縦読み トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
縦読みに関するポスト数は前日に比べ27%減少しました。女性の比率は12%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「コミック」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
肉めし岡もとで
11月28日(金)スタートの
期間限定メニュー♨️
╭━━━━━━━╮
縦読みしてね🗣️
╰━━━v━━━╯
豚バラ 軟骨を
なん と!箸で切れるほど柔らかく
こっ てり甘辛ダレでじっくりと煮込み
丼 にドーン!と豪快にのせた
https://t.co/vxi6S4nslE November 11, 2025
12RP
【特集】「2025 国際縦読みコミックコンテスト」
台湾のマンガ業界は型にはまらない自由な発想が生まれやすい?
台湾クリエイターを対象にした縦読みコミックコンテストの目指す未来を、主催者が特別審査員・松井玲奈とともに語る
https://t.co/sexpBZ7sMp https://t.co/4GUV92FKsy November 11, 2025
4RP
異色の“サイバーSF”Webtoon『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』の連載開始にあわせて、脚本を担当した佐藤大さんと、ソニー・ミュージックエンタテインメントの三浦紹さんに取材しました。
縦読み漫画で、主人公はバーチャルアーティスト、SFや音楽を掛け合わせながら、仮想空間を舞台にした物語──ジャンル的にも異色だし、情報が渋滞してる!けどめちゃくちゃ挑戦的!
佐藤大さんが「VCR」「ストグラ」「MadTown GTA」を見ていてそこからの影響もあるのが驚きでしたし、テーマである“文化や歴史が簡単に失われる現代”についての話もすごく面白かったです。
編集担当してます。ぜひ読んでみてください⚡️ November 11, 2025
3RP
中国産の花澤香菜と宮野真守が声優市場を荒らす日も近いか。なんて言って抗議するんだろう?国際的な裁判できる人員もいないだろうし
叩きやすい身内を叩いてどうする
韓国産の縦読みコミック、中国ソシャゲベースのアニメ、倭国文化はパクられ続けて衰退する路線に入ってるのかもしれない https://t.co/8Gk59tj2s0 November 11, 2025
3RP
TAICCA・Webtoonプロダクション・CLB TOKYO が共同主催した「2025 国際縦読みコミックコンテスト」の受賞作品が発表されました!
台湾マンガ × 台日コラボの未来を語る特別座談、公開中。
🤩 受賞作が連載として読める日が今から待ちきれません! https://t.co/SzFf5r36JZ November 11, 2025
2RP
前職でシード期に応援させて頂いたソラジマさんが、縦読み x 少年漫画の漫画アプリをスタート。当時Kaigo Firstという、「ん?介護」っぽい会社名の二人からXのDMが来て、会って一目でご出資したいなと思ったのをよく覚えています。二人はやり切る、信頼に足るチームです。遂に少年漫画の領域。応援! https://t.co/7hh3WvLHN3 November 11, 2025
1RP
深夜に載せるって言ったけど結局さっき投稿しましたハハッ
久々に少しだけどR指定縦読み漫画をpoipikuに投げました(っ'-' )╮ =͟͟͞͞
倭国語/한국어です。 https://t.co/1tlRwL0vgd November 11, 2025
1RP
D-19🍓 #拓実くんと汐恩の思い出
鶴拓豆vlogの時のストーリー、拓実の楽しそうな声
T.Kに縦読みさせるなんて汐恩くらいではと思ったお誕生日祝いも大好き https://t.co/Kdo67Pmeb4 November 11, 2025
1RP
【新作案内】
新作読切をジャンプルーキーにて公開しました🐶
よかったら見てやってください🙏🐸
横読み用で描いた物なので、アプリで読まれる場合は自動的に縦読みになってしまい、読みにくいかと思いますが、どうぞご了承いただければ幸いです🙇(なのでブラウザ推奨です💻)
https://t.co/UKWe4DeXB4 November 11, 2025
1RP
縦読みすると
つ熊癖癖癖癖
もう癖なのか熊なのか。
皆さん一癖も二癖もありますという。
一熊も二熊もかも知れない。
…とりあえず山岡家食って落ち着こ。
もうご飯食べちゃったけど。 https://t.co/MYTWRqaYAp November 11, 2025
1RP
(何か見た)
縦読みコミックって最初やたら自信満々だったから、タペストリみたいにシームレスに繋がるようなコマ割りしてんのかなと思ってたけど、実際は1コマを順に並べてるだけの実質紙芝居なんだもん
表示媒体新しくしただけの周回遅れコンテンツが何故売れると思ったのか November 11, 2025
@0524soramame 今週末に期待🙏✨️
↑これ毎週のようにやってました🤣
皆静かに待ってるのに私だけ😇
縦読みしたら、私もボスへのモヤモヤがスカッとしました🤣 November 11, 2025
中国産の花澤香菜と宮野真守が声優市場を荒らす日も近いか。なんて言って抗議するんだろう?国際的な裁判できる人員もいないだろうし
叩きやすい身内を叩いてどうする
韓国産の縦読みコミック、中国ソシャゲベースのアニメ、倭国文化はパクられ続けて衰退する路線に入ってるのかもしれない https://t.co/G90aNlDzJE November 11, 2025
@UwisukiiUeno 私が出版社なら絵が古い過去作を縦読みにアホほど生成して自社WEBサイトでサブスク公開しますね
(๑•̀ㅂ•́)و✧
権利はどうなるんだろう… November 11, 2025
数日前にTLに「縦読み漫画のwebtoonが下火だ」みたいな記事が流れてきていたんだけど、そりゃそうだろう…。
ジャパンの漫画が生み出した究極技術である「視線誘導」がふんだんに使えないと、面白い内容・上手い絵・完成度の高い彩色が揃ってても読んでて退屈で↓ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



