1
自立支援
0post
2025.11.28 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日、利用者から『車椅子を押して!』『◯◯をして!』と言われるとハイハイと言われるままに対応する技能実習生の中国人に『介護士は、ボランティアでも無ければ、お手伝いさんでもないから、何でもかんでも介助すれば良いモノではない!』って注意したら、『万年さんが正しいと思うけど、万年さん見たいな介護士にはならない!』って言われた😩自立支援は、介護士の大事な仕事だと言う事が分かってない上に、利用者本人だけでなく家族のためにも、職員のためにも、誰のためにもならない事を理解せずに『高齢者だから可哀想』だけで介護の仕事をするなら、働く職場を間違ってる事に気付いて欲しい😩 November 11, 2025
12RP
もし障害を持って生きづらさを感じているなら障害者手帳、障害年金を申請してほしいな。
開示しなければ他人が知ることはほぼないけど、税制面や経済面、制度面の優遇を受けられる。
活かすのは自分。
受けずに耐えるのもいいかもだけど、少しでも生きやすくなりたいと思うなら検討してみて!
自立支援医療も! November 11, 2025
@comori_uta 賃貸契約において、小森さんが保証人になる必要はありません。というか、絶対になってはいけません。
弟氏も大人ですし、現状に小森さんに一切の責任がありません。
不動産は多分門前払いされます。その後で行くのは、役所の生活困窮者自立支援の窓口です。ひとりで。 November 11, 2025
自立支援医療の申請して1ヶ月ちょいなのでそろそろ支援のカードが(ゲームのカード的な)が届くかなとちょっと気になっている
尚カードじゃなくて微妙にデカい紙なんだけどね、持ち運びを考えられて欲しいもんだぜ
鞄に入れっぱだとくしゃくしゃになるし、家に置いてたら忘れそう November 11, 2025
@guch1_guchi なつさんこんにちわ😊✨
浮上してないので心配してました💦
別に自立支援も必ず申請しなければならないものではないし、自分がいいと思ってるクリニック🏥に行くのが1番いいと思いますよ✨
ゆっくりで大丈夫ですよ!自分に合ったところ見つけてくださいね😊 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



