し大喜利の中でも基本的に映像美は手放しで褒められており、メインの貶し処はストーリーの覚束なさ。ネタバレ有りで言うと、
基本的にあれは夢(的な舞台)での話であり、夢のリアリティラインという前提で映像美に乗せて一気に見るのであれば”そういう映画”として楽しめるが、要所要所で演出的な違和感が挟まれて「で、これ何の話?」と我に返らされてしまうのが主によくない。
そのうえ解決すべき(ともわれる)問題や伏線が放置されたままに話が閉じられるため、観客の置いてけぼり感も加速する。
おそらくアレは「スカーレット一人のための煉獄」であり、解決すべき問題はそもそも「復讐心とどう折り合いをつけるのか」という一つのみだと考えれば、ああいう落とし所になるのかもしれない。
「時代を超えて死者の集まる空間」という設定上、トルコ軍楽鳴り響く中デンマークやらモンゴルや武士やらと、世界中の戦士たちが各々の装備で闘いに赴くシーンはなかなか壮観なのだが、エンタメ的にめちゃくちゃ美味しそうなこの設定も先の「解決すべき問題」に対しては舞台装置でしかないためサラッと流される。
ただ映像美や芦田愛菜の演技はさすがの一言。セルルックCGと手書き作画が混ざっていることへの違和感もほぼなく、総合的には「見てよかった」に着地しました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



