1
老人ホーム
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
直美関連の動画作ろうとしてて資料作ってて、厚生労働省とかの資料とか見てるけど思ったより酷かった。
これ、女医が増えてハイパー科を選択してない問題。(女医が悪い訳ではなく、男医を馬車馬の様に働かせて持たせる様な診療報酬制度設計がそもそもおかしい。)
あとは、基幹病院も闇が深いぞ。
深すぎる。
女医が増えて、本当は頑張って内科外科医になりたい若手男性医師が都会のシーリングではじかれてる。
クラファン問題もそうだけど、若い女を簡単に信じたらダメよ。
アイドルが彼氏作っちゃう問題と一緒で若い女に騙されるオジサン医師が多すぎる。
まじでバカなん?
研修医採用で、ちょっと顔と愛嬌の良い子ばっか採用してない?
面接で「私は心臓外科になりたくて、、」
私なら信用しない。
人は低きに流れるから
この子達が何をしてきたのか?
その結果何ができるのか?
どう伸ばしてあげれるのか?
面接とはそういうもんじゃないんかね?
ちゃんと育成を担当する女性の医師や看護師さん達を面接官にせんとだめよ。
もう、研修医が直美した医療機関は補助金を下げる勢いでやったほうが逆に良くなると思う。
それと、、、
公的病院は診療報酬アップ以前に働かない部長職以上の問題もある。
「あとはよろしくやっといて」と
下に投げてない?
都会の拠点病院の場合は、田舎と違ってそこがオジサン達の名誉職、終着点になるので
拠点病院に働かないオジサン医師達が溜まり易く老人ホーム状態
人数は居ても頭数に全くならない。
そりゃ若手医師の負担は減らんやろ。
頭数ある様にみえるだけで、結局実働で残ってる人間が馬車馬の様に働かないとかんからそりゃ不人気にもなるやろ?
しかも女医はそんな診療科選べんて。
無駄な人件費民間病院より多すぎ。
まずは構造改革しないと若手の流失や利益率アップなんて出来る訳ないじゃん。
こんだけ、失敗しまくってるアホな医療機関が多いから私からしたらチャンスでしかない。
どんどん能力ある若手医師集まるわ。
あざす!! November 11, 2025
4RP
映画『TOKYOタクシー』★★★★4.5点。 キムタク演じる問題を抱えた個人タクシーの運転手が、老人ホームに入居する倍賞千恵子を、柴又帝釈天から… https://t.co/7YcB7JqPzV #Filmarks #映画 November 11, 2025
山田洋次監督『TOKYOタクシー』
キムタクのタクシー運転手が貸切で乗せたのは、田舎の老人ホームへ向かう倍賞千恵子。最後の東京見物の行末は?
オリジナルの『パリタクシー』は未見
良い意味で素朴。じんわりとした温かみのある傑作
もっと年配の方が共感度高いかもしれないけど、好きなタイプの映画 https://t.co/PIs5DnV5SE November 11, 2025
銀行株は日銀の目先の利上げするしないで動きは出てきますが、結局倭国の利上げは起こるので、銀行株や地銀は目先だけでなく半年先1年先を見てしっかり狙うことです。メガバンクは3行しっかり上がり、地銀では8341 七十七銀行、8354 ふくおかFG、8359 八十二銀行、8366 滋賀銀行、8331 千葉銀行、5844 京都FG、8377 ほくほくFG、7380 十六銀行、5831 ほくほく、5831 しずおかなどは来年もさらにしっかりした相場になると思います。そして、これからの倭国株狙いでは、日経平均がしっかり浮上していき、来年は65000-70000円も想定されますが、そこでしっかり狙うのは証券株だと思います。8601 大和、8604 野村HD、8613 丸三証券、8609 岡三、8628 松井証券など注目です。上げる時には同時ですが、やはり証券株では野村HDの信頼度と倭国一の証券であることから、証券株が買われる時しっかり上がる期待があり、ここの押し目は野村が狙いとなります。そして、ネット証券ではすでに株価は倍増している8473 SBIHDはしばらくはもみ合いも、今後スケールの大きな展開になると思います。来年は8000円以上の活躍が期待されます。
:ここで141A トライアルは関東で小型店をオープンさせましたが、人気となり話題性もあり、今後さらに関東で拡大させていくと、西友で作られたものを販売しているために、今後は西友本体の復活狙い、トライアルの知恵と企業力発揮すると、今期減益も今後の期待から株価はしっかり上向きになると思います。また9237 笑美面も押し目あれば狙いです。これから老人ホームは必要性があり、同社は老人ホームの紹介ですが、今後いろいろな事業展開をしてくると思います。株価は今後しっかり上がる。5038 eWeLLも好業績でしっかり株高狙い。ここでの押し目は狙いです。前期絶好調、今期さらに絶好調続く。最高。配当は12円から15円と3円増額。株価は4/7の1720円から9/22に3000円があり、ここで2500円台に下げて、戻り入り。やっている内容も、これからも安定的に伸びる訪問看護ビジネス。老人王国で必要なもの。訪問看護専用電子カルテiBowを提供。さらに株価は上がる。5132 pluszeroは根強い人気があり、今後ともしっかり買われることになりそうです。好業績です。今期経常119%増、最終149%増。この会社はAI開発で、経営コンサルタント、AI支援、システム開発などの運用請負。株価は9/11の4395円から3200円台に1000円以上下げましたが、株価は4000円突破となり、今週の入っても上げて4400円台上向きです。さらに上がると思います。 November 11, 2025
50代での業績悪化。本気で
「首をくくらなアカンかも」と思った日も。
調子の良かった老人ホーム紹介業は
コロナで壊滅。売上激減。
人件費だけが重くのしかかる。
でもそこから、1年足らずで
チーム売上は180倍を超えたんです。
僕がやったことは、
「労働」だけに頼らない構造づくりです。
・紹介業→IPFSサーバー代理店へ
・「怪しい」と言われたWeb3に活路を見出した
収入源を「資産」と「仕組み」に投資することで、
「働かなくても回る収入」が生まれ始めました。
倭国ではまだまだ「貯金が安全」
の意識が強いけど、
「金利0.2%」でインフレ2%の時代じゃ、
お金は減る一方だと気づく必要がある。
僕が変われたのは、50代から。
「50代はもう遅い」
そう思われがちだけど、全然間に合いますよ。 November 11, 2025
「ありゃ、息子がテレビにでている」
老人ホームでコロナが流行った後、
家族さんの面会が対面ではなくオンラインに切り替わった。
「テレビ電話みたいなものですよ」
「ほんまかいな、便利な世の中やなぁ」
そういいながら、
家族さんと話してくれる。
電話と違って表情も見えるし
会話もスムーズ。
「母さん、元気にしてるか」
「元気やで。
あんたも風邪ひかんようにな」
コロナが流行って、感染対策に追い込まれ大変だったけど、オンラインによる面会が当たり前になってきた。
オンライン面会も多くなってきている。
「ありゃ、息子がテレビにでている」
毎日、新鮮で驚いた表情を
してくれる利用者さん。
私と息子さんも笑顔になる
オンライン面会のルーティン。 November 11, 2025
2025年11月株式会社eight-hospitalityの1棟目となる!老人ホームがオープンしました!OMO VILLAGE 摂津。地域とつながる開かれた村をコンセプトに作り上げています。地域交流、地域イベントを積極的に行っていき、古き良き倭国の姿を感じれる地域共創社会を作っていきます。 https://t.co/js4mlXW1Gp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



