署名 トレンド
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今こうやって騒げてるだけ
まだ間に合う
ってことだと思うから。
多産のムスリムによって生粋の倭国人が少数派になってしまった時。こうやって私のような者が今まで通り発信できるのだろうか。
今しかない今しか!
みんな声をあげよう!署名しよう!周りの人に少しずつでも話をしよう、広げよう! November 11, 2025
25RP
876人の声、先ほど無事届けてきました!
約2週間 朝から晩までみんなで集めた署名。ずっしりと重かったです。
市役所の皆さん、市議会の皆さんがこの重みを感じてくれるといいのですが…
やれる事は全てやったので、次はあれをやりに行きます☺️
#藤沢モスク反対 https://t.co/b2qEuZh2Dy November 11, 2025
9RP
第11回山上公判 続きの疑問
2009年に山上家は教会と和解した。徹也も署名し、教会側は5000万円を山上家に2014年までに返済、徹也も毎月10万円を受け取った。なのに徹也は2019年に韓氏を狙って自作の火炎瓶を持ち、中部空港へ行ったと証言。支離滅裂。何か別な犯行目的があるのではないか??!! https://t.co/HVMzQTHEaX November 11, 2025
6RP
#キクタケ進
本当にありがとうございます😊特に我々藤沢市民はこの行動に敬意と感謝を払わねばなりません🐱!キクタケさんを始めとした、サポートの皆様の先導がなければ、署名は市に届きませんでした🐱漠然とした心の不安を、無知な市議達に一蹴されてたことでしょう🐱本当にありがとうございます🐱! https://t.co/utW2qkTZ6h November 11, 2025
5RP
おはようございます。
(「移民政策撤回」署名です→https://t.co/sBvkfMLqAV宜しくお願い致します)
北海道倶知安町巽地区 羊蹄山の麓、建築主のチャイナ人と
札幌市の開発事業者などが森林法や都市計画法に違反して無許可で開発を行っていた問題で、文字一志 倶知安町長は11月25日、事業者を刑事告発する方針を明らかに
建築基準法や景観法、土壌汚染対策法など9件の法令違反を確認
早急な刑事告発、厳罰が待たれる
チャイナ人による抗日行動打破
外国人による不動産取引規制及び禁止法制定を
対日人口侵略断固阻止
国土防衛
水源地防衛
國體護持 November 11, 2025
5RP
#高市総理大臣 は、ドナルド・J・トランプ #米国 大統領と電話会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。@POTUS
1 高市総理大臣から、先般のトランプ大統領の訪日を伝える報道への署名についての謝意やウクライナ和平に向けた米国の取組への評価を伝えました。
2 また、両首脳は、日米同盟の強化やインド太平洋地域が直面する情勢や諸課題について、幅広く意見交換を行いました。その中で、トランプ大統領から、今般行われた米中首脳会談を含む最近の米中関係の状況につき説明がありました。さらに、高市総理大臣から、トランプ大統領からの質問に応えて、先日のG20サミットについて説明しました。
3 両首脳は現下の国際情勢のもとで、日米間の緊密な連携を確認しました。トランプ大統領からは、高市総理大臣とは極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしい旨述べられました。 November 11, 2025
3RP
「熊が悪いんじゃない
柿を食べに来た子熊に5発も撃ち込んで
おまえらそれでも人間か!」
おっしゃるとおりだと思うわ!
駆除ではなく共存。熊を守るためのオンライン署名にご協力願います。
拡散して下さい。
https://t.co/BcF3mcMXJW November 11, 2025
2RP
再婚しておりますがな…。
おめでとうございますm(_ _)m
いつも無料のお食事ありがとう。
結婚証書に署名(証人)してくれてありがとう。 https://t.co/u1mAq579YR https://t.co/WdQqkRMTPC November 11, 2025
1RP
おはようございます。
最後の署名集めに行ってきます!
#藤沢モスク反対
11/26 7:30〜9:00 市役所前 https://t.co/dKYhUpjPTG November 11, 2025
1RP
#事実上の移民政策の撤回を求める署名
お陰様で27,000筆に到達✍️
ありがとうございます🙏😊
更なる拡散RP宜しくお願いします🙇🏼♀️
起きる会【フェーズ③】
==============
署名https://t.co/gvNhBckvJ0👈🏻ポチッと
==============
🌸ハンドルネーム署名可能
🌸エールは任意 https://t.co/0uJivZwHTr November 11, 2025
1RP
> AIでソフト開発が拡大
つい今朝「何にもわかってないくせにOCamlに署名欄を他人の名前にした生成クソデカPullRequest送ってイキってコミュニティ全員疲弊する事例」の github drama を見たばっかだから素直に喜べんな。 November 11, 2025
私立大妻女子中学校の裁判へ行き、当事者・支援者の方々とお茶会で情報交換をした後、文科省にて私立海星高校いじめ自殺事案のご遺族による、いじめ防対法の改正を求める署名(6万筆超)提出の記者会見を取材。
当事者ばかりに負担を負わせず、非当事者の僕ももっと頑張らねば〜と感じた一日でした。 https://t.co/nuxJKJ3SsQ November 11, 2025
政権が代わったり、国名の修飾語が変わったりすると、その国の国際的な義務や権利が消えてしまうかのような説明を時々見かけます。中国についても「中華民国から中華人民共和国になったから、昔の義務は無効だ」といった主張です。しかし、これは国際法の基本的な考え方とは噛み合いません。
国際法上の主体としての「国家」は、一定の領域、そこに恒常的に住む住民、政府、対外関係を行う能力という要素で把握されます。政府はその一要素に過ぎず、政変で政府が入れ替わっても、領域と住民が継続している限り、国家としての同一性は維持されるというのが通説です。革命やクーデターで政体が変わっても「国そのもの」は同じだという原則は、古くから国際法学でも実務でも前提とされています。
企業で言えば、社長が交代して社名が少し変わっても、法人格が同じである限り、会社が結んだ契約や負債が消えることはありません。国家と政府の関係もこれに近く、条約上の権利義務は「政府」ではなく「国家」に帰属します。国連の国際法委員会がまとめた国家承継に関する諸文書や、ウィーン条約法条約なども、「政府交代と国家承継は別問題」という前提で議論を組み立てています。
中国の事例を見ると、状況はさらに分かりやすくなります。1949年に北京に新政府が成立したとき、国際社会で問われたのは「新しい国家が誕生したか」ではなく、「どの政府が中国を代表するのか」でした。国連総会決議2758号は、中華人民共和国政府を「中国の唯一の合法的な代表」と認め、蒋介石政権の代表を排除しましたが、「新しい中国を加盟させた」とは位置づけていません。あくまで「中国」という国家は一つであり、その代表権をどの政府が持つかを決めた、という扱いです。
倭国政府も同じ理解に立っています。1972年の国交正常化に関する日中共同声明で、倭国国政府は「中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する」と明記しました。同時に、倭国と台湾との関係は、この共同声明に基づき、政府間ではなく非政府間の実務関係として整理されています。つまり、倭国自身が「中国という国家は一つであり、その代表政府が台北から北京に移った」と理解しているわけです。
もし仮に、倭国政府が「政権交代や国名変更があったら別の国家になる」と主張したとしたらどうなるでしょうか。その瞬間に、1972年共同声明を含め、倭国が自ら署名した対中合意の前提が崩れます。「中国との国交」という枠組みそのものが不安定になり、倭国が長年積み重ねてきた外交実務や条約関係に、自国の手で疑義を突きつけることになります。これは、国際社会での信用という意味でも極めてリスクの高い立場です。
台湾と戦後処理についても触れておきます。1943年のカイロ宣言、そしてそれを引き継いだ1945年のポツダム宣言では、倭国が放棄すべき領土について「倭国が中国人から奪った地域」との表現が用いられ、満洲や台湾、澎湖諸島などが挙げられています。当時の連合国が想定していた「中国」は、中華民国政府が代表する中国であり、その前に清朝が支配していたという歴史を踏まえた書きぶりです。この文言は、極東国際軍事裁判の判決文などにも引用されています。
もちろん、現代の国際法学では、サンフランシスコ講和条約などの経緯を踏まえ、台湾の最終的な法的地位について複数の立場が存在します。その点を踏まえた慎重な議論が必要です。それでも、少なくとも戦時中から戦後にかけての連合国の公式文書に「倭国が中国人から盗んだ領土」という表現が残っていること自体は、歴史資料として確認できる事実です。
こうした基礎を押さえると、「政権が変わったから中国の義務も権利も全部リセットされた」「国名の修飾語が変わったから別の国になった」という議論は、国際法の実務とも、戦後70年以上の各国の取扱いとも整合しないことが分かります。中国という国家をどう評価するかとは別に、「国家と政府を区別する」「条約上の義務は政権ではなく国家に帰属する」という初歩的なルールは、議論の前提として共有しておく必要があると思います。
参考情報:
https://t.co/Xeqzg3YGyQ
https://t.co/DnjAAs412o
https://t.co/FQ8FhrSOoj
https://t.co/XYkxp6nHCX November 11, 2025
なにが問題って、観光客で溢れてる仏教会の各境内での署名募集だと、市民/府民の率が著しく低くなる懸念があるんですよね…。ネット署名も然り。
かといって、各町内で署名募集が回ってきたという話は一切聞かないし…。 https://t.co/tUwHz9pLMu November 11, 2025
写真取材しました。6万4792人というのはすごい署名の数です。
署名を受け取った議員や文科省が今後どのようにご遺族の要望を扱い、行動を起こすのか。
私たちはその部分もしっかりウォッチして報じていきます。 https://t.co/rBQgxuAFk0 https://t.co/mf3AVsjvAF November 11, 2025
倭国共産党は、共産党系のいわゆる「民主団体」に宣伝、署名、デモ・集会等々、倭国共産党をアシストする形で積極的に政治参加するよう指導しておきながら、献金という形の政治参加を禁止しようとするのは筋が通ってないのでは? https://t.co/GvRo8qz5ub November 11, 2025
@ariyoshihiroiki @matsu_bouzu @RolaWorLD @pamyurin
🇨🇳中国必死に隠す‼️
🇺🇸台湾保証実施法案
🇺🇸米国議会で圧倒的多数で可決‼️
♠️大統領の署名待ち‼️
署名後に台湾を #国家承認 するのかな⁉️
#読売 #朝日 #毎日 #産経 #日経 #東京 #報知 #東スポ #あさイチ #ばけばけ #DayDay #羽鳥モーニングショー #ノンストップ #なないろ #ラヴィット November 11, 2025
道もリーダーシップが皆無だから、好き勝手にやられて居る感じがします…
🔥「北海道知事、鈴木直道をリコールしたい!」 🔥
🌈 https://t.co/tX4MV2VBeb @change_jpより
😈現在の署名数 : 39,051 筆...※目標は5万人です!!!もうちょいです!
#推し活
#倭国ファースト
#あさ8 https://t.co/rG44FowbG1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



