1
絵本
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【体験】犬に絵本を読み聞かせ、“読書犬”プログラム開催 「座ってちゃんと聞いてくれた」
https://t.co/SFgnosvgFw
子どもたちはセラピードッグに向けて絵本を読み聞かせた。読み間違いなどを気にせず安心して本を読むことができるため、自己肯定感を高め、読書への苦手意識の軽減につながるという。 https://t.co/N7BfRhyok6 November 11, 2025
53RP
絵本、🍎🦆しれないのパロ、おにいちゃんかもしれない。17ページ
左綴じの感じで読んでください。
新宿までの内容があります。
⚠️作品の特性上、ギャグですがお兄ちゃんが色んな事になってるので、何でも大丈夫な方だけ見てね!
①(2/17) https://t.co/3OxXB1rn2Y November 11, 2025
18RP
「聞いてくれた」犬に絵本を読み聞かせ“読書犬”プログラム 自己肯定感の向上・苦手意識の軽減へ - ライブドアニュース https://t.co/98XYcL6Fs5 November 11, 2025
12RP
📚 アエルチャリティー麻雀大会2025📚
〜本でつながる、やさしい輪〜
読み終えた本を持ってきて、
誰かの手に “知” と “ぬくもり” を届けませんか?🌿
集まった本は、
一般社団法人 北海道ブックシェアリング様 を通じて
学校や福祉施設などに寄贈いたします。
麻雀スクールアエルが責任をもってお届けします📦
⸻
📘集める本について
📚受け付けている本
小説・文庫・新書・専門書・辞書・絵本・児童書・マンガなど
ジャンルを問わず幅広く受け付けています✨
🚫ご遠慮ください
百科事典・文学全集・雑誌・自費出版の本
(詳細は👉 北海道ブックシェアリング公式HP)
https://t.co/CMrkxgF7iI
⸻
🎁 本をご持参の方は ドリンクバー無料!
📅 開催日:12月30日(火)18:00~22:00
📍 会場:麻雀スクール アエル
お申し込みはメールフォームから☟
https://t.co/l6JcrA2TrI November 11, 2025
11RP
【ニュース】
『xxxHOLiC・戻〈レイ〉』第68話掲載の「ヤングマガジン」第52号は、本日11月25日(火)発売
Amazon:https://t.co/7qZjdWrQl6
最新5巻 通常版&Blu-ray付き特装版 11月29日発売
特装版は、2017年に豊洲PITで上演された、新感覚・音楽朗読劇『CLAMP×SOUND THEATRE xxxHOLiC~ホリック~』の最終公演を収録したBlu-ray付き
Amazon:https://t.co/z4E1YdH0yq
絵本「ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険」
ソエルとラーグの日常冒険譚!
2025/12/5(金)各電子書店で配信開始
ヤングマガジン
公式X:@magazine_young
#xxxHOLiC・戻
#xxxHOLiC
#CLAMP November 11, 2025
6RP
˗ˋˏ 🫧 #わたたべ 第8話ハイライトvol.04 🫧 ˎˊ˗
昔絵本で見た人魚姫とは
程遠いその姿を…私は……
TVアニメ「私を喰べたい、ひとでなし」
📡ABEMA・dアニメストアにて最新話先行配信中!
Prime Videoほかその他サイトにて本日23:30〜最新話更新!
#watatabe https://t.co/CTPwDw1rI9 November 11, 2025
6RP
ライトノベル論を大学で教えてると(烏滸がましーのは覚悟の上だが)どうしてもライトノベルの歴史に触れざるを得ず、個人的には『児童文学(絵本含む)と一般文芸の間を埋める分かり易さ読み易さに特化した作品群』と考えるので、挿絵が多いのも表現が薄めなのも、改行が多いのも、それが故にと思ってる。 November 11, 2025
4RP
【絵本】シリーズ公式Xのフォロワーが2万人を超えました🎉
たくさんの温かい応援をいただき、ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて、
キャラクターデザイン担当の小田による描き下ろしイラストを公開!
今後とも【絵本】シリーズをよろしくお願いいたします!
シリーズ最新作
📚️シニガミ姫と異書館ノ怪物🐐
2026年4月30日発売
https://t.co/INptwYU0x7
#シニガミ姫
#嘘つき姫 #わるい王様 November 11, 2025
3RP
おじいちゃん、おばあちゃんに絵本やパズルをたくさん買ってもらって、キャリーバッグのように引きずりながらスタスタ歩く2歳児、愛しい。 https://t.co/5WzTYdOWcC November 11, 2025
2RP
【📢12月 新しい先生登場!】
なんと、芸人先生です!
トップバッターは12月3日水曜日のシウマイ先生
@lipkurata
オリジナルの絵本を読んでくれるよ!
お楽しみに☆
先生のプロフィールや12月のカレンダーは
HPをチェックしてみてね✅
https://t.co/D91MCAR15R
#おやすみえほん #倉田シウマイ https://t.co/MD7zEz8KUj November 11, 2025
2RP
AmazonKindleにひょっとこが描いた絵本を出しました!
電子書籍としては3作品目になります📖
タイトルは「ノーズフェイス」。雪だるまのお話になります⛄️
無料となっておりますので、お時間のある時に楽しんで頂ければ嬉しいです✨️
↓アクセスはこちら
https://t.co/BHNRt9UWpr
#Kindle
#絵本 https://t.co/I9It1JdXXz November 11, 2025
2RP
もうすぐ12月🎄❄️
アドベントカレンダー
2,000円(税込2,200円)
https://t.co/MsIV3dG3NV
24日間のワクワクを楽しもう!クリスマスマーケットの店舗をイメージした外観は、まるで絵本の1ページ📖
お菓子やアクセサリーなどを入れて一日ずつ楽しめる仕掛けです♪
#3COINS https://t.co/1SlHCosrgu November 11, 2025
2RP
今日は肌寒い小雨の東村山。
18:30まで。
馴染みのある土地
武蔵野の物語です。
『いくつもの武蔵野へ』
郊外の記憶と物語
赤坂憲雄
(岩波書店)
3,080円(税込)
#絵本 #東村山 #武蔵野 https://t.co/jR6xII5VeU November 11, 2025
1RP
⋰⋰
📢前売券販売開始!✨
🍞パンどろぼうフェスティバル🥖
⋱⋱
絵本『パンどろぼう』の世界観が楽しめるフェスティバルを開催!🍞✨
アトラクションやフォトスポット、ワークショップのほかオリジナルグッズも多数ご用意しています!
詳しくはこちら
https://t.co/ISTJacKitW
#パンどろぼうフェス https://t.co/Y43YDZP93V November 11, 2025
1RP
お絵描き1年生のときは
どうしてもアニメや絵本らしい
あの色彩表現がわからず😅
なんかリアル寄りにしか描けない
4年生の今やっと自分の表現したい
色彩をお弁当の色考えてて
気持ち良い🍙🍤🍅
まだ色途中ですが完成は12/15
見て頂けたら幸いです🐯✨ https://t.co/gPYmfnadC8 November 11, 2025
1RP
📢✨【ご報告&シェアお願い】✨📢
かちょーさんのビックニュースに続き、良いお知らせです♪
なんと…‼️
『リアルピースとぱそこんたろう~5つのらしんばん~』絵本が
🌟倭国の絵本ランキング 第1位🌟 にランクインしました😭💖※Yahoo!ショップ
りあぴぞくのみなさんのおかげで、ここまで来ることができました🙌✨
本当にありがとうございます😭‼️
👉 ランキングはこちらhttps://t.co/H7WWIAI4Ke
👉絵本・グッズの購入サイトはこちら
https://t.co/S4tmS9YVBl
#リアピ絵本
#リアルピース
#ぱそこんたろう
#ランキング第1位
#倭国中の子供たちに届け
@R_ealpiece
@kazu22yasuda
@zaki23131
@0722Ikeda
@nao_studio79
@kope0519
@paso_taro November 11, 2025
1RP
先日『ギャル澤さん』レシピ監修でいつもお世話になっている、岡田大介さんのアジ釣りイベントに参加させて頂きました🎣
頂いた絵本『おすしやさんにいらっしゃい! 生きものが食べものになるまで』書名の通り、釣られたお魚が岡田さんに捌かれ鮨になるまでが丁寧に解説されていてめちゃ面白いです🍣 https://t.co/26hOnik0S3 November 11, 2025
1RP
本日のスタッフおすすめPOPはこちら。
リンゴの部分が仕掛け絵本みたいになっています(⁰▿⁰)✨すごい!思わずめくって見ちゃいますよね! https://t.co/NO1wYE519V November 11, 2025
1RP
11月25日は、金型の日です。
子どもたちに身近な金型といえば、たこ焼き、たい焼きやお菓子の型などでしょうか。
金型があることで、同じ形のものができるのは、見ているのも楽しい光景ですね。
ぜひ、絵本で楽しんで、本物と見比べてみてください。
書店にて、お待ちしております。
#こどものとも https://t.co/qd9HcdJKfs November 11, 2025
1RP
最近読み方わかったからいっちょ噛みしたい。
あれ主文のない絵本なんだよね。
漫画的なフォーマットではあるが漫画ではない。
だから見た人間が好きに主文を(非言語的な共感,共鳴で)勝手に補って、各々にとっての「そういうもの」として消化できる。
闇が云々とかは読者の恣意でどうとでもなる。 https://t.co/0VCdTmsFZI November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



