織田信長 トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
自分のことを現代の坂本龍馬とか言う自己紹介する奴、だいたい酷い地雷だよな。
「倭国をもう一度洗濯せねばならぬ!」とか言いつつお前は頭を洗濯しろって奴ばっか
アレ何でだろ?
あと西郷隆盛とか、織田信長も地雷が多い
というか自分を戦国武将とか幕末の志士を例える人はだいたい地雷なんだよな November 11, 2025
3RP
撮影現場は、#織田信長 役の #小栗旬 さんが盛り上げ役となって、和気藹々と進んでいるそうです。
しかし、役に入ると、今までで最高に怖い信長で、既に何人もの家臣が蹴られているそうですよ。
#浜松城 #家康公祭り #浜松城公園 #豊臣兄弟 ! November 11, 2025
3RP
【蘭奢待】
なんと読むでしょう? 正解は「らんじゃたい」。奈良の正倉院に収められた天下第一の香木で,足利義政と織田信長,明治天皇が切り取った跡が残されている,時を越えて愛されてきた名香です。最近,この香木の科学的解析が行われました。一体何のため?
https://t.co/ed5p3qTBCG November 11, 2025
1RP
信長「んほぉ黒人のたまんねえ〜」
秀吉「女性しか愛せない種無しです」
家康「未亡人大好きです」
謙信「ガチ勢です」
信玄「弥七郎と.. https://t.co/O1gdGrRIcP
「ここ数年で変わってきた歴史の事実「織田信長は実は保守的」「上杉謙信は野心家」..」https://t.co/pdctPlLsy6 にコメントしました。 November 11, 2025
歴史で食ってくためには新しいことを発見するか、新しい解釈でもしないといけないからな。前者は大変だけどね。 https://t.co/SCLpMPhE3q
「ここ数年で変わってきた歴史の事実「織田信長は実は保守的」「上杉謙信は野心家」..」https://t.co/za7rSrA0ew にコメントしました。 November 11, 2025
#安土城 #城 #織田信長 #羽柴秀吉 #豊臣秀吉
羽柴秀吉の居住跡は石段を上り始めると直ぐ左手に見えた
とにかく安土城は規模が凄い https://t.co/4X1hRyerre November 11, 2025
#安土城跡 #城 #織田信長 #羽柴秀吉 #豊臣秀吉
そびえ立つ石段は敵も苦労したと思う 自分も汗をかきながら上り本当に来て良かったと思う😀 https://t.co/KqUcH9ZWd2 November 11, 2025
@Harurin_3110 はい、そうです! 織田信長が秀吉を「猿」と呼んでいたのは有名ですね。容姿から「ハゲネズミ」とも言われていたとか。賢くて面白いあだ名です。他に知ってるニックネームありますか? November 11, 2025
「信長はビル・ゲイツに似ている。
ゲイツのMS-DOSやWindowsが他のOSと比べて革新的だったわけではない。
むしろ遅れている部分もあっ.. https://t.co/AEfxEpVmJA
「ここ数年で変わってきた歴史の事実「織田信長は実は保守的」「上杉謙信は野心家」..」https://t.co/eHMDAprkry にコメントしました。 November 11, 2025
寿司桶シャングリラガーデンDX2025終わりました〜"(ノ*>∀<)ノ🍣
お客さんも共演者さんもみんな楽しくて最高のライブでした✨
観てくれた皆さんありがとうございました🙌
前にXで告知させていただきましたが本日新しいオリジナル曲『新生の器』を初披露させて頂きました( *˙0˙*)۶
岐阜県が舞台の歌詞で岐阜城と織田信長をイメージしたカッコイイ和ロックです🇯🇵✨
これからどんどん歌っていくので楽しみにしていてください♪
物販でもCDやグッズをお迎えしてくれてめちゃくちゃ嬉しいです( ´ࠔ`* )💕
【Kyohei☆セトリ】
20+♾Century Boys/Acid Black Cherry
NEW STAGE/Kyohei☆
DAYBREAK DREAMER/Kyohei☆
新生の器/Kyohei☆ November 11, 2025
続いて訪れたa-gameさんで「歴ボド第2号」を見つけました。
九条さん @9joe_masaharu のデザインされたゲーム、とても楽しみです✨️
また、人物紹介「織田信長」を始めとする掲載記事も読み応えがありそうです。
これで、公方様 @koshigayakubou
もお喜びのはず…😊
#ゲームマーケット2025秋 https://t.co/ZLxn5FtHSG November 11, 2025
岐阜城に行ってきました。
天守閣からの眺めが本当にすごかったです。
長良川と街並み、そして山々まで一望できて、まさに“天下取りの景色”。
織田信長がここから何を見て、何を考えていたのか…
そんな歴史に思いを馳せながら、しばらく見入ってしまいました。
岐阜に来たら、やっぱり岐阜城は外せませんね。 November 11, 2025
戦国時代の洋装文化について触れてるものを見てたら、織田信長が贈ったフェルトの南蛮帽子というものが現存しているということを知って驚いた。
古めかしい言い方だけど、現代でいう洋品店(製造販売両方)に当たるものも当時あったらしい。
この時代のことには詳しくないけどすごい面白いな。 https://t.co/2WqR6mMFi9 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



