1
総務省
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
件の教授、関学は出向先にすぎず、現在でも「本籍=総務省」という点は重要。総務省は選挙を主管する役所
つまり、選挙で選ばれる立場にある者を、現役の総務官僚(兼教員)が「教育活動」の名をもって「宣伝」しようとしているわけで。
選挙を主管する総務省が「特に問題ナシ」とするのか興味がある November 11, 2025
16RP
兵庫県民の皆さんにぜひ知ってほしい事実
関西学院大学法学部の教授で
兵庫県明るい選挙推進協議会委員をしている
小川大和氏(総務省)
第三者委に
公益通報者保護法違反を認定された
斎藤知事を講義に招待し、
講演で広報活動をさせようとしています
あってはならないことです
ぜひ、批判の拡散を https://t.co/LOD8uavng2 November 11, 2025
4RP
おはようございます₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
今日11月25日火曜日はハイビジョンの日。
倭国では11月25日が「ハイビジョンの日」として制定されています。
この記念日の由来は、ハイビジョン放送の走査線の本数が1,125本であることにあります。この「1,125」を「11(じゅういち)」「25(にじゅうご)」と読ませて、11月25日に見立てたものです。
制定したのは、当時の郵政省(現:総務省)とNHKで、ハイビジョン技術の普及と理解を深めることを目的としています。
従来のアナログテレビ放送(NTSC方式)では走査線が525本でしたが、ハイビジョンは1,125本(インターレース方式)と約2倍以上の情報量があります。これにより、圧倒的に細かく美しい映像が実現し、まるで映画館のような臨場感を家庭で味わえるようになりました。
現在ではさらに進化したフルハイビジョン(1080本、有効走査線)や4K・8Kが主流ですが、1,125本のハイビジョンは「高精細テレビ放送の原点」として、今でも記念日の象徴となっています。
今日は火曜日‼️
連記明け…頑張りますか!*.(*´͈ ˘ `͈*).*
#フォロバ100
#ブルバ100 November 11, 2025
3RP
担当の実務家教員 小川大和(総務省)は
「兵庫県 明るい選挙推進協議会」の委員なんですね
関西学院大学法学部は
『兵庫県 選挙管理委員会が関わる委員会の委員』が
『大学教員の立場を利用して』
『不正疑惑のある知事の広報目的で』
『大学の講義を利用する』
と言う癒着を容認するんですな
すげえな https://t.co/obwlzYEPQl https://t.co/DoCD9vxx1N November 11, 2025
3RP
「Xの新機能でNHKがアメリカ在住に認定される瞬間」🤣🤣🤣
ナイジェリアのトランプ救世主アカウントが猫アイコンで「GESARA来るぞ~~~🇺🇸🇺🇸」って連投してるの見たら、もう腹筋崩壊やし
しかもNHKがアメリカ在住で、総務省もアメリカ、挙句にトランプ軍団がナイジェリア総攻撃……
これもう世界が完全にバグってるわ🤣https://t.co/UhKKa48HZ0 November 11, 2025
3RP
倭国政府ガチです。勉強しない人が多いから『 IT、デザイン、データ分析の565講座を"無料"で公開中』。Google、総務省、デジタル庁、経産省、厚労省、22都道府県、転職サイトなど268団体が力を合わせて作った。ChatGPT、イラストレーター、逃走中の企画作り、文系AI人材になる方法をタダで学べて驚く
公式サイトのリンクはリプ欄に貼りました November 11, 2025
2RP
おはようございます☁️🍂༄
久しぶりに雨で朝から寒いです🌂
連休明けで怠いですが、気負わず自分のペースで乗り切りましょうね🎶
11月25日
✅ハイビジョンの日
走査線の数が1,125本なことから数字を見立てて現:総務省とNHKが制定🖥️
✅金型の日
1957年に倭国金型工業会が設立されたことにちなんで制定⚙️
✅いいえがおの日
【いい(11)笑顔】≒【ニ(2)ッコ(5)リ】の連想と語呂合わせにちなんで記念日に😄
週の真ん中水曜日も充実した1日を過ごせますように🕊️✨
よろしくお願いします🐈🐾
緊張、不安緩和♡朝の気分リフレッシュBGM🎵
エンジョイ•リラックス•ローファイ•ジャズ ミュージック
『Soft Rain Smooth Sax』
フルバージョンはリプ欄へ⬇️
YouTube Apple amazon LINE TikTok …etc
各サブスク配信中🎧 November 11, 2025
1RP
こんにちは☂️きょう11月25日は #ハイビジョンの日 📺#ハイビジョン の走査線が1125本あることから、1987年に郵政省(当時の総務省)とNHKが制定しました。
最近は4Kや8Kなど画質が飛躍的に向上、昔のブラウン管や液晶モニター黎明期が懐かしいです。テレビやモニターはどこまで進化するのでしょうか。 https://t.co/bLYkZLezMI November 11, 2025
1RP
https://t.co/xbdo8u7I2L
私たちはゴミの分別をしてるけど、どんなご褒美にがあるのか環境省に聞いたら、地方交付金がもらえる。
いったいいくらもらえるのか、札幌市のホームページを見たら108億円!
そのうち、倭国容器包装リサイクル協会にあげるお金は2億円!札幌市に問合せしたら3,000万円って嘘ついてました。
倭国容器包装リサイクル協会とは、環境省、財務省、総務省、農林水産省、厚生労働省のOBです。
地方交付金の108億円のその他の使い道は何なの! November 11, 2025
1RP
みんな、おはゆーくん☀火曜日🐾
温かい紅茶、美味しいね☕️
今日は、『ハイビジョンの日』📺️郵政省(現:総務省)とNHKが1987年(昭和62年)に制定し、日付はアナログハイビジョンの走査線の数が、「1125本」である事から来ているよ😃
僕は、今日もお休み✨️みんなも今日、無理せず頑張ってね👊✨️ https://t.co/oYu3lj65q3 November 11, 2025
【異変!】立花孝志N国党関係者に「かん口令」!他のユーチューバーにも「自粛要請」!事態拡大は何を意味するのか?【LIVE】朝刊全部!11月25日 https://t.co/0x10ywTnAW @YouTubeより
印象操作・憶測の多用(ネガティブ寄り)
兵庫県知事・斎藤元彦氏批判の「235日連続配信」
デイリー新潮で「兵庫の問題を見過ごしたら倭国がおかしくなる」とインタビュー。
使命感が強すぎて「弁護士の理想形」って褒められるけど、毎日同じトピックで「ネチッコイ」「基地外みたい」とdisられる。
https://t.co/y6rOb0qfzh西脇亨輔
印象操作・憶測の多用(ネガティブ寄り)
関西学院大講演事件の「斎藤知事悪者化」動画
11/24配信で「総務省の責任問題」と断言し、知事の「盛った」発言を憶測で叩く。
https://t.co/alIz97wk0M
https://t.co/i32IUF8GqL
他事件での「偏向擁護」疑惑
松本人志・中居正広トラブルでの女性側寄り解説
文春やYouTubeで「被害女性に冷たすぎる」とフジを批判。Xで「一方的に中居側を非常識扱い」「ご自身の印象操作じゃないの?」と反発。
代理人でもないのに積極擁護が「ヤバい」。中立弁護士のイメージ崩れ、「感情論で語る」との指摘(立花vs石丸弁護士対談後、「筋肉弁護士勝ち!」発言が支離滅裂と叩かれ)。
https://t.co/zBn1XGunWF
中立性欠如の全体像
立花孝志関連で「司法の事なかれ主義」批判
https://t.co/r6O2mnYlY2
https://t.co/MLP8IUgMlh
https://t.co/sKpw0upYxm
#ゴーハラ西脇
#西脇劇場
#やばい動画
#西脇弁護士 November 11, 2025
ヤフコメ数 27件
IP電話1回線から200万件の偽電話、警察庁と総務省が再発防止を要請…回線提供した通信会社に(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/hdUEPFisUt November 11, 2025
【✨拡散希望✨】
#地方創生 #起業促進 #雇用創出 #災害復興
正直いって無謀な挑戦でしかありません
でも、これが倭国の現実であり未来への課題です
あなたのまたはこれを見た方の人生の「使命」の使いどころの1つの選択肢になればよいかと思いシェアします
能登を支える「地域おこし協力隊」募集
能登復興・地方創生の加速を目的に
「地域おこし協力隊(起業伴走支援)」の隊員を
3名募集しています
募集期間は2025年11月11日から12月12日まで
(12月12日必着)
選考は書類審査と面談審査の二段階で、面談はオンラインにて2025年12月15日週に実施予定です
採用後の活動期間はまずは試行期間として
2026年1月から3月まで
その後は成果によって延長・再募集します。
【地域おこし協力隊(起業伴走支援)について】
背景・目的
能登半島地震・奥能登豪雨からの復興と、持続的な産業・雇用創出に資する起業・新事業の後押しが急務です。
全国から集まる起業希望者に寄り添う実務的な伴走支援を行う協力隊を配置し、創業前後の課題解決とエコシステム形成を加速します。
募集概要
・募集人数:3名
・活動期間:2026年1月〜3月(試行期間であり、成果により延長・再募集の可能性あり)
・活動場所:能登地域(県内拠点・現地サテライト・オンラインのハイブリッドを想定)
・主な活動内容(起業伴走支援)
個別伴走:アイデア整理、事業計画作成、実証・PoC設計、販路開拓・協業支援
・資金・制度活用:補助金・助成金・融資のリサーチと申請支援、関係機関との橋渡し
・ネットワーキング:勉強会、ピッチ、メンタリング会の企画運営
・広報・発信:起業事例・支援情報の発信、成果レポート作成
・想定連携先:能登地域の市町、商工会・商工会議所、産業団体、復興支援団体、大学・金融機関 等
・活動形態:地域おこし協力隊(委嘱・嘱託等。詳細は応募要項に記載)
・活動日数:原則1月あたり18日(1日8時間)
・報償・待遇:月給32.5万とし、活動経費は適宜支給
・必要スキル・経験
普通自動車免許(自然災害により公共交通機関が限られているため)
現地への柔軟な移動・滞在が可能な方
能登の復興・地方創生へのコミットメント
・歓迎要件
起業支援、事業開発、アクセラレーション/インキュベーション等の実務経験
事業計画、補助金申請、資金調達(デット/グラント)、販路開拓のいずれかの経験
ファシリテーション、メンタリング、情報発信の実務
地域での起業・副業・事業承継の実践経験
被災地支援、コミュニティ形成、産業振興プロジェクト参画経験
・応募要項
募集期間:2025年11月11日(火)〜12月12日(金)必着
・応募方法:メール提出のみ
送付先メールアドレス:[email protected]
件名:【応募】地域おこし協力隊(起業伴走支援)氏名_提出日
添付書類(PDF推奨):令和7年度 地域おこし協力隊員応募申込書(必須)、支援・起業実績ポートフォリオ(任意)
※応募申込書は、以下リンク先
https://t.co/kc4gubdRlE
よりダウンロードしてください。
・応募資格
三大都市圏等の都市地域から能登地域へ移住して活動できる方(地域おこし協力隊制度の要件*に準拠)
(*)詳細は地域要件を参照: 総務省|地域力の創造・地方の再生|地域プロジェクトマネージャー
https://t.co/bbgqHWxQpJ
活動期間中、フルコミットまたはそれに準じた従事が可能な方
PC・通信環境を自身で確保できる方
・個人情報の取り扱い:応募情報は選考・連絡以外の目的には使用しません。
・選考フロー・日程
一次選考:書類審査(到着順に随時審査)
二次選考:面談審査(オンライン)
実施予定:2025年12月15日(月)〜12月19日(金)の週
形式:オンライン(Zoom等)。日程調整は一次通過者に個別連絡
結果通知:12月下旬〜年内にメールで通知
重要日程
募集開始:2025年11月11日
応募締切:2025年12月12日(メール必着)
面談期間:2025年12月15日週(オンライン)
活動開始:2026年1月(委嘱・契約手続き完了後)
問い合わせ先
Email:[email protected](応募・お問い合わせ) November 11, 2025
総務省
これ自体が
腐ってきていたのか
自浄作用もない
選挙活動 売名行為
学校側の問いに
「何が悪い」と悪態ついた教授
法学部 明確に「不愉快」と表現 https://t.co/A6sjcFotbz November 11, 2025
おはようございます✨☕Xさんがアカウントの所在地の表示を始めましたねぇ...設定上くまなのでどうかな?と心配してましたが、無事にJAPANになってました🧸✨
📺本日はハイビジョンの日です📺
ハイビジョンの走査線の数が1,125本なことから、数字を11月25日に見立てて郵政省(現:総務省)とNHKが記念日としているそうです🎥
アナログ放送は走査線が525本だったのに対し、ハイビジョンは1,125本と約2倍の解像度で美しい画面を見ることが可能となりました✨🗻
また、ハイビジョンテレビの画面対比が「9:16」なことから、現:経済産業省が9月16日をハイビジョンの日として記念日にしております。
もうね、ついて行けません(`・ω・´)キリッ
たまに電気屋さんに行った時に見かけるTVの、暗号のような説明文と綺麗すぎる画質、いつの間にか下がってる価格...私は浦島くま太郎です🧸 November 11, 2025
おはようございます☀
今日は11月25日の火曜日、ハイビジョンの日です‼️
ハイビジョンの走査線の数が1,125本なことから、数字を日付に見立てて、総務省とNHKが記念日を制定したみたいです🤔
友人の家に8Kテレビがあるのですが、映像が凄く綺麗でした🫢
今日も1日よろしくお願いします☺️
#おはツイ https://t.co/cKPD9LeZ1s November 11, 2025
@iseda_jp @KG_shinbun 昨年の選挙前より兵庫県の明るい選挙推進協議会に属していて知事と同じ総務省から来ている方というのが本当ならば、それだけでも開催に疑義を感じます。 November 11, 2025
福島県視察巡り、最後は、南相馬市にある、福島イノベーション・コースト構想に基づき整備された「福島ロボットテストフィールド」を訪れました。物流、インフラ点検、災害対応で活躍するロボット・ドローンや空飛ぶ車の研究開発に必要な実証、試験や性能評価等が一箇所で行える一大研究実証拠点となっていました。また、本日の視察を通じて、現地の皆さまが日々復興に向けて着実に歩みを進めておられる姿に、深く感銘を受けました。
国が前面に立つという基本方針のもと、引き続き自治体や関係機関と連携し、人的・財政的支援を全力で継続してまいります。
被災地の一日も早い復興の実現に向け、総務省として全力を尽くしてまいります。 November 11, 2025
@iseda_jp @KG_shinbun 小川教授を馬鹿にはしてないよ。ただ大学に迷惑かけるし 学部長の依頼に開き直ってるし そら感じ悪いよね。総務省出向で偉そうなんでしょう。斎藤と同類かな。勘違いの人。 November 11, 2025
関学大の
法学部長からのポストです。
まともな方でよかった😮💨
リモート授業を提案したが
担当教授(元彦の後輩で総務省出向?)
は
『従う義務があるのですか?』
と反発したそうです。
#斎藤元彦は知事失格
#斎藤元彦は公益通報者保護法違反
#斎藤元彦 は人類の敵 https://t.co/sSLDerAVX2 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



