1
脱税
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#赤旗日曜版 #11月30日号
またまた“#違法領収書” 収入印紙なし
#維新・藤田共同代表 の秘書会社
印紙ある領収書も存在 必要性認識か
#日曜版の連続スクープ で、「倭国維新の会」の藤田文武共同代表だけでなく高木佳保里総務会長にも浮上した公金還流疑惑。それでも維新は疑惑の解明をしようとしません。その一つが、藤田氏の公設秘書の会社が発行した領収書に収入印紙を貼っていない印紙税法違反疑惑。新たに、印紙税法違反が“確信犯”として行われた疑いが編集部の取材で浮上しました。連続追及第4弾です。
問題の会社は、藤田氏の公設第1秘書が代表の「株式会社リ・コネクト」(兵庫県、リ社)。日曜版(9日・16日合併号)は、リ社による印紙税法違反の疑いを報じました。
維新が公開している調査研究広報滞在費の使途報告書によると、リ社が2022年7月~24年10月、「藤田文武事務所」宛てに発行したうち、売上代金が5万円以上で、書面で発行された手書きの領収書17枚すべてに収入印紙が貼られていませんでした。他方、リ社以外が発行した同様の領収書には、いずれも収入印紙が貼られていました。
印紙税法は、売上代金が5万円以上の領収書など「紙の課税文書」(財務省主税局)に印紙税を課すと規定。文書の作成者が収入印紙を貼り、消印をして納付する仕組みです。収入印紙を貼らず印紙税を納付しなかった場合、必要な税額の3倍の「過怠税」が徴収されます。れっきとした脱税です。
日曜版報道について藤田氏は関西ローカルのテレビ番組(8日、ABCテレビ)で笑いながら「(印紙税法違反の罰金は)全部で数千円」と発言。会見(12日)で「これは会社側の問題で、独立した法人が税理士と適切に対応する」「私の手は離れている」とまるで人ごとです。
#日曜版電子版 はコチラ→https://t.co/MYbnclOjfc November 11, 2025
30RP
♻️1〇〇〇
🚨【マジでヤバい】国税局のAIがあなたのインスタ見てるって知ってる?
『確定申告?テキトーで大丈夫っしょw』
…って思ってる子、アウトです。
💎去年💸で稼いだ裏金
✈️彼氏に連れてってもらった旅行
👜こっそり買ったハイブラバッグ
全部、銀行口座の入出金とSNS投稿をAIが結び付けてる。
❌「売上と生活レベル」に矛盾があると、AIが自動で脱税フラグ立てる時代。
後で何千万円も遡って徴税される恐怖、ヤバすぎない?
今すぐ税理士さんに相談しないと、あなたの可愛いインスタが逮捕状になります。 November 11, 2025
4RP
故大川隆法、一時は東京大地震が怖いといい、宇都宮に移り住みました。今は総本山正心館と言うが実質宇都宮住居です。北軽井沢精舎は鬼押し出し博物館近くにある敷地8000坪の実質別荘です。全て宗教施設として課税なし。孫正義、故池田大作、故大川隆法らの法人を隠れ蓑にした節税ではない脱税です。 November 11, 2025
1RP
大規模の乱パで摘発するのって
脱税も合わせてなのよね。
合法でも違法でもグレーでも収益は収益として申告がいて、それが未申告だと追徴課税や重加算税がつくわけで国税が狙ってくる。
税務が凄いAIの実装をして今年からやるらしいからアコギな事をしてたら気をつけるやで。SNS発信も目ぇつけられる November 11, 2025
裏金、脱税、ワイロ美味しすぎてもうやめられないの?
「政治とカネの問題って、高市総理は『そんなこと』なんだ」…党首討論で述べた高市早苗首相「発言」…「モーニングショー」玉川徹氏が驚き「びっくり」(スポーツ報知)
#Yahooニュース
https://t.co/nQY2rr04I0 November 11, 2025
@satosaori36 目的から考えるに、国に働きかける案件ですね。入国税1人1,000円(定額)を新設するのです。都道府県ですると、二重課税や脱税の元ですよ。
①徴収:航空券・新幹線指定席予約時に100%自動加算
②観光客は全対象、二重課税なし
③税収の約40〜50%(400〜500円相当)を「観光振興交付金」として配分 November 11, 2025
確かに
叩けば
10万とか
5万とか
いくらか
何かは出てきたかも
知れませんが
税務著の担当者は
1000万の脱税だと
疑ってきてました
そんなの
ありえないのですが
まともに
やり取りしてても
疑いは晴れません
何故なら
その担当者は
鼻から1000万と決めつけて
1000万の不正が
見つかるまで https://t.co/fFRjHII6dU November 11, 2025
税務署の職員からの
冷淡な
お前
脱税してる
犯人んだろ?っていう
頭っからの
決めつけで
ほとんどの人が
冷静さを保てなくなり
税務署の
ろくに調査もしないで
勝手に決めつけて
書き上げてきた
シナリオ通りに
振り回されて
向こうのいいなりに
されていくので
要注意です https://t.co/fFRjHIIE3s November 11, 2025
白金第二僧房北里通りに抜ける下り坂、幸福の科学宗務本部第一聖務局は総工費50億といわれ、大悟館と呼ばれますが、玄関の表札は大川となっており実質自宅です。昔は福沢諭吉邸宅跡地であり隣は最高裁宿舎。一等地に建つ豪邸が宗教施設として課税されていない、さらに自宅なら個人所得であり脱税です。 November 11, 2025
確かに旧態依然の会社は良くないですが、
ufoは社長脱税、
カラーはガイナックス時代脱税検挙事件アリ、
サンライズはバンダイ買収され揉めて再独立
みたいな骨肉の争いを何度も続けて来てます。
企業努力だけではどうにもならない、
悪い構造がまずそこにあるんですよ。 https://t.co/KQ5QQB79Bl November 11, 2025
東京都、億単位の脱税が許される⁈
あまりにもずさんな都政(これもほんの一部)だけど、それを許す国税庁も最悪だし、こんな大事件をどの主要メディアも絶対に報道しないという超異常な倭国
TVや新聞しか見ていない人は、知る由もないですよね
マスコミが報道しないなら、せめてSNSで拡散します https://t.co/shJtXrQJcp November 11, 2025
脱税する政治家って多くない??
倭国人じゃないの?、、K国人とか絶対に税金払いたがらないよね
倭国人は真面目に払うけど
政治家ってやっぱりね、、って感じ
森山って人もはらってなかったね
#脱税政治家 https://t.co/aIjxYCT44l November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



